たねをまく日々

たねをまく日々

全て | ガーデニングと暮らし | ペイント | 宿根草 | DIY | 今、咲いてます。 | ガーデニング雑貨 | 寄せ植え | 種まき | 樹木 | 植物紹介 | メゾンドマニーの雑貨 | 多肉植物 | 球根 | バラ | 庭の手入れ | クレマチス | 挿し木 さし芽、切り戻し | カラーリーフ | こんな花を買いました | 種蒔き後、開花 | ガイラルディア | ルドベキア | 種蒔き後、地植え | 種蒔き後の苗 | こぼれ種 | | ゼラニウム | アンドロサセ | ジニア | ブルーの花 | ダリア | フロックス | コリウス | エキナセア | 種まき、芽出し | 日陰の花 | 種を育ててみませんか | 千日紅 | お出かけ | ビオラ | ラークスパー | ビオラとパンジー | 葉牡丹 | リナリア | フィレオフィラ | 香りのよい植物 | グランドカバー | 直播 | ポット播き | 実のなる木 | ドライの花 | 平鉢播き | ストック | 種まき、間引き | 種まき、植え替え | 植え込み | オダマキ | 小径 | ネモフィラ | 金魚草 | ツルコザクラ | ハンギングバスケット | 半耐寒性植物 | 冬枯れ | お手入れ | プリムラ | 支柱 | 100均 | こぼれダネ | キッチンガーデン | 種取り | 花をたくさん咲かせる方法 | ラナンキュラス・ラックス | サルビア | カラー | 植え替え | 紫陽花 | アリッサム | ヘリオプシス | 防虫対策 | ケイトウ | ホワイトの花 | オンファロデス | 雲南サクラソウ | ユーフォルビア | | ジギタリス | シレネ | ミムラス | ガーデンシクラメン | イオノプシジウム | クリスマスローズ | ピンクの花 | アキレア | モナルダ | 株分け | 種の購入 | まん丸の花 | レイズドベッド | しな垂れて伸びる植物 | キンギョソウ | 冬支度 | クローバー | 水仙 | 日当たり | 鉢増し | ヤグルマギク | マルチング | 花の色 | 夏越し | ブロンズリーフ | 白い花 | グラス類 | マリーゴールド | ギリア | イングリッシュデージー | オステオスペルマム | 園芸用品 | スパイクプランツ | 暑さに強い植物 | 日陰に強い植物 | アゲラタム | 切り花切り花 | 切り花 | ツワブキ | 紅葉 | シクラメン | リースづくりリースづくり | リース作り | 1年草 | 花の入れ替え | 薔薇 | リーフ | プルモナリア | グラス
2024.06.20
XML
カテゴリ: 種取り






   多粒撒きで育てているケイトウの花色が

   日に日にハッキリしてきてかわいい


   ビオラなどの採種が終わったと思ったら

   まだまだ採種する植物はありました

   採種は 枯れ始め抜いてしまいたいのを

   我慢して残して置かなければならないし

   袋掛けをしたりするなどの手間もあるし

   少し面倒な面もあります

   ただそこをちょっと頑張ると

   手に入らない種をつなげたり

   自分の庭に適量の種を残せたり

   種を購入しなくてもすんだり

   よいこともいっぱいです


   アグロステンマは

   毎年春に咲いてほしい花



   うちの場合1〜2苗育てば十分です

   今年育てたアグロステンマの種を

   1〜2だけ残しました

   一つの花から出来た種の中に

   黒い粒の種がたくさん入っています


   ポピーアメージンググレイの種は

   販売されていません

   今のところ一つの種を収穫



   割ると細かい粒が

   たくさんはいっていると思います

   アメージンググレイのような種は

   自分で採種するか 分けてもらうか

   メルカリなどで手にいれるかしかないです

   昨年は種を分けてもらいましたが

   今年は何とか採種できました



   これぞアメージンググレイという花色も

   咲きました



   白や赤の花色もありました



   いまだにたくさん咲いてくれてます

   思ったより花期の長い花です


   ネモフィラプラチナスカイも

   種の販売はありません

   苗の販売も確実ではないので

   採種しておきたい種です



   袋掛けしたものを広げ種を取り出しました



   殻を吹き飛ばしたらこの位の量のタネが

   採れました


   雨で1日庭に出られない日

   丁度パルシステムで新生姜が届いたので

   新生姜の甘酢漬けと佃煮を作りました



   気温も20度以下で常備菜などを

   作るのにピッタリの日



   甘酢漬けは今までも作っていましたが


   新生姜の佃煮は初めて作りました

   とても美味しくて

   また作りたいと思いました

   すぐに食べきるこの位の量が

   うちには調度よいです



   久々蒸し大豆も作りました

   出来立ての蒸し大豆はとても美味しくて

   つい食べ過ぎます

   タンパク質は取りたい栄養素だけれど

   とり過ぎも問題がありそうです

   小分けにして冷凍保存しました


   庭に出られる日というのは

   わりと限られていると感じている

   この頃です

   朝早い時間だけでも庭に出られれば

   よいですが

   まる1日雨が続いて

   車での外出も大変な雨の日は物足りません






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.06.20 00:00:20
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:採種 新生姜(06/20)  
MAY3557  さん
新生姜の佃煮、ご飯に合いそうですね😋

タネの収穫
今後のお花投稿も楽しみにしております🌺 (2024.06.20 13:44:42)

Re[1]:採種 新生姜(06/20)  
たねまき人  さん
MAY3557さんへ
ありがとうございます
新生姜といえば甘酢漬けと思っていましたが佃煮が美味しいのにびっくり
毎年の定番になりそうです
これからはお日様大好き植物の登場です
(2024.06.20 13:56:33)

Re:採種 新生姜(06/20)  
ルーキー さん
ひさしぶりです。
今年はケイトウをたねまきしたんですね。
この前のブログでケイトウは移植に弱いと書いていましたがそんなことありません・
昨年ブーケいろんなのが植えていたのです。
私は昨年それを買いかえって小分けにし一本ずつ株分けして植えました。
20本くらいあったかな・・
丸い鉢に小分けにして植えました。
素晴らしく育って一本枯れませんでした。
今年はこぼれ種がわんさかと出て困っているくらい。
色わかるまでそのままのほうがいいんだけど待てないくらいの数。
全て植えのがうまくそだっていますよ。
植え替え大いにやってください。 (2024.06.21 06:25:20)

Re[3]:採種 新生姜(06/20)  
たねまき人 さん
ルーキーさんへ

ルーキーさん 多粒撒き苗を分けて育てたとコメントしてくれたことがありますものね
多粒撒きの目的は小さく育てることなので今回育てているものは分けないで育てます
他の品種のケイトウも直播きで育てているのでそちらは1本ずつ育てています
多粒撒きの苗を分けたら枯れたという報告があるので生産者側ではオススメしないようです
ただ購入目的はそれぞれなのでチャレンジするのはよいですよね
わたしも覚えておいて分けて沢山育てたい時はやってみます (2024.06.21 12:46:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: