March 19, 2015
XML
カテゴリ: ハンドメイド
次男の出産祝いでたくさんいただいた白雪の手ぬぐいやふきん。

rblog-20150319015331-00.jpg

でも家中のタオルのホワイト化を進めている我が家。
とりあえず一枚だけ使ってあとはしまい込んでいました。

ゴメンネ…(>人<;)



最近息子が、夫が付けるマスクに興味津々で真似して付けたりするので、いっそ白雪ふきんで息子のマスクを作ろうかなと思い立ちました。


ゴムを買いに行った百均で見つけたマスクゴム。
rblog-20150319024534-02.jpg
ゴム通しがセットになってます。

実は我が家、ゴム通しが無かったのですよ(^_^;

今まではヘアピンでゴム通ししてました(笑)





白雪ふきんは6重ガーゼ。
何枚も重ねなくても簡単にマスクにできそうです。

本命は青色ですが失敗したら悲しいので(笑)、すでに食器拭きとしておろしていたオレンジで試作。


適当に切る。
rblog-20150319015331-02.jpg

上下は6重ガーゼを3枚ずつに分けてフチを内側に折って縫って
rblog-20150319015331-03.jpg

横は三つ折りにして縫ってゴムを通して
rblog-20150319030741-02.jpg
こんな簡単な工程なのにズレちゃってるあたりにズボラ加減が出てるよ_| ̄|○


とりあえず完成!
rblog-20150319024534-01.jpg
子供たちが寝た後、夜中に作業をしたので写真が暗いです(笑)

BEAMSコラボの白雪ふきんなのでいい感じにロゴが出ましたなd(^_^o)



ふわふわで厚みは十分。


ちょっと縦長になってしまったので、次回サイズを変更して作ります。

これはふきん一枚を4等分したサイズなので、一枚から4枚も作れちゃう。

ありがたやー。

大人用なら一枚から2枚作れますね。

お揃いで作ろうかな(^-^)














(関連記事→ ガーゼ生地でマスクを手作り )












白雪ふきん、ほんとふわふわだし肌触りや吸水力は文句無しなんですよね。

だから、この前遊びに来てくれた大学時代の友人たちへの内祝いは白雪ふきんにしました。
家中のタオルを白にしてる人なんてそうそういないだろうし(^^;;、何より可愛い柄がたくさんなんです。

一番気に入ったのはアリス柄。

これでマスク作ったら可愛いだろうなー(なんか間違ってるw)。

ほかにも赤ずきん柄や白雪姫柄をはじめ、目移りするほどたくさん可愛い柄がありました。
いろんな柄を組み合わせて3枚ずつ贈りましたよ(^-^)




☆ ☆


弟に離乳食を食べさせてあげる優しいお兄ちゃん。

rblog-20150319030741-00.jpg


でもね…

rblog-20150319030741-01.jpg

次男半泣き(^^;;






☆ ☆



楽天でお客さま感謝ウィークなるものをやってるんですね。

一応ダイヤモンド会員だからポイント4倍(^-^)



ドレステリアのパーカーがスーパDEALで
3,240ポイントバック!








わあー、マリメッコのPUKETTIラテマグ、春らしいのが出ましたね!
















↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 4, 2020 06:10:04 PM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: