Welcome my site

Welcome my site

知ったかぶり用語【W】更新済

【W】

☆:第9版追加分


[W3C]

 "When, where, who, Component"
 いつどこでだれが作ったか分からないコンポーネント。
 または、"When, Why, What, Comment" どのタイミングで
 なぜ、何を、やるのか書いてないコメント。

[WAI]
 かけごえが聞こえる・・・・祭りの予感。
 または祭りが始まること。

[Wake Up On Lan]
 正しくは、Wake Up On Lan. Lan.=Languageの略。
 用例:Department of Lan.(総合言語文化学科)
 Wake Up On Lanとは文学、言語に対するアイデンティティの確立を差す。
 言語起源論、言語行為論の用語。

[wc]  (wを語尾に付ける奴の評価はCってこと。

[WDSL] [英] Winlows Services Description Language
 M$が今度広めようとしているらしい言語。
 βテストの反響は恐ろしく寒いらしく、知らない人も多いだろう。

[WEB]  プログラマを捕らえる網、これにつかまると仕事の効率ダウン。

[WEB2.0]  広告媒体の出稿促進キャンペーン。 

[Webアプリケーション]
 インターネットに接続して使用するアプリケーションを指す。
 例)インターネットエクスプローラーやアウトルックなど。

[WEP]  [英] Windows Exploding Protocol/Windowsマシンを爆破するためのプロトコル。

[Western Arms]  石田三成率いるWestern Armsは徳川軍と関が原で激突した。

[White Day]
 悲しい男達が1人ぼっちで部屋中に白いモノを撒き散らす日。
 ここでは1人であるという事が重要視される。  

[widget]  wide getの略、幅を取得するメソッド。高さはhigetで取得する。 

[WiFi]
 無線LAN規格の名称だが、得てしてXX準拠は、他の規格準拠であることが多い。
 利権が多くて一つの準拠で満足できないのが現状だ。SCSIの時代に戻れば、10年持つレガシー規格。
 更に I/F仕様はキレイなまま規格混在は、ユーザーには一発博打。
 いつもPC雑誌読んでる奴ばっかじゃねーんだぞコラ業界団体。
 というわけで、お布施の行き先、とでもまとめておきますか。

[Wikipedia]

 一般用語:ハワイ(Wikiwiki)の子供達のこと。
 業界用語:慰安旅行はハワイだ!!とかいって子供みたいに喜んでいる
       他社のメンバーを笑顔で見送りながら、心底憎むこと
       時には、その怒りが自社に向けられることがあるため、
       役員は慰安旅行時期になると夜も眠れないとか。  

[WiMAX]
 P2Pや会員制有料WEBサイトでダウンロードされるある種のデータに対する隠語。
 主観や嗜好の問題はあるものの精査した上で「けしからん、これは取り締まらねば」と
 担当が考えればWiMAX認定される。  

[WIN32API]

1) 1980年代にマイコロソフト社によって発売されたOS。
 英語で「勝利」を意味する「WIN OS」のAPI仕様が無計画な改訂に次ぐ改訂により、
 32回目の改訂の頃にはスパゲッティも裸足で逃げ出す有様になっていた。これがWIN32APIである。
2) 単勝を32枚張ること。後半部はよくわからない。

[Windows]

1) その名の通り穴だらけである。
2) 900ボルトでマッサージする機械。
3) 数こそ力。

[Win32s]   結果的に3.1アプリにとどめを刺したAPI群。仕事人だが汚れ役。

[Windows2000]

1) WinlowsのVer.2000.0.0 ‥4469年11月発売。
2) GUIの基本ベンチマーク、ウィンドウを2000枚×nセット開けるかで判定する
  M$社OSは最低限度(n=1)を突破できないことで有名。
3) 名前の2000年問題を解決したOS。

[Windows3.1]

1) 窓枠が紫で、大人になるまでに忘れないと死んでしまう。
2) 読みは「ういんどうずみい」。Windows Me と同義。

[Windows 4.1]  Windowsは割れてる奴4に対して、金を出して買った奴が1だというのを皮肉った標語。

[Windows95OSR2]
 生きた化石。デジタル版シーラカンスみたいなもの。
 ある意味悪性腫瘍。さっさと取り払って下さい。

[WindowsDNA]  破廉恥な商魂をもったゲイシの遺伝子。

[WindowsMe] 読み:ういんどうずめ
 M$社のOSの一バージョン。出荷時に貞子化したPGの怨念が念写されてしまったため
 コピーして誰かのパソコンにインスコしなければ一週間以内にバグるという呪いがかかっている。

[WindowsMe]  いろんな意味で世紀末だった窓。既に絶滅して久しい。

[WindowsNT4]
 モビルスーツ用の汎用OSのWindowsのニュータイプカスタム版。
 ニュータイプレベルが4以上無いと、青い世界を見ることになる。

[Windows Ready Boolst]

 わいのだワロス レディブースト。
 清原専用ディレクトリに隠したエロペグを女性プログラマに見つかること。  

[Windows ScriptHost]   ゲイシの息子の名前。

[Windows Update]
 WindowsInstaller(MSI)はインストーラエンジンを提供し
 WindowsUpdate(MSU)はアップデートエンジンを提供する。

[WindowsUpdate]
 MS銀行に振り込んだ定期預金の利息支払い分。
 この低金利時代において、他行を押しのけた高金利を設定している為に預金者は増える一方。
 しばらく放っておくと利息は大きく膨らむ。どうやら複利計算のようだ。

[WindowsXP]

1)  Window Special eXtra Premium の略「非常に特別な限定品の窓」のこと。
2) Windows eXPeriment の略、Microsoftが次期OSに向けての実験のため、一般ユーザに有償配布しているソフトウェア。
3) MS製OS、Winlowsの1つ。XPはexpreience(体験)のことで各種のウィルスやセキュリティアタックを体験できる。
4) その名の通りペアプログラミングで書かれたOS。

[WindowzXP]
 Windowz eXPloderの略でWindowsマシンに感染するコンピュータウィルス。
 その驚異的な感染力から20世紀最強のコンピュータウィルスと言われ、猛威をふるった。

[windows vista]

 Microsoftの次世代OSのβ版のこと、α版はLonghornと称していた。製品版名称は未定。  

[Winny]

 Windows for New York の略称。
 日本語サポートの予定はない。

[WinFX]  オブジェクト指向の排他性を利用して、MS一色にしようともくろまれたAPI群。

[WINS]
 WのINS、つまりバルク転送INSのこと。
 ただでさえクソ高いINSを2回線占有するため、出た瞬間に廃れた。

[WinSock]
 ルーズソックスブーム時に、MSが仕掛けたキャンペーン用商品。
 穴だらけのソックスのため実用性がなかったらしい。

[Win tel]  クレーム電話に対して、「それは仕様です」だけで相手に納得して貰うこと。

[Wizardry] [英] Windows zard lyric writer
 Zardの歌詞を編集する為の Windows専用ソフトウエア。
 出現頻度のやたらに高い「ずっと」「もう」「新しい」をインテリジェンス機能で入力補助してくれる。

[WMA] [英] World MA Associationの略称。
 マ板をヲチしている非日本語文化圏(外国語を母国とする)人々による、
 マ板各スレの翻訳・解説を主目的とする相互支援ネットワーク。

[WSH]
1) Word shellの略、 M$-Word上で動作するはた迷惑なshell。
  代表的なアプリケーションにはMelissaがある。
2) Wild Style Headerfile の略。
  ヘッダファイルを多重インクルードのやり過ぎで依存関係がわからなくなること。

[WM_COMMADN]
 カンマ区切りの不定整数(comma-deliminated number)を示すメッセージ。むしろ誤鍵。

[WMV]
 ふはははははは。あるときはasf、またあるときはwmv
 しかして、その実態は!! 。

[word2000]  2000の単語を推測する超難解クロスワードパズル。

[WSAStartup]

 WonderSwanでシステムスタート時に呼ばれるCallback。
 Unicode環境ではWSAWStartupを使用すること。

[WWW]
 心電図の波形から WWW はまだ大丈夫であることを表し
 vv--- は死亡を表す医療業界の隠語。

[WWW]
 言いたくてもいえない、この業界での三連コンボ。
 W:私ですか? W:私じゃないです W:私はイヤです。

[WXG]  WRCに似た車のレース。World eXciting Goal の略。

[WXG4]
 現在のところ先進国はG7ともG8ととも言われているが
 世界中がダメになり(WX) いずれ4ケ国に減り、G4になるといわれている。
 ちなみにその4ケ国はインド、中国、韓国、マレーシアだといわれている。
 いずれもソフト開発ガチンコ国家ともいわれている。

[WYSIWYG] [英] What You See Is What You Google
「あなたが見たいものはGoogleで探せばみつかる」という
 Googleがイメージ検索機能を導入してから生まれた言葉。


次は‥X?

前へ 次へ

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: