memo

memo

PR

コメント新着

mama-goose @ Re[4]:松の根元にキノコが…(10/08) ゆっきーさんへ コメントありがとうござい…
ゆっきー@ Re:松の根元にキノコが…(10/08) こちらのきのこは毒キノコのイボテングダ…
mama-goose @ Re[1]:大きくなりました(08/18) 空夢zoneさんへ 今日、九州に向けて出発し…
空夢zone @ Re:大きくなりました(08/18) 寂しくなりますね。
mama-goose @ Re[1]:難航中(07/06) 茅ヶ崎 1991さんへ ご心配いただき、あり…

カレンダー

2007年04月05日
XML
カテゴリ: たまご
製図用エッグマーカーを買ったので
お菓子を作る時も、デザインによって
最初からエッグシェルをカットできることもあります。
まず、生卵をマーカーにセット。

070405 021.jpg

基本は縦に4等分のラインです。
070405 022.jpg

鳥かごの復習ということで、カットする部分を決めて
中味が入ったまま切ります。
この時、薄皮まで切ってしまうと
中味が飛び散るので、表面の殻だけ切るのがコツ。
070405 025.jpg


そのあと、膜を取り除いて中味を出します。
070405 026.jpg

cake

卵は洗って乾かし、残りの部分をカット。
卵はそのままお菓子に。
bananacake

無駄なくつかえるがちょうの卵!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月05日 10時48分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[たまご] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:同時進行(04/05)  
*rika**  さん
写真だけ見ると短時間でパパっとやってる雰囲気がいいですね~♪ 
でもフォト撮りながら‥3つも同時進行(^▽^) 
さすがですね♪ 
(2007年04月05日 11時43分48秒)

Re[1]:同時進行(04/05)  
mama-goose  さん
*rika**さん
>でもフォト撮りながら‥3つも同時進行(^▽^) 
-----
時間的にはけっこうかかります。
製図が基本ライン引いてから
メジャーでカット部分を計りながら決めるので
大変なんですよ。
でもブロワーで中を出すより簡単なので
卵が使いやすくなりました。

(2007年04月05日 19時40分41秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

プロフィール

mama-goose

mama-goose


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: