小遣い3万円サラリーマンのブログ

2016.07.19
XML
カテゴリ: カーゴパンツ

rblog-20160719104524-00.jpg

どうも夏風邪を引いたのか連休中の最終日から吐き気と眩暈がします。そんなわけで本日は関係各所にお詫びメールを送りつつ会社をお休み。病院に行きます。

タンスから取り出したのは久々のF2パンツ!
さいきんユニクロがジョガーパンツを売り出していますが、まさに元祖ジョガーパンツでしょう。

上は無印良品で数年まえに買ったポロシャツ。
胸ポケットがないのが特徴的。
(たまに不便。笑)


rblog-20160719104524-01.jpg

久々にミリタリーアイテムですが、やはり細部のディテールがいいですね。ボタンも良い感じ。

ミルスペックは「PAUL BOYE」が納入メーカーで、「SETE」は地名でしょうか??「1907」なんだろう?わからないまま答えを出さずに次に進もうと思います。(プライペートも仕事も常にそんな感じです!)

rblog-20160719104524-02.jpg


ジッパーは世界のYKK!


rblog-20160719104524-03.jpg

カーゴポケットの裏地は表地と同じ生地ですね。
手持ちの前時代モデル、M64パンツは裏地がベージュ生成り色の生地で、かっこいいんですよね。

たぶん簡略化された結果、同じ生地を使うようになったのでしょう。


rblog-20160719104524-04.jpg

膝生地は二重になっていて補強されています。裾はゴムで絞り込んであります。


rblog-20160719104524-05.jpg

ポケット部分は上下に補強のステッチ。
命に関わる場面で「あーっ!ポケットが取れちゃった!軍曹どーしましょう!」とかなったら目も当てられないですもんね。

個人的には気に入ってるのですが街履きのオシャレ着にするにはちょいと太いのですよね。裾が絞ってあるのでテーパドのシルエットにはなっていますが、無難に細身のパンツが欲しいならユニクロのジョガーパンツの方が良いかもしれません。

私はこの子を履くときは裾のゴム部分を一段折り返してテーパド感をさらに強調させています。そうすると腿周りの太いーから裾細いーが強調されて良い具合です。


rblog-20160719104524-06.jpg

カバンは先日自分で無理やり直した?エルベシャプリエ。カバンとズボンとフランスもので揃えてみました!



ここから下はアフィリエイトです。
お手軽にミリタリーアイテムの機能美に触れてみたいたらF2パンツがおすすめです。まだ市場価格もそんなに高くありません。


フランス軍 パンツ F2 カーゴ パンツ 新品 メンズ・レディス 68〜84size【期間特別価格】 軍 ミリタリー / デッドストック /Y



私としては世間的に評判の高いM47パンツより好き。


フランス軍 希少 M64 ヴィンテージ カーゴ パンツ / ミリタリー デッドストック / M-64 アーミー 軍



これがマルジェラのリメイクで有名なM47パンツですね。私も一本持っていますが、私のお洒落レベルでは履きこなせません。笑

私がおじいそんになって死ぬ頃には歴史的価値が付加されているんじゃないかと思って「形見用」に取ってあります。笑

(関係ないですが室井滋が父親から太宰治の『斜陽』初版本を形見に貰ったエピソードが好きで、わたしも娘になにか残したいなー、とぼんやり考えています。まあお金を残すのが一番なんでしょうけどね。笑)


フランス軍 希少 1950年代 M47 ヴィンテージ カーゴ パンツ オリーブ / 新品 軍 ミリタリー デッドストック 【smtb-m】



そして私個人的にはミリタリーアイテムを増やすより、ユニクロのジョガーパンツが欲しい今日この頃です。笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.19 10:56:17 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: