毎日がなっちとハロプロの日

PR

Profile

ナツキリン0810

ナツキリン0810

Category

カテゴリ未分類

(938)

ハロプロ2024

(106)

モーニング娘。

(8787)

アンジュルム

(2827)

Juice=Juice

(1353)

つばきファクトリー

(727)

BEYOOOOONDS

(664)

OCHA NORMA

(164)

ロージークロニクル

(1)

森戸知沙希

(194)

安倍なつみ

(1479)

真野恵里菜

(1982)

宮本佳林

(205)

小片リサ

(133)

岡田ロビン翔子

(580)

Bitter & Sweet

(311)

稲場愛香

(62)

小関舞

(32)

夏焼雅

(4)

佐藤優樹

(20)

道重さゆみ

(140)

竹内朱莉

(15)

浅倉樹々

(2)

鈴木愛理

(98)

高橋愛

(813)

鞘師里保

(2)

宮崎由加

(1)

工藤遥

(38)

矢島舞美

(1)

山岸理子

(1)

吉川友

(830)

ハロプロ研修生

(114)

仙石みなみ

(71)

カントリー・ガールズ

(754)

こぶしファクトリー

(552)

アップアップガールズ(仮)

(1384)

チャオ ベッラ チンクエッティ

(588)

Buono!

(329)

Berryz工房

(1798)

℃-ute

(2294)

ドリームモーニング娘。

(234)

太陽とシスコムーン

(1)

藤本美貴

(256)

里田まい

(223)

後藤真希

(371)

久住小春

(431)

石川梨華

(257)

松浦亜弥

(417)

辻希美

(139)

新井愛瞳

(50)

飯窪春菜

(2)

二瓶有加

(1)

ガッタス

(251)

メロン記念日

(238)

LoVendoЯ

(171)

ランキング

(21)

ハロプロ2023

(211)

ハロプロ2022

(115)

ハロプロ2021

(235)

ハロプロ2020

(240)

ハロプロ2019

(306)

ハロプロ2018

(359)

ハロプロ2017

(171)

ハロプロ2016

(67)

ハロプロ2015

(120)

ハロプロ2014

(101)

ハロプロ2013

(370)

ハロプロ2012

(208)

ハロプロ2011

(232)

ハロプロ2010

(89)

ハロプロ2009

(140)

ハロプロ2008

(214)

ハロプロ2007

(223)

ハロプロ2006

(88)

ハロプロアワー

(28)

いろいろ

(375)

Calendar

Favorite Blog

日々是ハロプロ ~si… なっち番さん
スマイレージ☆和田彩… 彩花マックスさん
♪ Music 愛ら… Micchan♪さん
Risa-Sakiのひとりご… Risasakiさん
娘。 fan site せり… せりか1231さん

Comments

tel@ こんにちは 卒コン行きたいですね
ナツキリン0810 @ Re:【小片リサ】地元のラーメン・・・(03/17) りさまるは東京出身で、今も東京に住んで…
雪村螢子@ Re:【小片リサ】地元のラーメン・・・(03/17) 地元はどこですか?

Keyword Search

▼キーワード検索

2019.03.14
XML
​​​​​​​​​​​​​​











やなみんは最初から最後まで終始笑顔で、
ラストまでももちイズムを貫き通しましたねえ。


3/11にZepp Tokyoで行われた
『Juice=Juice&カントリー・ガールズ LIVE
~梁川奈々美 卒業スペシャル~』に参戦しました。

まずは、
セットリストから。

01.Fiesta! Fiesta!/Juice=Juice
02.ロマンスの途中/Juice=Juice
03.TOKYOグライダー/Juice=Juice
04.微炭酸/Juice=Juice
05.SEXY SEXY/Juice=Juice
06.あばれてっか?!ハヴアグッタイ/Juice=Juice

08.CHOICE & CHANCE/Juice=Juice
09.禁断少女/Juice=Juice
10.Vivid Midnight/Juice=Juice
11.シンクロ。/Juice=Juice

12.かえるのうた(サックスソロ)/梁川奈々美
13.涙のリクエスト/カントリー・ガールズ
14.ブギウギLOVE/カントリー・ガールズ
15.愛おしくってごめんね/カントリー・ガールズ
16.恋はマグネット/カントリー・ガールズ
17.恋泥棒/カントリー・ガールズ
18.弱気女子退部届/カントリー・ガールズ

20.Good Boy Bad Girl/カントリー・ガールズ
21.妄想リハーサル/カントリー・ガールズ
22.リズムが呼んでいるぞ!/カントリー・ガールズ
23.女の子の取り調べタイム♡/カントリー・ガールズ

アンコール

25.Good bye & Good luck!/Juice=Juice
26.VIVA!!薔薇色の人生/カントリー・ガールズ


やなみんを初めて見たのは、
2015年9月にZepp Tokyoで行われた
ハロプロ研修生発表会。

めちゃめちゃ器用で表現力豊かで、
でも愛らしくて子役感が半端なくて、
とにかく目立ってました。

それからすぐに
カントリー入りが決まった時も納得でしたし、
元々美人顔でどこまで美しくなるのか
その過程を含めて楽しみにしていたので、
まさか3年半で引退してしまうとは
夢にも思っていませんでしたね。


でも、
清々しいまでの笑顔全開の凛としたやなみんを見て、
これからの第2章に全力でエールを送ろうと思いました。

全てをやり切ったという達成感に満たされたやなみんは、
今までで一番可愛く美しくて、
神々しいまでに
輝いていましたね。

メンバーが号泣しても涙を見せることなく
優しい笑顔を最後まで貫いたやなみんに
ももちイズムの継承を感じて嬉しかったです。


それでは、
ライブの進行に沿ってレポしてみたいと思います。

●Juice=Juiceのコーナー
やなみんのJ=Jデビュー曲のFiesta! Fiesta!♪から始まって、
やなみんの思い入れの深いシンクロ。♪まで11曲を披露。

やなみんからのリクエストも反映されたセトリは、
個人的にはJ=Jのベストソングに近い内容で、
曲数以上の充実感がありましたね。

また、
J=Jの”やなみんラストパフォーマンス”を
目に焼き付けようとやなみんを中心に見ていましたが、
そんな中でもかりんちゃんのパフォーマンスは
何度も目に飛び込んできて惹きつけられました。

かりんちゃんは個人的に4推しの存在ということもありますが、
飛び抜けた表現力に凄みを感じましたね・・・。


●カントリー・ガールズのコーナー
やなみんのサックスソロから始まって、
カントリーのアイドル全開のパフォーマンスを堪能できる
こちらもカントリーのベストに近い11曲を披露。

J=Jの時はセクシーさや凛々しさを前面に押し出して、
フル回転で全力パフォーマンスのやなみんでしたが、
カントリーではリラックスしてめっちゃ楽しそうで、
可愛さ全開のパフォーマンスでした。

J=Jで新たな魅力を惹き出したやなみんが、
ホームに帰ってのびのびと躍動していましたね。


また、
カントリーの”やなみんラストパフォーマンス”も
目に焼き付けようとやなみんを中心に見ていましたが、
カントリーで一番長い時間見ていたのはやっぱりちぃちゃん。

ソロパートが今まで以上に増えていましたが、
娘。で培った表現力を存分に駆使していて、
まさにエースのパフォーマンスでした。

可愛さにカッコ良さと哀愁をプラスして、
歌とダンスでカントリーを引っ張っていましたね。


●卒業セレモニー
J=Jは、涙を見せたまなかん以外は笑顔が多くて、
意外なほどサバサバとあっさりした印象でしたが、
カントリーは涙涙で、
おぜこ、ちぃちゃんまではしっかりと進みましたが、
りさぴょんは涙で何度も詰まり、
最後のふなっきは号泣に次ぐ号泣で、
ちぃちゃん、おぜこ、まなかんまで涙が飛び火していました。

ふなっきは号泣過ぎて逆に笑いが起きるほどでしたが、
それだけカントリーは深く繋がっているということですよね。

やなみんはカントリーは家族だと言っていましたが、
家族に負けないぐらいの強い絆で結ばれているんだと、
あらためて実感しました。

なお、
移籍して2年に満たないJ=Jとの温度差は仕方ないと
思いましたが、J=Jはクールなプロ集団、
カントリーはアットホームというグループの特性の違いも
あったかも知れませんね。


●アンコール
J=Jはやなみんの卒業曲の色合いが強い
Good bye & Good Luck!♪、
カントリーはライブの最後に歌うことが多い
VIVA! 薔薇色の人生♪で、どちらも感慨深かったです。

Good~♪は歌詞だけでウルウル来てしまうし、
VIVA!~♪は「やなふな一万尺」の手遊びが見れるラストチャンスで、
しっかりと凝視して目に焼き付けました。

ラストパフォーマンスまで笑顔で駆け抜けたやなみんに、
胸が締め付けられるような寂しさを感じましたね。


ということで、
やなみんが終始笑顔だったので、
全体的に明るい雰囲気の卒コンになりました。

最後ぐらいは泣いても良かったと思ったけど、
ラストまでももちイズムを貫き通したやなみんに
最大級の拍手を送りたいですね。

そして、
やなみんが決断した第2章の
明るい未来に幸あれと願っています・・・。​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.03.14 10:24:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: