November 19, 2017
XML
カテゴリ: 雪国の暮らし
おはようございます。




今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







札幌、きました。


雪!!
rblog-20171119090336-02.jpg
完全に冬だー(;´д`)



クルマも雪の塊に変身。
rblog-20171119090336-03.jpg






でもね、雪はね
仕方ないさ。







一番嫌なのは

雪降った後にくる雨。


これ最悪です。


水木の雨マークに涙が出そうです…
rblog-20171119090336-04.jpg
気温も上がるみたいだし、
水曜日は道路が洪水になるでしょう…(泣)





にほんブログ村テーマ 北海道札幌市での生活へ
北海道札幌市での生活



☆ ☆




そんなわけで冬靴を慌てて出しました。


ちなみに
夫はどんなに雪降ってもジャングルモックというツワモノです。

会社は駅直結だし、家から駅の間だけだから、と。









えー、気を取り直しまして

我が家の冬靴たち登場〜。


我が家の定番はノースフェイスのヌプシです。
rblog-20171119090336-05.jpg
あれ?

子供たちの靴、去年と同じじゃん。





はい、去年もウッドランドカモ柄のヌプシでしたね。


長男は少し大きめのものに中敷を入れて履かせていたので
今年もいけそうなんです。




でも次男はがっちりサイズアウトしておりましたので新しいのを買いました。


まったく同じ柄で!(爆)
rblog-20171119090336-06.jpg



去年の子も並べるとこんな感じ。
rblog-20171119090336-07.jpg
どんだけ!
どんだけ好きなんだよ!(笑)



実は、このウッドランドカモという柄は廃盤になっていて
今はジオデシックカモになっているのですが、


どーしてもウッドランドカモの方がよくて
メルカリで新品未使用のものを探し出して買いました。

こういう時もメルカリありがてぇ〜。




※ヌプシは小さめな気がします。通常履いてるサイズより大きめを買うのをオススメします




来年はもうウッドランドカモは買えなそうなので
定番の黒が第一候補。

ロゴが足の甲にプリントされているバージョンと
赤いタグで縫い付けられてるバージョンがありますが、
どっちがいいのかな。

左はスーパーDEAL中


洗いやすさでいったらプリントタイプでしょうけど、
タグもかわいいですよね。



デニムというカラーも気になっています。

イッタラのドッテドブルーみたい。








しかし、ずらーっと並んでいる様を見ると
なんだかドキドキします。
恋か?(笑)
rblog-20171119090336-08.jpg
夫にも勝手にヌプシ買っちゃおうかな(笑)

ヌプシ、ほんといいです。

暖かい。
濡れない。
履きやすい。


たぶん、この先数年はヌプシで冬を過ごすと思います。










私のヌプシは去年のemmi別注モデル。
大人の雰囲気です。
rblog-20161224062211-04.jpg
去年のクリスマスプレゼントでした。




今年のemmi別注モデルのファータイプもめちゃくちゃかわいい!

ほしーなー。
ほしーなー。


サンタさんこないかなー(笑)








☆ ☆




今日は車でのお出掛けはやめて、
電車でおもちゃ屋さんに行く予定です。

タイヤは交換してあるんですけどね。

一番最初に雪がどかっと降った日は
みんな運転に不慣れで事故がよく起きるから怖くて(^^;;




ついでに無印にも行ってきます。




楽天ペイでの支払いで、楽天ポイントが3倍になるキャンペーン開催中です。

要エントリー↓








今日は全国的に寒いらしいので
皆さんも風邪などひかないようにお気をつけ下さい。



↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



↓楽天カード保有者はポンカンキャンペーン






iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 24, 2017 08:00:00 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: