にしわき眼科クリニック。

にしわき眼科クリニック。

2020.10.03
XML
カテゴリ: 外来診療一般
​​  私はいくつかの学校の校医をさせて頂いています。今の季節だと、「秋の就学時検診」の時期になります。









​ 学校に着くと、来年の新一年生が体育館や保健室に集まっていて、内科、眼科、歯科の各々の先生が病気がないかを順番に見ていくのです。  みんな小学校入学前なので完全にフリーダム  です。まるで宇宙空間にいるみたいに暴れ周り、走り回っています。​









 学校へは教育委員会が手配してくれたタクシーに乗っていきます。これは1人の事もありますし、他科の先生と一緒の事もあります。。。














 しばらく前に、ある学校に行くのにタクシーに乗り込んだら、同じ学校の歯科の校医をしている先生との乗り合わせになりました。温厚で笑顔の素敵なドクターです。










​ 「歯科はコロナ対策で院内の換気が大変なんですよー。」等とよもやま話をしていたのですが、先生がふと、「後、最近、  患者さんが何故かマスクをしたまま診察台に座る  んですよ。外さないと絶対診療できないのに何でなんでしょうね?」と仰られました。​











​ 私は、「そういえば、最近  眼科だと、逆にマスクは取るのに何故かメガネを外さずに診察台に顔を乗せる  患者さんが多いんですよ。どうしてでしょうね?」と答えました。​











 すると、タクシーの運転手さんが、「そういう面白い話はスナックで夜、お姉ちゃん達にしてあげて下さい。」と言われ、車内に笑いが広がり「おやじトーク」は和やかに終わりました。













 、、、その後無事に検診も終了し、私は職場に戻ったのですが、ふと、









​いや、さっきの話は実は深いな。​​










 と気づきました。













​歯科に来る方は口の中に心配があるので無意識にマスクをしたまま診察台に座ってしまうし、眼科に来る方は目に心配があるので無意識にメガネをしたまま診察台に顔を乗せてしまうんじゃないかな? 無意識のうちに弱いところを守ろうとしてしまうんじゃないのかな? ​








 と思ったのです。​













​そして私は、







​患者様の不安をより取り除けるような、的確で高品質の眼科医療を提供し続けないといけないな。​







 との思いを新たにしたのでした。​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.03 12:01:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: