January 9, 2015
XML
カテゴリ: 雪国の暮らし
窓の外に人が!



rblog-20150109081229-00.jpg



除雪作業中の夫です(^^;;


ママさんダンプで道を作って家の横庭に雪を捨ててるのですが、道が窓と同じ高さまで高くなってしまいました。


rblog-20150109081229-01.jpg



庭には槍ヶ岳。
rblog-20150109081229-02.jpg


ここにママさんダンプで雪をえいっ!
rblog-20150109081229-03.jpg

もはや私には無理な高さになってしまいました。

一番寒い2月を乗り切れるでしょうか…。




先週、また無印ショッピングポイントが入っていました。
プラチナステージポイントの500ポイント。



rblog-20150109085846-00.jpg
横ブレしにくいS字フック小

rblog-20150109085846-01.jpg
洗濯ネット小

※画像は無印HPからお借りしています。


ほんとは欲しいものがあったのですが、お店になかったのでこちらを買いました。



バーゲンでの戦利品。
rblog-20150109085846-02.jpg

GAPをのぞいてみたら、「セール価格からさらに50%オフでーす」と店員さんが言うではありませんか!


マジでー!
Σ(・□・;)



息子の来冬のコート、ブーツまで買っちゃいましたよ。

定価で買ったら31,900円のところ、7,460円で買えちゃいました。

定価って一体なんなんでしょう。



rblog-20150109085846-03.jpg

4,900→1,990→995円という奇跡の三段活用。
お得すぎます。

なかなか兄弟お揃いの服って買えないのですが、ここまで安いと気兼ねなく買えちゃいますね。

靴下なんて3足で495円。
滑り止め付き(←ここ重要)。





さて、土曜日から楽天の新春お買い物マラソンが始まりますね。





年末年始にフライングぽちしちゃったり、バーゲンで色々買っちゃったりしたので物欲は減少していますが、日用品などぼちぼち買おうかな。



フライングぽちしたもの。


もうすぐ届くみたいです。
楽しみだなー。



これのホワイトを買いました。


rblog-20150109084113-00.jpg
3歳の息子でもかぶれました🎵





バレンタインのチョコ。


夫と義父用に2個買いました(^-^)




期間限定ポイント消費に昨年末購入。



家のタオルのホワイト化を進めています。
厚みがあってしっかりしたタオル。いいです。




息子の春からの園バッグを作ろうかと。




rblog-20150109084113-01.jpg
こんな可愛いメッセージ付き。
心が温まります(^-^)

厚みのあるしっかりした生地で、すごくいいお買い物でした。
頑張って作ります。



今回のマラソンでは洗剤や子供用ボディソープなど、消耗品を買う予定です。


でもこれがすごく気になるー。

【カード決済OK】bessed(R)(ビセッド) bessed(R)(ビセッド) ピタッとソーラー充電器 バッテリー容量2600mAh BEC-01 fc454

車で移動中とか、使ってみたいな。



おしゃれなLEDナイトランプ。


今はこれを使っていて、


懐中電灯にもなる優れもので特に遜色ないのですが、一階のお客さんに見える場所はおしゃれなのがほしいなあ。




夫からのクリスマスプレゼント。



夫が今履いていて、ものすごくいいよ!と買ってくれました。

春になったら履きます(^-^)




あ、あと楽天とか関係ないのですが、私がいつも化粧品を買っている資生堂ワタシプラスで、3,240円以上お買い物すると中川政七商店の富士山ふきんがついてきます。

rblog-20150109115436-00.jpg
予想より可愛かった(^-^)
コラーゲンドリンクもついてました。


いつでも、いくらからでも送料無料だし、頻繁にクーポンくれるからすごく助かります。

よかったら資生堂ワタシプラスで検索してみてくださーい。




↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです。
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 18, 2016 09:43:59 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: