December 25, 2022
XML
テーマ: クリスマス(2759)
カテゴリ: クリスマス
おはようございます。





今日も私のブログを見に来ていただき
ありがとうございます。









メリークリスマス!













ちょっくらサンタさんをお迎えにいってきまーす。



あ、よろしくお願いします。










とまあ、三男さんのおかげで
無事サンタさんも来てくれまして、


クリスマス終わりましたー。


まだ今日クリスマスだけど(笑)









日中は義実家でクリスマスパーティーをして



お昼のサンタさんが義実家に来訪(笑)


ラジコンやアンパンマンのお絵かきボードを
置いて行ってくれました。









夜は我が家に夜のサンタさんが来訪。

レゴとアンパンマンのブロック、
お菓子の入った袋が置かれていましたよ。


洗濯物の横w、狭いw









三男さんへのプレゼントはこちら。




これ、
めっちゃくちゃ可愛いです!



楽しい!
盛り上がる!





















アンパンマンのクリスマス回を見ながら。



盛り上がるクリスマス気分。


よく分かってないと思うけれど、
三男さんも朝から大はしゃぎで

朝ごはんほとんど食べませんでした(笑)











地獄祭りプレゼントの次男さん。



反応は…









わー、昔の言い伝えみたいな本だー





わ、わー…
ほんとだねー…(・・;)





小2には
この意味を分かってもらうのは難しかったか…



兄ちゃんや弟に意地悪するのが
なくなったらいいんだけど、

男子兄弟では無理なことかな。


気長に成長を待ちます。








あ、ちゃんとご希望の
レゴとダンクルオステウスも入れましたよ。



シュライヒのフィギュアは
楽天ブックスでも買えるし、むしろ安い!



レゴは買った時より安い上にスーパーDEAL…




早速二人ともレゴ作りに没頭しておりまして、
今のうちだけは平和なクリスマスです(笑)










とりあえず
今年も無事にサンタ代行業が終わりました!



楽しいけれどやっぱりどこか緊張もあって、
終わってすごくほっとしましたー( ´ ▽ ` )









☆ ☆









クリスマスが終わると
年末まで一週間を切っていますから、

ぎょえー!という感じでクリスマス飾りを撤収し、
年越し準備にシフトする。


なんとまあ、日本の年末の慌ただしいことよ´д` ;



毎年のことですが
このスケジューリング、なんとかなりませんかねえ。






とりあえず、昨年買った
ガラスの鏡餅だけは早々に出す予定。



すごーく可愛くてお気に入りなのですが、
飾れる期間が短いんですよね。


なので、一日でも長く飾りたいから
これだけさっさと出します。












あ!




これはすでに出して
忘れないようにカウンターに置きました。



わたし、ズボラすぎて手帳とか日記とか
そういうのは全く継続しない人間なのですが

来年は、何か少しでも
日々のことを綴ってみたいなと思ったんですよね。



このほんの少しのスペースぐらいなら
続くかなーと、自分に期待(笑)





一度売り切れたのですが
追加で400枚だけ入荷されましたので、


興味のある方は是非、一緒に頑張りましょう!


私が最初に脱落しそうだけど(笑)








☆ ☆







そんな慌ただしい中で迎える
楽天大感謝祭の最終日。



( ;∀;)





年末年始および冬休みを平穏に過ごせるようにと
手抜き食材をガンガン買い、

配達日時を少しずつずらして設定するという
徹底した手抜き体制を整えている我が家です(笑)





冷凍庫のスペース運用が命よ!
年末年始!










そんな中、年末年始にあるとものすごく助かる
美味しいものをお試しさせていただきました。



こちらのジャンボ餃子です。













その名の通り、ジャンボな餃子。

容量は40個なのですが
一つ一つが大きいからそれ以上に感じます。













早速焼いてみたのですが、
10個でフライパンがいっぱい!



26cmのフライパンだから
小さいことはないはずなんですが、

とにかく一つ一つが大きい。


パッケージもしっかりしているから
耳も割れることなくキレイに届きます。









三男にも食べさせる関係で
火をよく通すために一度ひっくり返していて
ちょっと見た目がアレなんですが(^^;;



25cmのシイルトラプータルハのプレートにも
10個乗せたらパンパンです。











大きさが分かりづらいけど
ティーマ12cmにのせてみました。





そして大きさもさることながら
味がめちゃくちゃ美味しい!


モニターだからというわけでは決してなく、
ほんとうに野菜たっぷりでジューシーで

偏食少食な我が家の男子たちが
無言でもっすもっすと食べまくってくれるくらい



ほんと美味しくて、

今回20個焼いたのですが、
デッカい餃子にもかかわらず
あっという間にカラッとなくなりました。




新鮮な国産野菜とお肉を使い、
一つ一つ手包みで作るというこだわりよう。


だから、タレなしでも全然いけるくらい
コクと旨味がある美味しい餃子なんです。









レビューが2,400件超えているのに
星4.78という異常なレベルの高レビュー。


ほんと美味しいからガチでおススメです。


今なら通常4,480円が
20%offの3,584円!

さらに ポイント10倍 です。






まだ半分残っているから、
来週からの冬休みにもう一回焼くぞー。

美味しい冷凍餃子が冷凍庫にあるというだけで
めちゃくちゃ精神が安定する母です(笑)






☆ ☆







あとオススメなのがこちらの冷凍サバ。


骨取り済みだから子供たちに食べさせやすく、

お弁当用に少量焼きたい時も
カット済み&個包装だからすごく便利なんです。



これで一袋分。



これの3倍で2,190円。
めっちゃ安いです。




産地はノルウェー。
原材料は鯖と塩のみ。





1月16日から値上がりするのですが

値上げ前に、
2個購入で1,000円off という
破格のクーポンが出ています。









先日も、サバとウインナーを少量ずつ焼いて
お弁当と朝ごはんに食べました。



個包装だから、
ちょっとだけ欲しいな、という時に便利ですよ。








☆ ☆







大感謝祭はラスト追加クーポンきました!




今回もお得情報まとめていますので
参考になれば…

大感謝祭お得情報まとめ☆ふるさと納税ラストスパート!










今回この二つは絶対エントリーですよー!

↓最低でも1,000円offクーポン貰える



↓最大3,000円offクーポン当たる











↓爆速でなくなるクーポン(12/25)












ハイ食材室 さん、送料無料企画開催です。





毎朝のチーズトーストに、ピザやドリアに
ガツガツ使いまくっている無添加チーズ。



ほんと美味しくて欠かせないものなのですが、
ビッグな値上げの波が押し寄せてきました。





ひいやー(´;Д;`)


えらいこっちゃー!



誰か助けてー(泣)






我が家は11月に買いだめしたものが
まだ一袋半くらい残っているので
今回は買いませんが、

今後はどうしようか…
めちゃくちゃ悩んでいます。



北海道は電気代も値上げの嵐だし、

もうため息しか出ません…(T ^ T)

















久しぶりにこちらのアウトレットが出ています。



便利な上に
出しっ放しでも気にならないシリコン鍋敷き。





この排気口カバーとセットで
我が家のキッチンでは欠かせません。


完成した味噌汁の鍋をちょいと置いておいたり

熱々のフライパンをシンクに置くとシンクが傷つくから
洗う前にここで冷ましたりもできます。


フラットだから物が置けて
排気口の汚れも防げる便利ものです。














scopeさんでは、
訳ありホルムガードが大特価で放出されました。

24cmは売り切れまして、残るは12cm。

花を数本挿すだけで絵になるから
すごく重宝しますよ。

rblog-20160609095727-05.jpg









手ぬぐいの兎に角は
なんとカレンダーが印刷された緩衝誌でラッピングされているそうです!



特別価格1,200円送料無料だし、
一粒で2度美味しいですね。









お正月にも普段の食卓にも使える
印判鳥獣の六寸皿が特別価格。

2,200円

こちら、2月1日からは3,000円になるそうで、
買うなら特別価格のうちですね。




値上げの波が止まりませんが
Time & Style商品も1/20から値上げになります。



重箱小赤絵 3,520円 → 4,290円


重箱小呉須  3,300円 → 3,960円


重箱中赤絵  5,500円 → 6,600円


重箱中呉須  5,060円 → 6,160円


TSUBAKI丸碗  8,800円 → 10,560円


TSUBAKI平碗  8,800円 → 10,560円


TSUBAKI端反碗  8,800円 → 10,560円



TSUBAKIの値上がり幅がすごいですね…。
いつか買いたいと思っていた方は
1/20前が良さそうです。



お正月準備に取り掛かる人が増えていて
寿の朱の手ぬぐいが売れているそうです。

我が家も今年片付けた客間に
これ飾りたいな。







我が家は今回potato布をリピ買いしました。


特別価格は年内なので、もう1mだけ追加。



クッションカバーは最近ずっとこれです。



そろそろクーシコッサに替えないと(^^;;





関連記事: ピックパッカネンでクッションカバー作りました☆我が家の超簡単だけど丈夫なクッションカバーの作り方






巾着バッグも可愛くできました。







レモンも素敵ですね。



ブログ村ハッシュタグ #scope

ブログ村ハッシュタグ #ポチレポ

ブログ村ハッシュタグ #ポチった物

ブログ村ハッシュタグ #楽天ポチレポ







☆ ☆









↓MEGA DEAL開催中

エントリー&スーパーDEAL商品購入で全額還元のチャンス


↓サーティーワンの楽券が15%バック!

冬休みに連れて行ってあげたら喜びますよね。



↓dean&deluca最大40%ポイントバック


いつもはMAX30%バックなので還元率高いですね。










黒毛和牛のハンバーグが50%バック!















毎日ヨーグルトに入れている
こなゆきコラーゲンが10%off。

結構効果を感じやすい商品なので
続けよう!という気持ちになれます。


九州パンケーキはクーポン使用でぽっきり1,000円。

冬休み対策にいいですよね。
















プロキッチンさんでは
15日から福袋第二弾の販売が始まっています。

全13種類の福袋。


すでに在庫がないものもありますが、
見ているだけでもワクワクします。

12/31からは最後、第三弾の販売がありますよ。


さらにウィンターセールも始まって
お正月にぴったりのアイテムがお値下げされています。












zoffの福袋も販売始まっています。


うさぎ仮装のマイキーが可愛い!

8,800円分のメガネ券に可愛いブランケットや
卓上カレンダーも入って6,600円だなんて、
めちゃくちゃお得です。














ふるさと納税


ふるさと納税は待ったなしの季節!

買い回りで買えばポイントも入るし
めちゃくちゃお得です。


一時期なくなっていたストウブのふるさと納税が
いつの間にか復活していました!

これは来年夫に買ってもらう!(笑)


くり松の和栗モンブランまであるなんて、
ふるさと納税すごすぎる。




マーロウのプリンも食べてみたい。




札幌市のふるさと納税には
侍プリンが出ていますよ!


札幌市民じゃなければ買いたかったー、侍プリン!
市外の方、どうか買ってあげてください!(笑)


スーパードライも迅速な発送で送ります!






ふるさと納税でおせちを買うのもいいなあ。





おうち時間充実に、食器もいいですね。












ブログ村ハッシュタグ #楽天市場

ブログ村ハッシュタグ #楽天お買い物マラソン

ブログ村ハッシュタグ #楽天で買って良かったもの

ブログ村ハッシュタグ #北欧好きのお買物マラソン





↓最後までお付き合いいただきありがとうございます。ぽちっとしていただけると嬉しいです
にほんブログ村 インテリアブログ シンプルインテリアへ
にほんブログ村











アウトドア&フィッシング ナチュラム

iPhoneで楽天モバイル使ってます(*´∀`*)
→夫婦で格安スマホになりました☆楽天モバイルに変えて1年





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2022 10:00:53 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

平成23年7月生まれの長男と26年8月生まれの次男、令和3年7月生まれの三男の三兄弟の母。
育休を取りつつ結婚前からの仕事を続けています。令和5年4月に3度目の育休から復帰。
家事全般が苦手ながらも日々奮闘しています。
二度目の育休中にインテリアや北欧食器に目覚め、同時に好きなものだけに囲まれた生活を目指した整理整頓を始めました。

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: