December 31, 2017
XML
カテゴリ: 雑記
こんにちは。




今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。







とうとう大晦日ですね。


大の晦日ですね。








毎月末を晦日といい、

12月の晦日を大晦日というらしいです。





一日の経過が
こんなにも重い日はほかにない…








2017年が終わって
2018年になる。






年をまたぐこの日は
一年を振り返っていろんなことを考えますね。









☆ ☆




一年、健康で元気にいられたこと。

それがまず一番大切です。








40代に突入した今年。



初ギックリ腰も経験し、

一段と箔がついた(笑)ヨボヨボ40女ですが




家事&育児&仕事










「一応」
「なんとか」


まさにその言葉通り、ね(^^;;







子供たちのことでは日々悩み、怒り、泣き。


職場の皆さんには



家事は手抜きの嵐。










毎日全速力で走っているはずなのに

どれもが中途半端に感じられて

それがとても辛い…








こんなに頑張ってるのに!

という気持ち。





捨てられたら、いいのに…




捨てられない。







実らない全速力に疲弊していた。


そんな一年のように思います。








年の瀬に…なんか暗〜い…(笑)












インテリアの面では
子供の成長とともに楽しめる幅が広がってきてはいますが、



まだまだ触られては困るものには注意が必要ですし

パズルマットやラグも手放せない生活。



制約がある中で自分なりに楽しんだ一年でした。






長男の学習スペースも自分好みに(笑)


(関連記事→ 壁紙で学習机リメイク。リベンジでようやく完成 )

(関連記事→ 山田照明のZライトを学習机に設置☆ふわっと点いてスル〜っと色が変わる照明 )






にほんブログ村テーマ インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪へ
インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪
にほんブログ村テーマ 子どものためのお買い物へ
子どものためのお買い物
にほんブログ村テーマ 子供のための家具・雑貨へ
子供のための家具・雑貨
にほんブログ村テーマ 入学準備品へ
入学準備品







☆ ☆






さて、
我が家の年の瀬はと言いますと、

函館でのパラダイスぐーたら生活を終え、
札幌に移動中の大晦日です。



サヨーナラー函館! ヽ(;▽;)
rblog-20171231122953-03.jpg
羊蹄山と爆睡中の次男(笑)







函館ではいつものように蔦屋へ行きました。

遊具エリアで遊び
rblog-20171231122953-01.jpg




HAYの特設展示でちょこっと買い物…(^^;;
rblog-20171231122953-02.jpg

ほんとに小さいものね。


本当はこれが買いたかったけどね…









近所の銭湯に行ったり
回転寿司を食べに行ったり


なんだかんだ、楽しかった実家の年末でした。










今年は年末年始の休みが短いから、帰省しないかなー…
とも思ったけれど、



母も72歳になり、
元気なうちに子供たちと会わせたくて…








そんなことを考える年になったんだなーという感慨もありつつ、

帰省してよかった…と思いました。









一年一年

子供たちは成長し

親は老いる





いろんなことを考える、40歳という年です。







最後まで暗かった…


すみません…






☆ ☆




今年もたくさんの皆様にブログに遊びにきていただき

感謝の一言に尽きます。





これからも
くだらない日常のことを綴っていきますので、

お時間がある時にでも

暇つぶしに寄っていただけたら幸いです。









皆様にとって

来年がより輝いた一年になりますように…




↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。来年もまたよろしくお願いいたします
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村



↓楽天カード保有者はポンカンキャンペーン






iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2017 03:32:39 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: