Nojiさんのブログ

Nojiさんのブログ

PR

カレンダー

2010.07.28
XML

 7/28(水)夏休み最終日。前日夜に嫁さんから許可が出たので、急遽釣りに出かける事になった。 今回もお髭のカトちゃんと二人。 久々に念願の平日釣行なので長良川支流の気になっている場所の上流部に行ってみた。 太いクモの巣だらけで、これまた凄く期待したんだけど、全く反応なく、チビちゃんすら出なかった。良いポイントは沢山あるんだけど、全くだめだったので、10時半頃、見切りを付けて退渓した。 

IMG_3035.JPG

林道を走って、庄川水系のいつもの場所まで来て、ケイちゃんを焼いて宴会をしたあと今回は前回時間切れになった上流部の途中に入った。 結構な渇水でポイントがわかりやすく、適度にイワナが出て癒してくれた。

IMG_3046.JPG

IMG_3050.JPG

IMG_3051.JPG

IMG_3052.JPG

IMG_3062.JPG

先日のクリフさんとの釣行のお陰でまた腕を上げたカトちゃんが、連続して良いイワナを釣り上げるので、少し焦る!!

IMG_3064.JPG

結構顔がワイルドだった。

IMG_3065.JPG

カトちゃん最近やっと自分でフライを巻くようになって、今日はカトちゃん一号、二号、三号共にヒットしたので、いつも以上に喜んでいた。 

IMG_3068.JPG

IMG_3069.JPG

IMG_3072.JPG

IMG_3073.JPG

17時頃か?やっと私も良いイワナが釣れて一安心。

IMG_3079.JPG

今回は昼から雨が降ったり、日が差したり変な天気で、17時過ぎに雨足が結構強くなって来て今回は納竿とした。 この後、調子に乗ってガタガタ林道を走って帰路に着いたんだけど、思った以上の悪路で車の腹はスルは、石がとんがっているわで…戻るに戻れず強行突破したんだけど、やっぱりタイヤがパンクしてしまって大変だった。  美並の道の駅手前で走行不能になって、スペアータイヤに変えたんだけど、12年間ほったらかしのタイヤは空気がなくて、2,3メートル走ったら、横から空気が抜けて、これもパンク状態。 諦めて、JAFを呼んで美濃までレッカー移動してもらってGSでパンク修理してもらった。結局帰宅は22時頃だった。  最悪ではあったが、あの林道で動けなくなっていたらと思うと本当に良かった。 携帯電話も入らないし、民家までは2,3時間歩かないと行けないし、ゲリラ豪雨も降ってたし…。 今の車で初めてパンクしたけど、スペアタイヤは初めて出したし、油断していた。 日頃からスペアタイヤの空気圧は確認しなければいけないと、良い教訓になった。

P1000018.JPG

レッカーで美濃IC近くのGSに到着。右前輪が…!?12年間お世話になった愛車の無残な姿を見て、新車納車まで後約1ヶ月間は今まで以上に大切に扱ってやろうと心の中で強く誓った。

<…ちょっと色々あって、しばらく釣りは行けそうもないです凹>end

しばらく釣行記はお休みになると思いますが、直ぐに復活しますので、またよろしくお願いします♪ 

See you soon! Bye!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.08.02 22:07:22
[フライフィッシング] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: