なおの庭

なおの庭

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ナオリンとアンディー

ナオリンとアンディー

カレンダー

お気に入りブログ

花の日記 かずぴょんFさん
てきとう園芸日記 ごんたけさん
幸慶家の農業日誌 耕慶家さん
きょうも庭しごと あるかねっとさん
気まぐれガーデニング hanasakiさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:イフェイオンが咲きました(12/19) cialis generico en mexicodoes viagra wo…
http://viagraessale.com/@ Re:ポインセチアでクリスマス気分(12/10) viagra are the competitors better <…
http://cialisda.com/@ Re:イフェイオンが咲きました(12/19) 10 mg cialis reviewis generic cialis av…
山ぼうし。 @ Re:せっかくブログ復活したのに・・・。(12/04) ブログ復活してくれて、本当にうれし! た…
ちゃちゃ花♪ @ Re:せっかくブログ復活したのに・・・。(12/04) なおさん!! 今年も よろしくお願いい…

フリーページ

2009年12月02日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今朝はまた一段と寒かったです。
今はとってもいい天気♪

母の友だちが毎年お餅をついてくれます。
先日電話があって『ナオちゃん、お母さんいなくなっちゃったけど今年も餅ついてあげるよ♪』と言ってくれました。
本当にありがたいです。
自分の家でつくのでお店で売ってるのとは比べものにならないくらいおいしいです。
ただ、大量についてくれるのよね~。
食べきれないです。
お餅はカビるので困ります。

そうするとあまりカビが生えないです。

クリロー12-2.JPG

クリスマスローズの蕾が出てきました♪
嬉しいな~。
本当に嬉しい!
クリローは全部で何鉢あるかな?
私はそんなに持ってないです。
10鉢くらいかな。
これ以上増やしても置き場所がないのでやめようと思いながらも毎年買ってしまいます(^_^;)
だって違う色ほしいもん・・・。
でもそれって私だけじゃないですよね?
みなさんそうだよね~。


ゼラ12-2.JPG

斑入りの葉のゼラニウムです。
全然咲きません(T_T)
夏に調子が悪くなって涼しくなってくると復活してきます。
その繰り返しなので全然花が咲きません。

ゼラ12-2-2.JPG

こっちのゼラニウムは大きい花が咲きました。

葉を触ると臭いのよね~。

リトルビューティー12-2.JPG

れんげさんに頂いた『リトルビューティー』です。
かわいい♪かわい過ぎます。
子がたくさん出てきてるので増やそうと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年12月02日 11時12分51秒
コメント(33) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:クリスマスローズ(12/02)  
こんにちは^-^
クリロー花芽が付いたのですね~早い!
暖房のお部屋ですか?
お花の好きな人はクリロー欲しいですね。私も春に黄色の苗買いましたよ。もう1つ欲しいのがあるのだけど苗で売ってないのよね~(;_;)
ゼラニューム葉だけでも充分綺麗ですよ♪
我が家の斑入りのは赤いお花が咲きます。
ドンドン増える多肉は楽しみですね~(*^^)v (2009年12月02日 17時32分50秒)

Re:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけ  さん
へぇ~、芥子で餅のカビを防げるんだぁ~。
練るって事は黄色の和芥子ですよね?
もしかして唐辛子?

クリスマスローズ、確かに魅力的ではあるけれど…。
はまる人は多いみたいですね。
そういや昔、私がコニファーを購入した『花工房』にいろんなクリローの写真が載っていたけど、サイトがリニューアルしてなくなっちゃったなぁ~。
個人的趣味で育てていて販売をしていないので掲載をやめたのかも。
本当に様々なものを公開していたので、そのページが無くなったのは非常に残念っす!
チュー事で、代わりにナオリンさんが大量の品種を育てて公開してください。w

(2009年12月02日 18時13分16秒)

Re:クリスマスローズ(12/02)  
昨年からお餅を自分の家でついています。
ほんとにおいしいです。やっぱりつきすぎて冷凍室に入れたり、冷蔵庫に入れたり、今年は辛子も試してみます(*^_^*)
我が家のクリスマスローズは枯れました(T_T)
我が家とは相性が悪いのかもしれません。 (2009年12月02日 20時54分28秒)

Re:クリスマスローズ(12/02)  
もうクリスマスローズ、ツボミ。
早いな・・・・・。
うちは、まだまだっって感じよ・・・。

斑入りの葉のゼラニウム、葉はワサワサなのに、咲かないんだ・・・・。
いつか咲くよ♪

リトルビューティー、うちは、大きい鉢に植えてるから、かなり増えて来たよ♪
でも、1回風で吹っ飛んだけどネ・・・・。
何とかみんな、拾い集めて、何とか全員復活しています。
今年は、簡易温室、どうしようか考え中。
1号は、調子良いんだけどネ・・・・。 (2009年12月02日 21時26分10秒)

こんばんわ!  
おもちは、子どもの頃はお正月に親戚揃ってついてましたよ^^そのうち祖父母の体調が悪くなり徐々に簡素化されて、ついに祖父母の一番近くに住む親戚が機械でついたのを送ってくるだけになり、現在ではお店で買ってます(笑)やっぱりお店で買うのは味気ないですよね。練カラシのことは初めて知りました~

えっとえっと、昨日の日記のコメントの件ですが、差し支えなければぜひ多肉ちゃんが欲しいです!種類は何でもかまわないのですが、何せ置くスペースがあまりないので、小さい子で結構です^^なおさんさえよろしければなのですけど・・・・m(__)m (2009年12月02日 22時53分34秒)

Re:クリスマスローズ(12/02)  
kasiwa3147  さん
クリスマスローズもう花芽・・
早いね(@_@)
ヨッシイさんじゃないけど、シャコバもクリローも北の方から開花するみたいですね♪
10鉢以上持ってるけど、チビ苗ばかり買うから
まともに開花した花を見てるのは数えるほど・・・(-_-;)
今シーズン何鉢開花してくれるやら~~(~_~;)

増やさないようにと思いながら見るとネ~~
売ってる場所へ近づかないことです!!
(それが一番難しいけど(>_<))
(2009年12月02日 23時07分12秒)

Re:クリスマスローズ(12/02)  
パン友  さん
餅は冷凍にしましてね
必要な時に解凍してはいただくと
長く楽しめますよ。 (2009年12月03日 07時27分17秒)

Re[1]:クリスマスローズ(12/02)  
カーパス0166さん
こんにちは~。

>こんにちは^-^
>クリロー花芽が付いたのですね~早い!
>暖房のお部屋ですか?

外に出したままです。
いつもの年より早いような気がしますよ。
でも嬉しいですね♪

>お花の好きな人はクリロー欲しいですね。私も春に黄色の苗買いましたよ。もう1つ欲しいのがあるのだけど苗で売ってないのよね~(;_;)

ですよね~。
私も色々ほしいです。
だからなるべくお店に行っても見ないふりをするんだけど・・・(^_^;)

>ゼラニューム葉だけでも充分綺麗ですよ♪
>我が家の斑入りのは赤いお花が咲きます。
>ドンドン増える多肉は楽しみですね~(*^^)v

赤い花か~。
いいですね。
私のこの斑入りのはピンクの花でした。
最初は咲いたのよ(^^)v
(2009年12月03日 11時02分42秒)

Re[1]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけさん
こんにちは~。

>へぇ~、芥子で餅のカビを防げるんだぁ~。
>練るって事は黄色の和芥子ですよね?
>もしかして唐辛子?

そうなんだよ。
からし入れとくと全然違うよ。
袋で売ってる練がらしです。
練り練りしてると涙が出てくるよ(^_^;)

>クリスマスローズ、確かに魅力的ではあるけれど…。
>はまる人は多いみたいですね。

はまりますね~。
でも高いから最近は小さい苗を買ってきて3年我慢してます。

>本当に様々なものを公開していたので、そのページが無くなったのは非常に残念っす!

そうなんだ~。
そりゃあ残念だね。
私も見たかったな。

>チュー事で、代わりにナオリンさんが大量の品種を育てて公開してください。w

え~~、もうこれ以上増やせないよ(^_^;)
一株くらいごんたけさんもどう?
(2009年12月03日 11時06分21秒)

Re[1]:クリスマスローズ(12/02)  
ほのぼのhana~☆さん
こんにちは~。

>昨年からお餅を自分の家でついています。
>ほんとにおいしいです。やっぱりつきすぎて冷凍室に入れたり、冷蔵庫に入れたり、今年は辛子も試してみます(*^_^*)

そうですね。
hanaさんちは自分のお家でついてますもんね。
おいしいよね~。
冷凍すると割れちゃうよね。
ぜひぜひ、からしを試してみてください。

>我が家のクリスマスローズは枯れました(T_T)
>我が家とは相性が悪いのかもしれません。

え~そうなの?
ショック・・・。
やっぱり夏が暑いからかな? (2009年12月03日 11時09分14秒)

Re[1]:クリスマスローズ(12/02)  
デカヨッシイさん
こんにちは~。

>もうクリスマスローズ、ツボミ。
>早いな・・・・・。
>うちは、まだまだっって感じよ・・・。

今年は早いよ。
去年は確かもう少しあとだったもん。
でも他の鉢のはまだ全然です。

>斑入りの葉のゼラニウム、葉はワサワサなのに、咲かないんだ・・・・。
>いつか咲くよ♪

それを期待してるよ~。
かわいい花なのに見れないなんて悲しいよ(T_T)

>リトルビューティー、うちは、大きい鉢に植えてるから、かなり増えて来たよ♪
>でも、1回風で吹っ飛んだけどネ・・・・。
>何とかみんな、拾い集めて、何とか全員復活しています。
>今年は、簡易温室、どうしようか考え中。
>1号は、調子良いんだけどネ・・・・。

わっはっはっは(^^
あ、ごめんごめん。
だってヨッシイさんがリトルビューティー拾ってる姿想像しちゃったんだよ。
一つずつ丁寧に拾ってたんだろうな~って。
(2009年12月03日 11時14分18秒)

Re:こんばんわ!(12/02)  
フレッシュベジタブルさん
こんにちは~。

>おもちは、子どもの頃はお正月に親戚揃ってついてましたよ^^そのうち祖父母の体調が悪くなり徐々に簡素化されて、ついに祖父母の一番近くに住む親戚が機械でついたのを送ってくるだけになり、現在ではお店で買ってます(笑)やっぱりお店で買うのは味気ないですよね。練カラシのことは初めて知りました~

みんなでお餅つきなんて楽しそうですね~。
だんだんそうゆうのもなくなってっちゃうのね・・・。
練カラシ効くよ~。

>えっとえっと、昨日の日記のコメントの件ですが、差し支えなければぜひ多肉ちゃんが欲しいです!種類は何でもかまわないのですが、何せ置くスペースがあまりないので、小さい子で結構です^^なおさんさえよろしければなのですけど・・・・m(__)m

了解、了解、了解だよ~♪
フレッシュさんも多肉好きになってくれれば嬉しいな。
適当に選んで送りますね。 (2009年12月03日 11時18分11秒)

Re[1]:クリスマスローズ(12/02)  
kasiwa3147さん
こんにちは~。

>クリスマスローズもう花芽・・
>早いね(@_@)
>ヨッシイさんじゃないけど、シャコバもクリローも北の方から開花するみたいですね♪

早いよね。
私も見つけてびっくりしました。
そうだね。
冬に咲く花はこっちの方が早いですよね。

>10鉢以上持ってるけど、チビ苗ばかり買うから
>まともに開花した花を見てるのは数えるほど・・・(-_-;)
>今シーズン何鉢開花してくれるやら~~(~_~;)

kasiwaさんはたくさん持ってるよね~。
いいな。
私は去年、開花株の処分品を買ってきました。
2鉢1500円だったかな~。
お店のおばちゃんが『お客さんは『もっと負けて』って言わないからもっと値引きするよ』って言ってくれました(^^)v

>増やさないようにと思いながら見るとネ~~
>売ってる場所へ近づかないことです!!
>(それが一番難しいけど(>_<))

そうなんですよね~。
やっぱりみんな同じよね(^_^;)
(2009年12月03日 11時24分48秒)

Re[1]:クリスマスローズ(12/02)  
パン友さん
こんにちは~。

>餅は冷凍にしましてね
>必要な時に解凍してはいただくと
>長く楽しめますよ。

それがね、冷凍にすると割れちゃうのよ。
保存方法が悪いのかな?

(2009年12月03日 11時26分39秒)

Re:クリスマスローズ(12/02)  
へ~~~からしを一緒に入れるって
知らなかった。
詳しく教えて!

クリローもう蕾出てるの!
我が家のも確認してみないと

斑入りゼラは葉を見るって考えた方が
いいかもね。
咲いても小さな花だしね~
(2009年12月03日 15時38分00秒)

Re:クリスマスローズ(12/02)  
こんにちわ~☆
何かお餅にカビの生えない袋
なんていうのがあったような・・・

斑入りゼラ うちにもあるんですけど、
すっごく気むずかしいです。
それでも朱色のお花を咲かせてましたよ。
葉っぱが綺麗だから、咲かなくても許してあげてね(笑)
(2009年12月03日 16時40分29秒)

お久しぶりです  
バラの花束2545 さん
なおさんのブログの更新がなくて10月位から諦めて
訪問してなかったのですが今日「お気に入りのブログ更新」のメールが入りました。
お母様の事、今知って驚いています。
悲しみがなくなる事は無いけれど少ぉしずつ薄れて優しい想いに変わっていく日が来ると思います。
きっとお母様もなおさんのお庭を天国から優しく微笑んで、ご覧になってますよ。
偉そうに言ってごめんなさいね。
なおさんのお庭のファンで一歩でも近づきたいと願ってるので書き込んでしまいました。
クリスマスローズ、ロマンチックな名前に惹かれて苗を買ってしまいましたが上手く育つといいなぁ~

(2009年12月03日 20時49分17秒)

Re[2]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけ  さん
様々な植物を育てる事ができる豪邸に住むナオリンさん,こんばんは.

>>へぇ~、芥子で餅のカビを防げるんだぁ~。
>>練るって事は黄色の和芥子ですよね?
>>もしかして唐辛子?

>からし入れとくと全然違うよ。
>袋で売ってる練がらしです。
>練り練りしてると涙が出てくるよ(^_^;)

ちゅーことは和or洋芥子ですね.
辛味成分であるアリルイソチオシアネートの抗菌作用がカビの増殖を抑えるのかな?

>>チュー事で、代わりにナオリンさんが大量の品種を育てて公開してください。w

>え~~、もうこれ以上増やせないよ(^_^;)
>一株くらいごんたけさんもどう?

植える場所が一切ありません.w
また鉢を置く場所も有りません.ww
そんな訳で我が家では今後,何かの植物を処分しなければ新しい植物は導入しないでしょう~!

(2009年12月03日 23時41分47秒)

Re[1]:クリスマスローズ(12/02)  
はなの山ぼうしさん
こんにちは~。

>へ~~~からしを一緒に入れるって
>知らなかった。
>詳しく教えて!

えっとね、袋入りの和がらしをネリネリするでしょ。
お餅の量にもよるけどからしの量はあまり少なくてもダメだよ。
お餅をタッパーに入れて(下には新聞とか広告を敷いておく)小鉢にからしを入れてタッパーに一緒に入れておくだけでOKよ。
本当にカビが生えるの遅いよ。

>クリローもう蕾出てるの!
>我が家のも確認してみないと

ミ~ちゃんに頂いたクリローもなんか蕾っぽくぷっくらしてきたんだよ。
もしかしたら新葉かもしれないけどね(^_^;)

>斑入りゼラは葉を見るって考えた方が
>いいかもね。
>咲いても小さな花だしね~

そっか~。
葉だけでも綺麗だもんね。
そう考えれば花が咲かなくてもガッカリすることないね。 (2009年12月04日 11時01分57秒)

Re[1]:クリスマスローズ(12/02)  
☆☆rose☆☆さん
こんにちは~。

>こんにちわ~☆
>何かお餅にカビの生えない袋
>なんていうのがあったような・・・

へ~そうなんだ。
初めて聞きましたよ。
こっちでも売ってるのかな。

>斑入りゼラ うちにもあるんですけど、
>すっごく気むずかしいです。
>それでも朱色のお花を咲かせてましたよ。
>葉っぱが綺麗だから、咲かなくても許してあげてね(笑)

あははは(^^
そうですね。
本当に葉の斑はきれいです。
毎年夏に『枯れそう・・・(T_T)』って思うけど復活してくれます。
今年は挿し芽もしたので万が一片方枯れてもいいかな(^_^;) (2009年12月04日 11時04分57秒)

Re:お久しぶりです(12/02)  
バラの花束2545さん
わ~、超お久しぶり!
元気でしたか?
もうブログやめちゃったの?寂しいよ。

>お母様の事、今知って驚いています。
>悲しみがなくなる事は無いけれど少ぉしずつ薄れて優しい想いに変わっていく日が来ると思います。
>きっとお母様もなおさんのお庭を天国から優しく微笑んで、ご覧になってますよ。
>偉そうに言ってごめんなさいね。

ありがとうございます。
そうゆう言葉をかけて頂くと本当に元気が出ますよ。(涙も・・・)
母が亡くなって半年が経ちます。
バラの花束さんがおっしゃる通りだんだんと悲しさからいい思い出に変わってきてます。

>なおさんのお庭のファンで一歩でも近づきたいと願ってるので書き込んでしまいました。
>クリスマスローズ、ロマンチックな名前に惹かれて苗を買ってしまいましたが上手く育つといいなぁ~

コメント本当にありがとう。
クリローいいですよね。
今回買ったクリローがきれいに咲いてくれれば他の色のクリローももっと欲しくなるよ(^^)v
(2009年12月04日 11時12分12秒)

Re[3]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけさん
>様々な植物を育てる事ができる豪邸に住むナオリンさん,こんばんは.

毎日息子に『廊下の花じゃまだよ。』と言われてます(^_^;)
そんだけ狭いんだよ~。

>ちゅーことは和or洋芥子ですね.
>辛味成分であるアリルイソチオシアネートの抗菌作用がカビの増殖を抑えるのかな?

そうそう、和からしだよ。
アリルイソチオシアネート???
むずかしすぎる・・・。

>植える場所が一切ありません.w
>また鉢を置く場所も有りません.ww
>そんな訳で我が家では今後,何かの植物を処分しなければ新しい植物は導入しないでしょう~!

そう言われると思ってました(^_^;)
ごんたけさんのためにクリロー増やしておくからまたいつでもおっしゃってくださいね(^^)v
(2009年12月04日 11時16分30秒)

Re[4]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけ  さん
長~い廊下がある豪邸に住むナオリンさん,こんばんは.

>毎日息子に『廊下の花じゃまだよ。』と言われてます(^_^;)
>そんだけ狭いんだよ~。

我が家なんて廊下がありませんよ.
存在するのは踊り場(ホール)だけです.
と言っても,字面と違って踊れるほどの広さはありません.w

>>植える場所が一切ありません.w
>>また鉢を置く場所も有りません.ww
>>そんな訳で我が家では今後,何かの植物を処分しなければ新しい植物は導入しないでしょう~!

>そう言われると思ってました(^_^;)

1度来てもらったら判るんだけど,本当に植物を育てるスペースが無いんだって.
元々園芸に一切興味が無く,極力植物を飾るスペースを減らす方向で家を設計しましたから.

>ごんたけさんのためにクリロー増やしておくからまたいつでもおっしゃってくださいね(^^)v

どうもありがとう御座います.
でも本当に我が家にはクリスマスローズに適した環境が無いのです.
冬は日照が必要で夏は木陰が良いという事で落葉樹の下がベストとの事ですが,我が家には落葉樹がありません.
花壇のコニファーが枯れたっぽいのでスペースは出来そうですが,夏場に直射日光がガンガン当たる場所ですので,間違いなくクリローは枯死してしまうと思います.
そうなると鉢で育てるしかないのですが,その鉢をディスプレイする場所がなく….
せいぜい玄関に至る階段部に置くくらいですが,目立たない場所ですので,我が家に訪れた人しか目に出来無いでしょう.w

(2009年12月05日 00時41分13秒)

Re[5]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけさん
>長~い廊下がある豪邸に住むナオリンさん,こんばんは.

狭いってば。
本当に狭いよ(T_T)

>1度来てもらったら判るんだけど,本当に植物を育てるスペースが無いんだって.
>元々園芸に一切興味が無く,極力植物を飾るスペースを減らす方向で家を設計しましたから.

そぉ~?
広そうな感じなんだけどな。
今度はぜひおじゃまさせてくださいm(__)m

>どうもありがとう御座います.
>でも本当に我が家にはクリスマスローズに適した環境が無いのです.

そうだね。
夏に暑いと枯れちゃうからね。
残念ですわ。
じゃあ、私がきれいに咲かせられたら見てね(^^)v (2009年12月05日 12時01分20秒)

Re[6]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけ  さん
ナオリンさん、こんばんは。

>>1度来てもらったら判るんだけど,本当に植物を育てるスペースが無いんだって.
>>元々園芸に一切興味が無く,極力植物を飾るスペースを減らす方向で家を設計しましたから.

>そぉ~?
>広そうな感じなんだけどな。
>今度はぜひおじゃまさせてくださいm(__)m

是非大阪に来た際はお寄りください。
大阪の僻地ですけど。w

>>でも本当に我が家にはクリスマスローズに適した環境が無いのです.

>そうだね。
>夏に暑いと枯れちゃうからね。
>残念ですわ。
>じゃあ、私がきれいに咲かせられたら見てね(^^)v

らじゃ~!

(2009年12月06日 18時06分14秒)

Re[7]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけさん
こんにちは~。

>是非大阪に来た際はお寄りください。
>大阪の僻地ですけど。w

ありがとうございます(^^)v
今度いつ行かれるかな。
ごんたけさんも遊びに来てよ。
でも家なんてボロくて散らかってるから恥ずかしいな。
(2009年12月07日 11時37分35秒)

Re[8]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけ  さん
ナオリンさん,こんばんは.

>>是非大阪に来た際はお寄りください。
>>大阪の僻地ですけど。w

>ありがとうございます(^^)v
>今度いつ行かれるかな。

冬場に来たら,河豚を食べに連れてってあげるよぉ~.w

>ごんたけさんも遊びに来てよ。

子供たちを黒四ダムに連れて行きたいのですが,次女の成長具合を考えると来年の夏は厳しいかも.
ダウンちゃんは成長が遅いっす!
でも遅くても再来年の夏までには絶対にそっちへ行きますので,その時にお邪魔させていただきま~す!

(2009年12月07日 22時15分59秒)

Re[9]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけさん
こんにちは~。

>冬場に来たら,河豚を食べに連れてってあげるよぉ~.w

わ~い♪
楽しみにしてるよん。

>子供たちを黒四ダムに連れて行きたいのですが,次女の成長具合を考えると来年の夏は厳しいかも.
>ダウンちゃんは成長が遅いっす!
>でも遅くても再来年の夏までには絶対にそっちへ行きますので,その時にお邪魔させていただきま~す!

そっか~。
私はず~っと長野にいますのでいつでも来てください(^^)v
こっちは大阪と違って“これ”ってゆう名産物がなくて・・・。
お蕎麦くらいしかないのよ~(安っ!)
(2009年12月08日 10時26分53秒)

Re[10]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけ  さん
ナオリンさん,こんばんは.

>>冬場に来たら,河豚を食べに連れてってあげるよぉ~.w

>楽しみにしてるよん。

安い店ですけど.w
しかも遠いし.ww

>>遅くても再来年の夏までには絶対にそっちへ行きますので,その時にお邪魔させていただきま~す!

>私はず~っと長野にいますのでいつでも来てください(^^)v
>こっちは大阪と違って“これ”ってゆう名産物がなくて・・・。
>お蕎麦くらいしかないのよ~(安っ!)

蕎麦,いいじゃ~ん!
長男も長女も大好きっすよぉ~.
私も幼稚園~小学生の頃は,ざる蕎麦愛好家でしたし(今でも好きです).

ちゅ~か,大阪の方が名物無いよ.
たこ焼きや御好み焼きは御馳走するってもんじゃないからねぇ~.

(2009年12月08日 23時37分52秒)

Re[11]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけさん
こんにちは~。

>安い店ですけど.w
>しかも遠いし.ww

私はこっちから行くので遠くても全然OKなんだけどごんたけさんは大変よね。

>蕎麦,いいじゃ~ん!
>長男も長女も大好きっすよぉ~.
>私も幼稚園~小学生の頃は,ざる蕎麦愛好家でしたし(今でも好きです).

私も蕎麦大好きなんだけど安いし・・・。
自宅の近くのお蕎麦屋さんなんてお昼はすごく混んでるのよ。
ほとんど県外ナンバーだよ。
でもおいしいし、安いし、量も多いの。
私なんてざる蕎麦1枚食べられないよ(^_^;)

>ちゅ~か,大阪の方が名物無いよ.
>たこ焼きや御好み焼きは御馳走するってもんじゃないからねぇ~.

たこ焼きもお好み焼きも大好きだよ。
蕎麦っこそご馳走するってもんじゃないよ。
(2009年12月09日 13時30分05秒)

Re[12]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけ  さん
蕎麦だと小食になるナオリンさん,こんばんは.

>>しかも遠いし.ww

>私はこっちから行くので遠くても全然OKなんだけどごんたけさんは大変よね。

いや,高速道路を使って行くので,時間はそれ程かかりません.
かえって梅田などで待ち合わせた方が出かけるのに時間がかかったりします.
車だとお酒は飲めませんが,ドアツードアで動けるので楽が出来ます.
特に次女が小さい内は尚更車移動の方が良いです.

>>蕎麦,いいじゃ~ん!
>>長男も長女も大好きっすよぉ~.
>>私も幼稚園~小学生の頃は,ざる蕎麦愛好家でしたし(今でも好きです).

>私も蕎麦大好きなんだけど安いし・・・。

安くても美味ければ良いのです!

>私なんてざる蕎麦1枚食べられないよ(^_^;)

えらい小食だなぁ~.

>>ちゅ~か,大阪の方が名物無いよ.
>>たこ焼きや御好み焼きは御馳走するってもんじゃないからねぇ~.

>たこ焼きもお好み焼きも大好きだよ。
>蕎麦っこそご馳走するってもんじゃないよ。

きっと他の地方(関西&信州以外)の人なら,粉物も蕎麦もご馳走してもらえば嬉しいのでしょうね.w
きっと普段食べられなくて美味しい物なら値段は関係無いのでしょう.
でもたこ焼きだけはねぇ~.
食事と言うより,おやつって感じですから….

(2009年12月09日 22時58分55秒)

Re[13]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけさん
>蕎麦だと小食になるナオリンさん,こんばんは.

違うんだって。
本当に普通のざる蕎麦頼んでも食べられないくらい盛ってあるんだよ。

>いや,高速道路を使って行くので,時間はそれ程かかりません.

高速で行くなんて遠いんだな~。

>安くても美味ければ良いのです!

ま~ね(^^
それが一番だよね。

>えらい小食だなぁ~.

一度見てもらばわかるよ~。
大盛りなんて頼んだらお店の人に『本当にいいんですか?』って聞かれるよ(^^
頼んで店員さんがお客さんの机に持って行くのにみんな『ヒェ~』って顔して見てるから。

>きっと他の地方(関西&信州以外)の人なら,粉物も蕎麦もご馳走してもらえば嬉しいのでしょうね.w
>きっと普段食べられなくて美味しい物なら値段は関係無いのでしょう.

そうですね。
やっぱり本場のものっておいしいです。

>でもたこ焼きだけはねぇ~.
>食事と言うより,おやつって感じですから….

え~そんなことないよ。
休みの日なんて昼ごはん代わりに食べちゃうよ(^_^;)
(2009年12月10日 11時50分13秒)

Re[14]:クリスマスローズ(12/02)  
ごんたけ  さん
ナオリンさん,こんばんは.

>>いや,高速道路を使って行くので,時間はそれ程かかりません.

>高速で行くなんて遠いんだな~。

でも30分程度で着きますよ.
電車で大阪(梅田)まで出たら,もっと時間がかかります.

>>えらい小食だなぁ~.

>一度見てもらばわかるよ~。
>大盛りなんて頼んだらお店の人に『本当にいいんですか?』って聞かれるよ(^^
>頼んで店員さんがお客さんの机に持って行くのにみんな『ヒェ~』って顔して見てるから。

おぉ,それは楽しみだなぁ~.
是非大盛りを頼んでこの目で見てみたいっす!

>>でもたこ焼きだけはねぇ~.
>>食事と言うより,おやつって感じですから….

>え~そんなことないよ。
>休みの日なんて昼ごはん代わりに食べちゃうよ(^_^;)

まぁ~我が家も晩御飯にするときがありますけど.w
当然自家製(作りながら食べる)ですけどね.
タコ以外に色んな物を入れて楽しみます.
こっちじゃHCにたこ焼き器が普通に売っていますからねぇ~.
って,もしかして関西以外でも売っているのかな?

(2009年12月10日 23時27分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: