October 1, 2021
XML
カテゴリ: 無印
こんにちは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。









昨日で緊急事態宣言が終わりました札幌です。


世の中、何か変わるのかな。

飲食店は21時まで開くし、お酒の提供が再開するから
夜の街が大きく変わるのでしょうか。


まさかこんな世の中になるなんて
一年半前には想像もできなかったことですね。









☆ ☆




そんな緊急事態宣言最終日に
お出掛けしてきてしまいました、汗汗


夫が珍しく平日休みで、新札幌に用事があったため

生まれて2カ月半、
散歩と検診くらいしか外に出たことがない三男を連れて

引きこもり生活だった私も一緒に出掛けてきました。


世間の皆さんゴメンナサイ…。








長男次男は車が大好きで
乗ればたちまち泣き止んでご機嫌だったのに対し

三男は、寝ちゃえば平気なのですが


おお、これが普通なのか!?と
三人目にして初めての洗礼を受けました(笑)



天井の窓を開けたり、アレコレしたのですが、
こりゃダメだなと途中から諦めて

信号赤になるなー、と祈りながら









用事を済ませ、
新札幌の無印でお買い物。



トミカ整理のためにやわらかボックスを追加購入し、

秋の味覚バウムを4種ゲットです。






バウムはどれも美味しそー(゚∀゚)



見ているだけで幸せです(笑)









早速やわらかボックスにトミカをイン。



重ねられるし、
蓋があるから埃がたまらずいい感じです。






beforeと比較すると



かなりスッキリしましたね。



買うまでは、
やわらかポリエチレンケースってもっとベタベタした
シリコンみたいな感じなのかな?と想像していましたが、

全然違って、さらっとした素材でした。


すごく扱いやすいし
子供のものの整理にはぴったりですね。


価格の見直しでお安くなってくれたし、
ほんと助かります。

無印様様〜。





こんな感じで
少しずつ少しずつ、子供部屋の整理を進めています。








にほんブログ村テーマ やっぱり好き MUJI 無印良品へ
やっぱり好き MUJI 無印良品
にほんブログ村テーマ * 無印良品( MUJI )との生活 *へ
* 無印良品( MUJI )との生活 *
にほんブログ村テーマ 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪へ
無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
にほんブログ村テーマ 無印良品で買ったもの♪へ
無印良品で買ったもの♪
にほんブログ村テーマ イケア・無印良品・ニトリで収納インテリアへ
イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア
にほんブログ村テーマ 無印良品のおいしい物へ
無印良品のおいしい物







☆ ☆





あとは、今月三男の百日とお宮参りがあり
スタジオでの写真撮影もするのですが、

まともな化粧用品がない!
ということで、急いでアインズで調達。





とにかく急いで買わなくては!と
目についた商品を軽く試してダッシュで購入。

そうしたら、
フェイスパウダーのケースにパフ付いてたよね…。

パフ買う必要なかったわ( ;∀;)









そして、写真撮影用に
上二人のお揃い服をGAPで購入して














三男の頭皮の皮脂?が
えらい凝り固まっていたことを思い出し、

アカチャンホンポでベビーシャンプーを買って



お買い物終了〜。









買い物中は一回も泣かず騒がず、
いい子にしていた三男。



寝た隙にドングリ(パン屋さん)でランチも済ませ




久しぶりの外出を楽しむことができました。



ああー、ほんと
かなりの引きこもり生活なので

お買い物するだけでも楽しかったー( ´ ▽ ` )







にほんブログ村テーマ 子育てを楽しもう♪へ
子育てを楽しもう♪
小学生&幼稚園児のママ☆ 子育てブログ・テーマ
小学生&幼稚園児のママ☆





☆ ☆





実は
お食い初め膳の発注や写真スタジオの予約など

アレコレ考えることがたくさんあったのですが、


そこにさらに上乗せで

・食洗機が壊れた
・ソファが限界
・次男の歯並びがおかしい

という問題も起こりまして、脳内パニック(笑)



一つ一つ解決に向かってはおりますが、

とにかくお金がかかる!
ということだけは確実です(悲しみ)






ソファはすでに発注済み。

26万超えでごさいました…。






食洗機は、
近日中に前面パネルの見本を見せてもらってから
新品に交換の方向で進んでおりまして

約16万!





次男の歯並びについてはまだ相談の予約段階ですが、
治療するとなれば結構かかりますよね…。







今年は子供部屋の工事とエアコン2台購入&設置工事で
約110万円掛かっているのですが(!!)

さらに追い討ちで出費が続きそうです。


ロフトベッドとか机とか揃えるのにも結構かかったから
実際に計算したらもっといってる…よね…(瀕死)





コロナ禍で外食や飲み会がなかった分
蓄えは増えてはいましたが、

ぜーんぶ放出しちゃいましたね(笑)




来年仕事に復帰したら、
また一からコツコツ貯めていくぞー!






↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 1, 2021 12:47:46 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: