vabimariさんへ

vabimariさん、十分種まきがお上手だと思いますが・・・。

さし芽で育てるほうが必要な数だけ育てられてよいのかもしれませんね。

今は、色々試行錯誤していますができるだけ簡単なやり方を見つけていきたいです。 (2020.10.22 21:16:51)

たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ
2020.10.22
XML
カテゴリ: 直播
昨年、dekotanさんから種を送っていただき育てたシレネは、

                     とても丈夫です。



              冬の寒さにあたって、4月には大きく成長し、

                    花をたわわに咲かせます。

                   1苗でかなり大株になるので

                たくさんの苗は必要ないと思いました。



                  9月26日に鉢にシレネの種を

                    直接、ばらまきました。



               10月7日、たくさんの芽が出ていました。







                10月18日、かなり大きくなってきました。

               2回目の間引きをして、8芽まで減らしました。

            多分、この鉢では1苗だけでいっぱいになってしまうので、

             大きくなった苗は、移植して1苗に減らしていきます。

                    こんな直播で育つシレネは、

                   丈夫でとてもそだてやすいです。



               直播したラグラスもあっちこっちで

                   芽を出していました。

                  今回、苗も育てていますが、

                 苗を育てるまでもないようです。



              4月くらいには、こんな風に育つと思います。





                      発芽していました。


リクニス コロナリア ホワイト 白 フランネルソウ 9センチポット 3号

                  基本的によく増える植物ですが、

                 急に絶えてしまうこともあります。



              種をばらまき、あとは簡単な間引きだけの植物は、

                  手間がかからず、ありがたいです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.22 00:00:14
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:シレネは、鉢に直播。(10/22)  
dekotan1  さん
シレネは大きな株になるので、

早く人にあげないと、

我が家には場所がありません。

いつも広い庭はいいな~と思っています。

何事にも熱心にされているので、
時々恥ずかしくなります。

今日は整体に今から出かけます。
(2020.10.22 09:04:48)

Re[1]:シレネは、鉢に直播。(10/22)  
dekotan1さんへ

dekotanさんから頂いたシレネを絶やさず、今年も咲かせられそうです。

採種も種まきも簡単で、手間いらずでありがたいです。

整体に通って体のメンテナンスをしてもらうのは、いいですよね。わたしも良い整体の先生と出会いたいなあと思うこの頃です。^^;
(2020.10.22 13:13:23)

Re:シレネは、鉢に直播。(10/22)  
shioko さん
シレネ私も蒔きました~
ただ・・狭い庭なんで上手くいっても1つしか無理かな?
他は人に差し上げるか?

たねをまく日々さんちはお庭が広いので色々出来ますね。
その分お手入れも大変だけどいつもきちんと
お手入れされてるんでお花たちも喜んでますね~(*´▽`*) (2020.10.22 14:00:25)

Re[1]:シレネは、鉢に直播。(10/22)  
shiokoさんへ

そんなに広くはないんですよ~。^^;

予想以上に苗の育ちが良くたくさん苗ができると、それはそれで困っています。

もらってもらうことも多いですが、欲しい数だけ苗が育つといいのにと無理な願望を抱いています。

育てた苗は、可愛いので、何とか植えこんでしまいますが…😿
(2020.10.22 14:17:13)

Re:シレネは、鉢に直播。(10/22)  
vabimari  さん
シレネは此処へ来てからであったお花ですが私も大ファンです、

今年は私も種まきを上手にしたいです。 (2020.10.22 21:09:01)

Re[1]:シレネは、鉢に直播。(10/22)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: