June 27, 2022
XML
カテゴリ: 片付け
こんにちは。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。








タイトルそのまんま。

この週末に
スタバでメロンフラペチーノを飲みました。



なんの変哲もないことですけどね(^^;;

今の私にとっては外でお茶するなんて
ハードルが高くてなかなかできないから


一大イベントになっちゃうんですね(笑)



昨日は上二人が義実家へ遊びに行っていて、
その間に夫と車庫の整理。

いらないものがわんさかあって
全然片付けられなかったけれど、

とりあえずゴミは3袋ほど排出。




あー、コレここにあったんだー

ってセリフ、5回以上聞いた(ー ー;)


片付けないから物の在りかが分からない
→同じものを買っちゃって物が溢れる

の典型を目の前で見てしまいましたよ。








まだまだ未開のゾーンはありつつも
三男も退屈そうだし、1時間ほどで蓋をして

どこか出掛けようかということに。



上二人に電話して、
出掛けるけど一緒に行く?と聞いたら



そんなわけで
夫と三男と3人だけでお出掛け。
静かやー(笑)




発寒のイオンに行ったのですが
3coinsプラスなるものがあったので入店。

可愛いベビーグッズとか夏のアイテムがあって
めちゃくちゃ悩みましたが

最近ダイソーで色々買ってしまっていたこともあり
ぐっと我慢。



チョコがけポップコーン2種と
ヘアゴムだけ買って帰りました。



結局子供たちが喜ぶかなーっていうものを買っちゃうのよね(^^;;



ポップコーンは200円、
ヘアゴムは100円だったかな。

全然3coinsじゃない商品ばかり買いました。

ヘアゴムは太めで使いやすいし、
2本使うとさらに可愛くてお気に入りです。

8本入っていましたよ。






にほんブログ村テーマ 3COINSらぶへ
3COINSらぶ





そのあと、おしゃれ雑貨のお店をぶらぶら。

ランチマットを4枚買いました。



30%offで1枚700円。


我が家は4人でランチマットを使っていて
洗い替えも含めて8枚必要なのですが、

今年買い替えたのは4枚だけで、
かなりヨレヨレのものがまだ4枚残っていたんです。


私の趣味だけで選べば
松尾みゆきさんのランチマットの
動物バージョンなのですが、



男子が4人いる我が家なので
可愛いものだけで揃えるのもなあ…

と思っていた時に出会ったランチマット。

厚みもあるしノーアイロンでいける!
と4枚まとめ買いしました(笑)



ということで
我が家のランチマットはこんなラインナップに。






10年以上使ってきたランチマットには
感謝を込めてサヨナラ。

少しスッキリしました。




☆ ☆





我が家はこのほかに、
ジョージジェンセンのハーフが3枚あったり
子供用のシリコンマットがあったりします。




ランチマットはまとめてここに収納。









スライド棚を引き出すと
ガバっと出てくるから取り出しやすい!







二つ折りにしなくていいから
折り目もつかないし、

ダイニングテーブルのすくそばだから
導線もばっちり。








ちなみに隣はカトラリー収納になっていて



ここも、向かいが食洗機だから
片付けがめちゃくちゃラク!


自分でしたDIYの中で
一番気に入ってるかもしれません。
(2番目は子供部屋のベッドに付けた棚かな?)



キッチンって狭いのに物がたくさんあって
やることもいっぱいだから

少しでも時間短縮、手間要らずにしたいですよね。






関連記事: オーダー棚板と棚受けレールでキッチンカトラリー収納スペースを生み出す





我が家もまだまだ気になるところがあるので
さらにバージョンアップしていきたいと思います!






にほんブログ村テーマ インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪へ
インテリア・雑貨・ハンドメイド大好き♪
おすすめ☆楽家事・時短家事 ライフスタイルブログ・テーマ
おすすめ☆楽家事・時短家事
暮らしを楽しむラク家事* ライフスタイルブログ・テーマ
暮らしを楽しむラク家事*





↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 27, 2022 01:35:37 PM
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: