のほほんぐらし

のほほんぐらし

PR

プロフィール

chai.

chai.

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2006年09月14日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
朝行く時はすごーく楽しみにして行ったのですが、
お友達と一緒に帰ってきて家の前で5時まで遊んでお友達と別れて、
家の中に入ってから、途端に表情が暗くなりました(-_-;)

何かあったのかなーと思っていると、
「今日せっかくの遠足やったのに楽しくなかった」と話し始めました。

夏休み前は学校の席順の班が幼稚園が違う子達と同じ班で、
長女だけ違う幼稚園だったので「違う幼稚園やから仲間ちゃうわー」と
仲間はずれにされた事がありましたが9月に学校が始まってすぐ席替えがあり、
同じ幼稚園だった子達と同じ班になったと喜んでいました。


同じ班の女の子が遠足の前から学校でも長女に意地悪な態度を取るので辛いと言うのです。

長女の話によると、
-電車の窓からちょっと外を見ていたら「どこ見てんねんっ」と背中を叩かれた。
-動物園の中を回る時に歩いていたら置いていかれて「待ってー」と言っても待ってくれなかったから、
 いっぱい走って疲れた。
-帰りの移動中に手を繋ぐ時があったけど「あんた汗臭い」と言われ皆に見られて恥ずかしかった。
-「もー走るの遅いなー、イライラするわ」と言われた。
などきつく当たられるけど、
何か嫌われるような事をした覚えがないし理由は分からないと言うのです。

長女は私から見ても確かにマイペースでのんびりした(悪く言えばどんくさい)ところがあり、
内弁慶で外ではお友達にも思った事を言えないところがあるので、


「このままじゃ学校にも行きたくなくなるかも…」と泣きながら言うので
「ママが連絡帳に書いて先生に見てもらおうか?」と言うと、
「(相手の女の子に)『なんでこんな事書くん?』って言われたら嫌やから、自分でがんばって言う」
「そっか、じゃあ、泣かんとお話しなアカンで」と長女が自分で相談する事になりました。
名指しで連絡帳に書くと近くの席の相手の子に、何かの拍子で見られた時が怖いと言う事らしいです。


思ったので、連絡帳に
「娘がお友達の事で悩んでいる事があり先生とお話したいと言っています。
お手数ですがお時間をとっていただけますでしょうか?よろしくお願い致します。」と書いて持たせました。

長女が幼稚園の時にも悩んだ事がありましたが、
子供が大きくなるに連れて「子供の友達がらみの悩み」って増えるんでしょうね(-_-;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月15日 10時16分43秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: