2015.11.21
XML
カテゴリ: こども部屋
私の好きな色
 白
 グレー
 茶色
 ライムグリーン
 薄紫


長女(4歳)の好きな色
 ピンク
 水色




CIMG3571.JPG

赤いイス(^∀^;)


購入した4年前は、イスの色の選択肢が限られていたことと、子ども部屋らしい色ということや、カーテンに合わせて赤をチョイスしたのだと思われます。

CIMG3567.JPG

確かにカーテンとの相性はいいのですが、

「赤って強い・・・(。-ω-)ノ」と何度思ったことでしょう。

しかも我が家の子ども部屋は壁紙の一部がライムグリーンなので、

CIMG3574.JPG

コントラストが強い!!
そして、この組み合わせだと年中クリスマス!!(笑)


前置きが長くなりましたが、
というわけで、キッズチェアの赤い方をペイントしました。


After
CIMG4014.JPG

CIMG4010.JPG

私の好きな色の1つ、薄紫にしました。


子ども部屋で使っているクッションとの相性も良くなりました♪

CIMG4012.JPG

これで年中クリスマスからもようやく解放 ヾ(o´∀`o)ノ

CIMG4015.JPG

と思いましたが・・・でも世の中今日この頃がクリスマスモード・・・
クリスマスが終わってから塗った方が良かったのだろうかと自問自答です(笑)
まっ、もう塗っちゃったし〜♪


色が増えたことで全体で見た時にごちゃつき感UP(^∀^;)??

Before
CIMG3576.JPG


After
CIMG4016.JPG

イスの赤が浮かないようにと掛け時計も赤をチョイスしたので、今度は時計だけ浮いちゃったような(^∀^;)??


う〜・・・ん・・・迷路に迷い込んだような気分です(笑)

とりあえず、イスを見る度に「赤、強っ!」と思わずに済むので良しとしたいと思います(^∀^;)



ご訪問いただきありがとうございます★☆
読んだよのしるしにポチっと一手間いただけると嬉しいです (*´∀`*)
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ちなみに、夫の好きな色は オレンジ です。
我が家のインテリアには1つも採用されておりませんが(笑)


皆様よい週末を〜ヾ(=^▽^=)ノ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.11.21 08:50:48
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

ご訪問いただきありがとうございます。
陽気な娘の名台詞?も楽しんでいっていただけるとうれしいです (´∀`)

■我が家のこと■
夫、娘2人(7歳・4歳)との4人暮らし
家事も育児も住宅ローンも夫婦で分担・協力中
日々の生活が効率的で居心地のよい我が家を目指して



■E-mail■
hcnhc170-stykn☆us.au-hikari.ne.jp
お手数ですが、☆を@にかえて送って下さいね



にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ ナチュラルモダンインテリアへ
にほんブログ村



ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


にほんブログ村 インテリアブログ 子供あり家庭インテリアへ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村


ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

カレンダー

バックナンバー

2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ハピハピハート @ Re:ド素人の漆喰塗りDIYが案外うまくいったという話(12/14) コンクリートのような壁?かな? 我が家の…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピさん、我が家もリビングやダイニング…
ハピハピハート @ Re:おしゃれ世界地図@キッチン(12/09) 相変わらずスッキリ素敵なお部屋✨ わたし…
suna0941 @ ハピハピハートさん ハピ家は庭の一角がクリスマス⭐︎素敵です…
ハピハピハート @ Re:2023 タペストリーでクリスマスコーナー🎵(12/07) おひさしぶりです! お元気てしたか? 転…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: