のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2021年01月25日
XML


大変でしたにゃ


​セルカークレックス コレクション​

​新助産婦さん 誕生​





24日

おばさんとお兄ちゃんは
アイシーと月を連れて 岐阜の動物病院に行っていました。

今朝、
雪「何だか おなかが張るの・・・生まれるかも?」と、言ったのを
雪「わたちも缶詰食べたいでし!」と、聞き違えられちゃって。

せめて
出産に慣れた お兄ちゃんがいてくれたら・・・。



準備された産室ではなく、
お留守番用の二階建てのケージに入っていたわたち。

お昼過ぎ。

とうとう出産が始まってしまいました。

赤ちゃんが 二階建てのケージのあちこちに散らばり
出血も相まって 戦場さながら。

冷たくなっていく あかちゃん。
ケージに挟まって 必死で鳴く あかちゃん。

助けて!!



そこへ。

いつもとは 変わった鳴き声を 不審に思った
お姉ちゃん(おばさんの妹)が来てくれました。

「きゃ~~っ! 何これ?! どうした?雪ちゃん!」

慌てて おばさんに電話「猫、生まれてるよ!」。


おばさん、岐阜のスーパーで買い物してましたし・・・。



赤ちゃんを 確認してもらうと 全部で4匹。

「冷たくなってる!」
「タオルか、ティッシュで擦ってみて。」
「鳴け鳴け、ほれ、がんばれ。鳴いた~!」
「胎盤付いている子もいる。」
「止血して、鋏で切って」



おねえちゃんが 医療従事者だったのも幸いしました。

ドライヤーで暖められて
ほかほかの タオルに包まれた4匹は
お姉ちゃんに抱っこされながら 
とても元気に鳴いていました。

雪ママは ケージにセットされていた
トイレの紙砂と 血に塗れて 悲惨な状態のまま
鳴きながらウロウロしていましたが・・・。



お姉ちゃん、ありがとうですにゃ。
名付け親になってください!

お姉ちゃん「え? じゃぁ~、 一郎、次郎、三郎・・・」

雪「・・・女の子も3匹いますけど・・・。」



にゃん婦からは 目を離さないでいようと思っていたのに。

ちょっとの油断が 悲惨な結果を招いてしまったのでした。

でも、今回は 本当に幸運でした。

雪の最後の最後の 出産。

直毛 男の子
直毛 女の子
巻き毛 女の子2匹

巻き毛女の子 2匹は メンバー入りにしました。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年01月27日 13時09分22秒
[雪 の あかちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: