のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2018年05月19日
XML


シャア!

シャルシャル通信

PINOはニャらりの幸せアンバサダー!




我が家に来たばかりのピノ



口の中がまだら模様!


お便り


皆様 ご無沙汰しています。
ニャらり家シャルシャル7人衆の末っ子 おチビのピンク(スリジェ)です。

あかちゃん【アイシー】では 
河田ママに ひょうきんな姿をいっぱい披露していただきました。
パパがPINO(ピノ)と名付け 元気いっぱいに飛び跳ねています。

PINOファンは ニャらりのブログでもご存知の方もおありかと。
彼女は お喋りが苦手です。

ボキャブラリーは「シャア!」ひと言。

他の鳴き声は まだ聞いたことがありません。

喉の奥から空気を漏らす音を鋭く短く出します。
ささやくような かすれたハスキーボイス。
かわいいですよ〜〜!聞けたらテンションが上がります。

おはよう!ウンチがでたよ!はお話してくれます。

ボディーランゲージと表情が豊かで
「あたちを見て!一緒に遊んで!」のアピールはハンパないです。

獣医さんいわく 喋れない 喋らない猫は 珍しいことではなく これも個性だと。
お腹すいた!などのアピールもボディーランゲージ。

スリスリごろにゃんタイプ。

愛ママに教わったかな。

鳴かない子の場合 危険回避が心配。
キッチンには扉が無いため 調理時はケージに。

シャルっ子お姉ちゃん一家も体験されたように脱走が心配。

我が家はマンションですが 迷子や災害時の対策として
鋳物製の猫鈴というのを鳴らして ここにおいで〜と特訓中。

自分の居場所を知らせられないのですが 鈴付けは本人にとって苦痛ですし。
獣医さんと避妊手術時にマイクロチップを装着するか検討中。

まずは パパ&ママがタッグを組んで守ることからですね!

PINOも遅ればせながら〜〜〜河田ママ ありがとう!






やっぱり しいたけ&羽だがニャ!



ブロマイド作ってみました



母の日に親孝行誓いまちた

​PINOも遅ればせながら 6月のあたまに大人の階段を上ります。

ニャらり家の子たちは 今日も親孝行していますよ!
河田ママ ありがとう!​



バナー

ピノちゃんのママからのお便り
全文はこの5倍以上もあります。

楽しく面白く、読む人を引き付ける文章は
抜粋するのが本当に惜しい。

実はピノちゃん あることにおいては
ニャらり家トップの座に君臨しています。

さて どんなことでしょう?

次回をおたのしみに。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月20日 00時06分11秒
[アイシー の あかちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: