でじまみ

でじまみ

2014.05.07
XML
カテゴリ: 雑記
AD001.jpg


サーバーのセキュリティ データベースにこのワークステーションの信頼関係に対するコンピュータ アカウントがありません。

と表示され、パスワードを入力してもドメインにログオンできず、起動しなくなってしまったのはつい先日のこと。
PCは Windows7 Professional 普段は外で使っているノートPC。

実はこうなったのも心当たりがあり、Active Directory の登録コンピューターを整理していて、間違えてそのPCのアカウントを削除してしまっていたのです。

これだけなら、ローカルログオン→ドメインに参加をやり直し で解決するはずが、ローカルユーザーにログオンしてみると、なんと管理者権限を持たせていないことが発覚!
つまり管理者はドメインアカウントのみ。でその肝心のドメインアカウントにログオンできない!
これではコンピュータの登録ができません!


困ったときは、何か解決法がないか、検索、検索・・・。

すると有力な情報がHit。
Windowsにておかしな操作をすることで、管理者権限のあるユーザーがいなくなってしまうことがあるらしい。


まさに一筋の光明が見えた気がした瞬間です。

さっそくWindows 7 の DVD を挿入し、「コンピューターの修復」-「システムの復元」を。
  • DSC08579.JPG


しかし、ディスクがOSのバージョンが違うとかで蹴られてうまくいかず(;´Д`)



途方に暮れてしまい、こうなったら最終手段、再インストールしか道はないのか・・・、これで連休もパァだなと、半ば諦めムード。
そんな時、ふと見ると、本体にWifiスイッチがあることに気づいて、これをOFFにして再起動。

ドメインユーザーでログオンできた\(^o^)/


あとはドメインの管理者権限で、ローカルアカウントに管理者権限を付与。
ローカルアカウントでログオンしてから、ドメイン参加をやり直し。
これで通常通り起動できるようになりました。一件落着。

まあ単純な話、ドメイン管理サーバーから切り離してログインすればよかったのね。
とにかくパニクってしまって、こんな簡単な話にも気づかずに、ホント、マヌケな話でした。


・ローカルアカウントに管理者権限を付与していなかったこと
この二つのミスが招いた失敗談でした。







関連記事

Windows 8.1 にて指紋認証でドメインにログオンできない

Windows 8 の ドメイン参加方法









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.05.07 18:53:58
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space














気になるアイテム




































Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: