Welcome my site

Welcome my site

知ったかぶり用語【数字・記号】更新済

知ったかぶり大辞典【数字/記号】


☆:第9版追加分


【数字】

<0>

[0除算]   読み:ぜろじょざん

1) 自分を王女かなにかと勘違いしている痛い女性。
2) 昔、中国において村の祭りに行われた相撲大会でいつもいつも負けてばかりで
  0点しか取れない除さんから、転じて良く負ける人や、テストの点が低い人などにおどけて使う言葉。

[0の除算、0の平方根]

 0の除算…できない,わからない
 0の平方根…駄目な奴は何をやっても駄目。

[02:30]
 特に観たいテレビ番組がないのでよく働いている時間。
 たまに国会中継をNHK板で実況する。

[0.5人月]
 この業界での不思議な数字。これを2つ足してもなぜか1人月にはならない。
 「おい、この仕事まあ一週間ちょっとあればできるだろ?
     今の作業の空きをみてやっといてくれよ。」 (これが0.5人月の一般的なかたち。)

 0.5 を2つ、3つ足しても、上司の中ではなぜか1人月にならずに
 次々と足されてしまう。しかも給与は変わらず (´・ω・`)ショボーン

[0C4]
 汎用機において、メモリ保護例外などが発生した時などに
 お目にかかれるかもしれないエラーコードのこと。

[OC7]  読み:ぜろしぃせぶん
 若者(メインフレーマー以外)には訳わからんエラーコードのひとつ。
 これを出さないようになると半人前。別名:うるとら7。

[0S]
 多様なハードウェアの違いを埋めるが、デバイスドライバ開発がかったるくて
  I8MでもSQNYでもソーテシクでも同じOSを動かすために
 似たようなハードウェアになるという歴史の皮肉を具現化した。


<1>

[1インシデント消費します]

お話は承りましたと同意。 

[1円入札]
 スマソ漏れやったんだよう、数ヶ月後にえらいことになったんだ
 もう許してくれと言って見るテスト。

[12/24]
 約分すると 1/2。転じて、まわりくどく表現すること。
 用例:「おめーのコードは 12/24 並におめでてーな」

[16ビットの1の補数の和の1の補数]
 ググると1件しか該当しないことから、希少価値の高いものレア度の高いものという意味で使用される。
 使用例:
「この50円玉、両方とも表なんだぜー!」
「うっそ、超16ビットの1の補数の和の1の補数モノじゃーん!」

[16色]
 神が「光あれ」と言われると、光が出現したが色はまだ無かった。
 神はこのことを不満に思われ、16種類の「色」を作られた。人間にはそれで十分だと思われたのだ。
 やがて人間たちは、色が16種類しかないことに飽き、不遜にも16777216もの色を作り出した。
 寛大な神は、このような人間の勝手な行為をお許しになったが
 ときおり不機嫌になられたときは、世界を16色に戻してしまわれる。

[100人マリオ]
 徹夜でのコーディング中に100人のマリオが現れて
 自動的にデバックをしてくれるというありがたいサービス。
 今のところ無料だが、将来有料化が検討されている。

[1970]
 「先行者」の開発開始年度。
  この年に開催された万国博覧会では残念ながら紹介されなかった。

<2>

[20-80ルール]

 本質的な80%の仕様は20%の工数で実装できること。
 つまり、みな無駄のために働いている(T_T)。

[256]

1) 麻雀の点数、2600点は正確には2560点である。
2) 1ヶ月の残業時間。勿論、社内規則で定められた時間のみであって
  サービス分は論外。更にそこから150時間分カットされたのは言うまでもない。

[2ちゃんねる]

1) midiの発色数が2つしかない携帯にも劣るサウンドカードの通称。
2) ファミコン用チャンネル。

[2次元配列]
 2次元キャラに萌える漢達や婦女子達が、有償・無償を問わず配布される
 グッズのために列を成している様。その極致の1つとして「最終日東館壁際」が挙げられる。

[2重鍵暗号化方式]
 第一次世界大戦中に用いられた重要機密書類を暗号化するための黒魔術。
 暗号化する際に2人の人間の命を捧げるなければならない。復元する際はその2人の血族の血が必要となる。
 1人の命で行う方法もあったのだが暗号化した魔術師よりも魔力が強い者は
 簡単に復元できるため今ではこの方法が一般的になった。

[2フェーズコミット]
 チキンレースをやっている若者の「オマエがブレーキを踏めばオレも踏むぜ」
 というアホな心理のため自殺者が多発して頭を抱えていた某埠頭の管理者が編み出した防止方法。

 と、言っても単に仲介役を入れて個別に説得をするだけなので効果はほとんどない。

[2Pマイクの前でハドソン]
 ゲームの裏技。プレイヤー2が使うマイクに「ハドソン」と話しかけると、
 ハドソン社に対するグチを延々と聞かされる。

[2000年問題]
 歴史的大事件。
 各地のデータセンタ徹夜勤務を行っていたSE、プログラマ、オペレータが緑のたぬきを買い漁った為
 コンビニエンスストアから緑のたぬきが姿を消した事は記憶に新しい。

[2000年問題]
 西暦2048年に year フィールドがオーバーフローしてしまう問題。
 48の誤差は 1k=1000 or 1024 の数え方の違いに起因する。
 その前に2038年が待ち構えている。

[2038年問題]

1) オレの寿命が尽きるという大問題。
2) 0x20が38と解釈されてしまうという、後輩が仕込んだバグ。


<3>

[3インシデント消化させて頂きました]  3日徹夜したプログラマの狂言。

[3ボタンマウス]

 ブリティッシュトラディショナルなマウスのこと。
 イタリアンテイストな2ボタンマウスのほうが一般的。

[30過ぎて未経験からPGを目指す人]  大抵の場合、DQNと同義である。
[31歳の挑戦]  日航「よど号」事件に関する書籍。事件から31年後の2001年に初版発行。

[32bitカラー]
 32色のビビットカラー。 はっきりした色合いで、ユーザーを引き付けるが目を傷める弊害もある。
  他にも32「ちょっと」カラー。モノクロでありながらブラウン管のゆがみと
 モアレを駆使してして 1~32 色表現できるカラーモデル。

[35才定年説]
 キモヲタのプログラマ達が長い夢から醒めてやっと現実に戻ることができる年齢。
 その後、多くの者は1年以内にアルツハイマー型老年痴呆を発症し2年以内に死にいたる。

[386エンハンスドモード]

 一年を386日として工程を進める事。21日間つまり、約一か月分の工程を圧縮する技。

[3次元CAD]

 赤と青のセロハンが張ってある特殊な眼鏡を使用し、
 赤と青の線のみで構成されているCADの画面を見る事により
 製図している物が飛び出て見えるCADの事。

[3階層クライアントサーバシステム]  同じビルの3つの連続したフロアに、請負業者と発注業者が同居すること。

[3Dモデリング]

 Dynamic(動的)
  Delicacy(繊細)
  Delicious(美味)
をモットーにモデルになっていること。

[3dfx]
 三次元空間に投入されるべく設計された次世代型戦闘機。
 一時、脚光を浴びるもライバルとの競争に敗れ、わずか四年足らずでお払い箱となった幻の名機。

[3GPP2]  暗号化されたパスワードのこと。解読するための手段が未だ見つかっていない。


<4>

[4色問題]

 GUIの設計において、使用可能な色数が何色を超えるとセンスに依存するかという問題。
 未解決問題の一つであったが、1990年MachintoshII の発売で
 「4色あたりからセンスの差が出てくるなぁ」ということになった。
 未だ証明されていないが、4色説が最有力なので現在は4色問題と呼ばれている。

[40歳で無職&鬱病]  もうだめぽ‥ 

[48ビットカラー]  色の情報を48ビットで表したもの。具体的には色名を6文字以内で表す。


<5>

[5in1サラウンド]  5chサラウンドを1つのスピーカーで再生するシステム。音響はあまり期待できない。

<6>

[64bitバス]

「蟲びっとりバス」バーブ風呂と同様に乾燥した蟲を表面いっぱいにうかべてはいるお風呂。
 肌がつるつるするとか。

[6809]  πr^2 あとは丸め誤差にて修正。

<7>

[7400]  あまりにも漠然としすぎて対処のしようが無い状態をあらわす言葉。

<8>

[8bitっぽい奴]  256倍本を書きたがる奴。

[8ビットパソコン]  ホビットが8人現れて勝手に仕事してくれます。鳥坂さんいわく「小人さん」 です。

[8インチFDD]
 昔、家庭に初めてマイコンが入った時に
 データの記録をしながら漬物をつけるために作られたフロッピードライブ。
 風○堂のゴーフルが円盤のサイズの起源といわれる。

[80186]
 PC-9801シリーズでは、使われなかったCPU。
 プロテクトモードを持たない事を除けば、リアルモードでほとんど命令互換。

[808]
 昨今の婦女子に大人気「ボーイズラブ」な作品の蔑称。なぜ808なのかというと、

 ヤマ無し
 落ち無し
 やらないか   の頭文字を取ったものだと言われている。

[8086の論理セグメント]
 16Bitのレジスタでは参照できない領域外メモリにアクセスするために考えられた手法。
 コンピュータ技術は進歩すると、過去の苦労や知識は泡となることの顕著な例。

[8086のAXレジスタ]  アキュラシーレジスタのこと、計算精度を設定するために値を入れる。

[80-20 規則]
 総残業時間から最低限差し引かないといけない時間の割合を定めた規則。
 例えば100時間残業した場合は、最低20時間差し引いて、80時間と申請しなければならない。
 会社によっては、80-20ではなく、60-40とか0-100などもある。

[802.11b]  新しい郵便番号制度。「トスポくん」を参照のこと。

<9>

[9連休]
 n連休という表現は「n日勤務の後1日の休日」という意味である。
 すなわち9連休とは「9日勤務、1日休み」ということであり
 nが13を超える場合「忙しい」とみなされる。
 ちなみに完全週休二日制の場合の1週間は"5連2休"ではなく"5連休休"

 と表現するのが一般的。


【記号】

[(ぉ]
 オーバークロックの意味。 転じて中の人がオーバークロック状態でいかれていることを示す。

[@]  でんでん虫を表す象形文字。インダス川流域で出土した石板により1782年に解読された。
[~]  読み:ちるだ。 アムロ-レイが憧れた女性。
[&&]  体育座りしている二人の少女。なんで少女って解ったかって?それは内緒だ。

[^(アップアロー)]

 AAの流行を見越して設けられた文字。
 代表的な使用例にタカラギコの目などがある。また、顔文字の基本中の基本(^_^)などにも使われる。
 BASICでの階乗、Pascalでポインタ参照とか、Cでxorなんてのは些細な話だ。

[ _ (アンダースコア)]

 単語の区切りを表現したい場面で言語規則から空白を使えない時の代替手段として用いられる「間」を意味する記号。

 しかし、多くの言語・処理系においてURL や ファイル名、変数名の
{先頭及び部分}に使用可能であり記号単体として存在可能という特性を持つ。

 変数 _ やクラス _ さらには インスタンス _ として存在可能なジョーカー的存在である。
 何者でもないが存在する、つまり神。「.(ドット)」なんかとは格が違う。

 なお明確な定義がされていないとコードは意味不明となる。
 素人にはお奨めできない。 【関連】玄人指向

class _{
 private:
  int _;
 public:
  _() { _ = 0 ;}
  int __(){ return _; }
};

void func(void) {
 _* _ = new _();
 int i = _->__();
}

[ . (ドット)]

 URLを読むときは「てん」と発音される。
  www.hoge.co.jp を「わらわらわら てん ほげ てん こてんじぇーぴー」と読む
 オヤジには失笑を隠せない。 www をなぜ 「わらわらわら」と読むのかは謎である。

[.NET]
 最近のMSの口癖。 次から出る製品にはこのポストフィクスが付くことになった。
  "フライトシミュレーター.NET"
 "サイドワインダー Force Feed Back Pro.NET"

[./configure]  スラッシュドットの仕掛け人達。プロ固定と呼ばれ情報操作を任務とする。

[ - (マイナス、ハイフン)]  ド素人にいじられたくないファイルの名前の先頭につける、ある種のお守り。

[(^ー’)b ◆EoOYgmEaZE]  男一匹のコテハン。

[ * ]  ぷろぐらまーはね、しぬとおほしさまになるの。

[◇]
 ファイルハンドルからの入力をあらわす省略形。
 自動車のハンドルは円形だが、ファイルハンドルは菱形であることを強調する
 政治的意図が秘められている。

[△#]  井桁という枠の中でプログラム組ませ、PGをコーダ以下にする最終兵器。

[□ □]  うちのSヨ。
[バ□タ]  うちのSヨ。
[/.]  現在のディレクトリ。 1つ下は[/..]、2つ下は[/../..]となる。

[// /* */] 読み:こめんこ

コメンコ 誤ってソースを消したときに使われる
用例「消しちった、、コメンコ!」

[ i++; ]  残業疲れのPGの様子を現したフェイスマーク。

[i++と++i]

 感動の童話。
 粗筋:ある日i++はクライアントへ謝りに、++iはバグ出しに行きました。
    そこで見たものは...

[->]  一方通行

[¥0]

 マの残業代は、体重の増加分 x 食したカロリーメイトの本数 x ¥0 (円)
で算出される。

[¥n]
 全てのものを絶対値ではなく相対的なものさしで判断する事。
 写真を取った時、遠近法を利用してピースした右手を異様に大きく見せるテクニックが
 象形文字化したものが起源と言われる。

[{}]  VB厨にはあまり縁のないシロモノ。

[( ´,_ゝ`)プ。VBが難しいだって?さすがコボラーだなププ]  目糞鼻糞、50歩100歩と同義。

[http://www.geocities.jp/netcowboy_spike/prog00.htm
に登録されずスルーされたものは、管理人が気に入らなかったものだということ?]

 Q:そこの管理人に直接聞けばぁ?
 A:そこの管理人ですが (´・ω・`)ショボーン

[↑↑↓↓←→←→BA]  誰もが最初に試してみるコマンド。Hello World と同じ。

[        ]

とんでも仕様やソース等を見たときのPGの反応 。


前へ 次へ

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: