虹色のパレット

虹色のパレット

2019.10.31
XML
カテゴリ:
ぐっすり眠って・・・。

起きようとすると、猛烈筋肉痛。
痛・痛・痛・・・・・・。

起きられない。

やっとの事でベッドからはい出した。

体を動かさなければどうって言う事は無いが・・・。
ちょっと足を曲げたりするともうたまらない。

いたたたた・・・・
と言いながら
どうにかこうにか出かける用意が出来た。





娘ちゃんがチェックアウトしてオフィスから出てくる。

地図の確認やらして
11:11 am 出発。 





泊ったのは、シンシナティ空港近辺。

近くでガソリンを入れて、
シンシナティ市に向かう。





広々とした平野の上には、
広々とした曇り空。






暫くするとシンシナティの町が見えてきた。








農場の様子も、ケンタッキーとは何だか違う。






ゆったりと流れる川も素敵。






川沿いに見えるのは、キャンプサイトだろうか。
船着き場もあるから、小舟などで行くのもいいな~。





広々とした所を突っ走っているうちに、
青空も見えてきた。







平和な感じのする農場地帯。
ただただ続く・・・。






オハイオ州の州都、コロンブスが間近。






遠くにコロンブスの町が見えてきた。






あっという間に、町をかすめて、ひたすら北上。





農場地帯を過ぎ、森林や山が見えてきた・・・。

もう目的地は近いかも・・・。





ここでルート71を下りて、
ルート77に乗り換え、クリーブランド方向へ。


271を行くと五大湖の一つ、エリー湖岸の町ペンシルバニアのエリーに出る。







向こうに見える茶色いサインは・・・。
もしかしたら・・・。




やっぱりそうだった。
今日の目的地クヤホガ・バレー・ナショナルパークのサインが。






右に曲がると、住宅地の様な閑静な感じの道路。
家々の郵便受けも道路沿いにあり・・・。




素敵な家々を沢山通り過ぎ・・・・







ビジターセンターに着いたと思ったら、
何だか、工事中の様で・・・。

???





でも、サインを読むと、この奥にもパーキング場が有る様だ。

とにかく行って見よう。

と進んで行くと、パーキング場に出た。
車も結構止まっていて、
じゃあ、ここに止めて辺りを探査してみようと言う事になった。

3:13PM

シンシナティから4時間。

普通なら、足が伸ばせて嬉しいのだが・・・。

本日は、
いたたたた・・・。

やっとの事で車から降りた。

ニヤニヤしている娘。





クヤホガ・バレーの案内のサインは有ったが・・・。

国立公園のサイン見なかったね・・・。





何だか、風が吹いたら飛んでいきそうな板作りの建物が現れた。
何かイベントでもあて、ちょうど終わった所だったのか・・・。
人々が片付けをしているところだった。

窓がないねー。
反対側はどうなってるんだろう~などと興味津々。






あの建物が、ビジターセンターかも知れない。

入り口には手書きのサインがしてあって(@_@)。


中に入ると、親切なレンジャーのおじさんが、
クヤホガ・バレー・ナショナルパークのパンフをくれた。

アメリカのナショナルパーク訪問、14個目。

今夜と明日、二泊することを話すと、
じゃあ、こんな所が良いですよ。

と丁寧に地図を辿って、印をつけ教えてくれた。

明日の朝は、ブランデーワインの滝のツアー、と言っても簡単なツアーですが、
もしよかったらどうぞ。

と言う事で行きたい行きたい。

じゃあ、明日の朝またお会いしましょう。

そうだ、
何時も国立公園にもある入り口のウェルカムサインが無かったけど・・・。
と言いてみると、
出入口は沢山あるんですよ、こちらになります。





メモ帳のようなものを広げて見せてくれた。
写真に撮ったらといたらいいですよ。
と言う事で、しっかり写真に撮った娘。
上は、サインの場所。10個もある。
下は、スタンプが有る場所。




色々な展示もありますから、自由にご覧になって下さい。

と言事で、

次の部屋に入って行くと・・・。





この辺は、荷物の運搬などに川を使っての交通の便が良く、
船作りが盛んなようだ。

ドライドックと船造りの模型。






木工の道具、古い船の一部などが展示されていた。








船の内部の模型の前に、素敵な、木で出来た椅子のセットが有った。

普通なら、一番先に座るカズ姫だが・・・。
いたたたた~~。
座るのお断り!!!

娘はゆったり座って寛ぎお笑顔。

真ん中には変わったチェス盤もおいてあった。

小さなギフトショップもあったが、品揃えは少なく、
買いたい物はなかった。

出る時、初めにあったビジターセンターは新しいビジターセンタ―で、
この手狭な処から引っ越して、もうすぐオープンすると言う事が分かった。








ああ、だから、入り口のサインも手書きだったのか・・・。

そして、あの板張りの小屋の前にも行って見た。
出入口は有るが、窓は無い。
倉庫にでも使っているのだろうか・・・。

古い古い建物の様だ。

自転車のレンタルもあるようで、若者たちが何人も自転車を借りていた。

じゃ、これからこの近くにある、二つの滝を見に行こう。

と言う事になって、車に行く途中・・・。




我が家の近所にも生息していた、モナーク・バタフライ。






マンモスケーブでも蝶のお出迎えを受け、
クヤホガ・バレーでも!!







黄色いと紫色の野の花と、とても素敵なアレンジ。





蜜蜂さんも忙しそう。

皆さん、お出迎え有難う。

昨日、今日も4時間計8時間の運転の距離は大きい。
辺りの様子が全く違うのは当然だ。


じゃあ、早く車に乗って!

と娘。

そう急がさないでよ、痛いんだから!
と昨日の元気はどこへやらのカズ姫であった。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.11.01 09:39:58
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カズ姫1

カズ姫1

お気に入りブログ

春の羽村散歩(その12… New! MoMo太郎009さん

オーバーフロー(一一… New! ナイト1960さん

変わりはにゃいよ~ New! 猫のおばはんさん

お天気が不安定でした New! masatosdjさん

日本語のお勉強 今… New! 為谷 邦男さん

コメント新着

歩世亜 @ Re:2305. 5月の読書 & DVD そして、心休まるひと時(06/01) お早うございます。 美しい夕暮れ、明日…
カズ姫1 @ Re[1]:1380.世界からの声と祈り(03/14) 人間辛抱さんへ 13年経っても、基本的…
カズ姫1 @ Re[1]:2304. 最新アート作品 - Love Story chapter II(05/30) 歩世亜さんへ ブルーマーブル、水と命の…
カズ姫1 @ Re[1]:2304. 最新アート作品 - Love Story chapter II(05/30) エンスト新さんへ エンスト新さんにそん…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: