2020年07月04日
XML
カテゴリ: 自動車





今回は、 レギュラーサイズ だけでなく、ちょっと大きめでディテールがより細かい RSシリーズ にも新作が出ました
今回のRSはツボなモデルだったので...(ホント、今回はツボばかり...)


トミカプレミアムRS ランボルギーニ ミウラ P400S

美しいランボルギーニ... カウンタック の先代に当たるモデルです
世代的なライバルとしては、先日の フェラーリ365GTB/4
ただ、フェラーリがフロントエンジンに足して、12気筒大排気量のエンジンをミッドシップに積むと言った前代未聞の先進的なレイアウトで世に出ました
ただ、リアヘビーでの不安定さや熱問題など...生産しながら改良されていき...生産ダウ数からするとバリエーションが多い印象も受けます


ベルトーネの美しいデザイン...



スーパーカーブーム当時は、ランボルギーニと言えばカウンタック...その火付け役となった漫画サーキットの狼でも、主人公の義理の兄貴の愛車ってことで少々影薄い感もありました
でも、幻のイオタのベースである話題性...そして、オトナになるに従いわかる、そのベルトーネのデザインの美しさ...自分の中のランキングではかなり上位なスーパーカーです
そして、映画個人教授にも登場しているのも印象深いモデルです


ナタリー・ドロンさん...綺麗でした


実車に出会ったとき...



ため息が出ました
美しかったです


今回は...


中までしっかり作られてます
カウルが開くって...レーシングカーっぽくてカッコ良いですよね...聞く話によると開けるのは一苦労らしいですが...


トミカの大きいお友達への強襲は止むことは無いようですね...








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月04日 07時55分22秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: