July 5, 2017
XML
カテゴリ: グルメ
おはようございます。






今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







札幌は雨続き。


九州など、
台風で多大なる被害が出ている地域もあり、

とても心配です…




皆さん大丈夫でしょうか…







☆ ☆







週末に夫が連れて行ってくれた眺めの良いカフェですが、



こんな感じのカフェでした。



はい、どん!


電車が見えるカフェ〜( ;´Д`)





こちら、岩見沢にある大地のテラス。

メンズ的に眺めの良いカフェということでした(笑)




子供たちはもちろん大喜びでしたよ。








なぜかリムジンもありました。

結婚式でもできるのかな。



食事は子連れに嬉しいビュッフェスタイル。

お腹いっぱい食べました(^-^)









自然もたくさん。




ありがたいです。













☆ ☆







子供たちの園は今月運動会です。




先日、運動会練習の関係でお弁当の日があったのですが、




・あると思っていたミニトマトが無い

・ふりかけを切らしていた


という最悪の状況に

朝お弁当を作り始めてから気がつき
頭が真っ白になりました。





夫と私のお弁当は手抜きしようと買った
お惣菜のコロッケを長男のお弁当に使うことに…

おにぎりは梅。

最近梅干しが好きになった長男。
おかげで助かりました…

ふりかけ買わなくちゃ…







愛情だけはたっぷり詰め込んで。
いってらっしゃい。

昔はお弁当ケースの分だけでお腹いっぱいだったのに、
今やお弁当ケースはおかず入れで
おにぎりとデザートを他に付けるくらい食べるようになった長男。


嬉しいです…





大きくなーれ。







☆ ☆





月曜日の朝は荷物が多くててんやわんや。

トイレに駆け込む長男と
バス持って行く〜!とゴネる次男(-_-;)

仕事前からぐったりですわ…






あまりにも荷物があるもんですから
過去には、自分のカバンを家に忘れたこともありました(笑)

しかも職場に着いてから気付いたwww



スマホと定期入れはポケットに入れているし、

お弁当バッグと金曜日に持ち帰った仕事の資料を持っていたため、

財布と家の鍵が入ったカバンが無いことに気が付かなかったんですよね( ;´Д`)



職場の皆さんに驚かれました(笑)

恥ずかしいー!









お昼休みに義母に電話して、
帰りに義実家に寄って鍵を借りて帰りました…


ほんと、恥ずかしいです…







☆ ☆





話かわりますが…




3日金曜日の夜、再販されたフルッタは買えませんでした…

かなし〜(´;Д;`)




20時半頃メルマガに気が付いて行った時にはもう売り切れていたんですよ!!

メルマガが来た時間を見たら19:46でしたよ!?

おかしくないです!?




ヤフーメールだから遅いの?


なんか悔しくて、メルマガの登録先をスマホのiCloudのアドレスに変えました。




次は来年3月だなんて…


先過ぎる〜( ;´Д`)




アメジストとピッチャーはまだ在庫ありますが、

クリアが欲しいのよ…


購入された方の声たくさん…

にほんブログ村テーマ scope (スコープ)へ
scope (スコープ)

羨ましい…(涙)







☆ ☆






そんなこんなでちょっと落ち込みつつも、
散財せずに済んだのよ、と自分に言い聞かせてます(笑)








お庭のバラ、ぐんぐん!

隣の家まで進出(笑)


北海道もいよいよ夏ですヽ(´▽`)/




暑いですが、
頑張って乗り切りましょう!







↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



新しい月になったらポンカンお忘れなく〜
→ポンカンキャンペーン






iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→iPhoneで楽天モバイルデビュー





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 5, 2017 08:42:01 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: