My 暦

My 暦

2005.11.02
XML


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おお、モズ  
野鳥大好き さん
もうこちらでは見なくなりましたねー。津軽海峡渡ってしまったんだわ。うちの子達、よろしくですーう。
http://plaza.rakuten.co.jp/miyanooka (2005.11.02 09:06:26)

Re:高鳴き(11/02)  
hibarichic  さん
おはようございます!
いい天気!!いいなぁ~こっちはちょっと曇っているようです。私も今年はモズをたくさん見ましたよ~
(2005.11.02 12:18:00)

Re:高鳴き(11/02)  
モズが枯れ木で…歌の世界があるのがいいですね。

これから、また、信州に出かけてきます。(笑) (2005.11.02 17:31:25)

Re:高鳴き(11/02)  
森野コルリ  さん
モズにもジョウビタキにもまだ出逢えていません。
物足りない秋です。 (2005.11.02 17:44:37)

Re:高鳴き(11/02)  
ペアダ19  さん
こんばんは。地元の河原で、すっかり減ってしまった
モズ・・・。なぜかデジスコするとメスばかり・・・。
はやにえも少々気味が悪いですけど
見てみたいです。 (2005.11.02 21:53:22)

Re:高鳴き(11/02)  
ふぶき さん
なくぞうさんのところで、しょっちゅう見てるので「モズ」
自分でも見たことがあるような気になってきます。
そういえば、気づかないです。双眼鏡を持たなきゃ
だめね・・・
(2005.11.03 00:48:28)

Re:高鳴き(11/02)  
家の庭にもたまーに来ますよ・・・。♪ (2005.11.03 20:19:35)

>野鳥大好きさん  
これから百舌鳥もあちこちでお目にかかれそうです。(^^)v (2005.11.04 21:49:14)

>hibarichicさん  
今朝も鳴いていました。
これからは小鳥たちが見やすくなるのでうれしいなぁ(^^♪ (2005.11.04 21:50:03)

>ひろ7890さん  
モズも結構街中にいたりしますよ。
結構高い所でさえずっています。 (2005.11.04 21:51:18)

>森野コルリさん  
それではまだ秋が来た気がしないですね。>^_^<
でも、そのうちひょっこりとあわられますよ。 (2005.11.04 21:52:27)

>ペアダ19さん  
昨日も今日もオスでした。
そういえば最近ハヤニエは見ていないなぁ。(^^ゞ (2005.11.04 21:53:39)

>ふぶき。さん  
ふぶきさん地方はもう渡っちゃったのかなぁ。
なくぞう地方ではどちらかというと冬鳥のイメージです。
でも実際は1年中いますが。
(2005.11.04 21:54:47)

>ゆうちゃん5702さん  
モズが来るということは餌になる虫たちがたくさんいるということですよね。
自然がある証拠ですね。(^_-) (2005.11.04 21:56:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: