のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2022年07月20日
XML
カテゴリ: 力&小町 
​​ シャルシャル 通信

​リキ&小町 7月 第3部​

最近は猫じゃらし系のおもちゃには慣れた?飽きた?ようで、

対面で遊んでやって喜ぶ時間も、せいぜい5分10分位。

その代わり、猫同士で鬼ごっこしてる時間が増えました。

まぁその方が運動不足解消にはなりますし、飼い主の時間的にも助かるので

多頭飼育で良かったなと思うひとときです。

一方で飼い主に余裕がありそうな時は「撫でて~」「コロコロして~」と寄って来る(笑)

猫って本当に人をよく見てますよね。

こんな話を職場でも時々しているんですが、ある日、電話が掛かってきて

「猫3匹飼うのってどう?」

この春に15歳の猫を亡くした方からだったのですが、

どうも知り合いで保護猫の仔猫の兄弟が3匹いるのだと。

「バランスが良いのは2匹~3匹かな。兄弟だと相性の心配は少ないですね」

4匹飼ってる人からのアドバイスなら!となった訳ですが、

後から聞いたら・・・どうもその言葉を言って欲しかったんだと(笑)

多頭飼育は良い事ばかりではないですが、手間が掛かる時と同じくらい

良かったと思う時もありますね。

最後は実家の幸(幼名:マタンちゃん)の様子を少し。

更に立派に成長してました。体重は小町より少し重い5kgちょっと。 ​​ ​​ ​​

​​ ​​ ​​ ​​
​​
でも運動量は活発で、広い実家をいつも歩き回っており、

おもちゃへの反応もバッチリです。

そんな彼女ですが、つい先日まで実家で大役を果たしてくれました。

病気の治療のため、2ヶ月ほど他県から叔母が実家にいらっしゃったのですが

セラピーキャットの役目をバッチリ務めてくれまして

叔母の膝の上に乗って寝るまでになったそうで

「可愛いね~」の連発だったそうです。

ご自宅に戻られたら、猫を飼うんじゃないか?と(笑)

普段、色んな人と会わせていないうちの4匹には出来ないな~

いやいや、沢山の人に可愛がられて幸せに過ごせているね。

またお盆休みに、我が家の4匹を連れて会いに行くので楽しみに待っててね。

という感じな我が家でございました。

これから本格的な夏に入りますが、飼い主も猫達も熱中症と省エネに気を付けながら、

過ごして行きたいと思います。皆様にも楽しい夏でありますように。




「力&小町 7月」いかがでしたか?

​​

私は梅雨空に殺虫剤撒きと、花柄摘みに出ましたし、

売れ残り4姉妹の「ゴロゴロ度合いアップ」に抱っこしまくってしまいました。

お前達もこんなお家をGETできたらいいねぇ。

​​

nothing special が素敵な日々。力&小町パパさんの感性が素敵でした。

​​

お誕生までははごろにゃんとドタバタで、かしましいニャンズも、

去勢・避妊手術後は緩やかに流れる時間の中に身を置くようになっていきます。

静かで、たおやかで、優しい身のこなしが私達の生活を癒してくれるようになります。

​​

幸ちゃんがお母様から与えられた優しさを、

何倍にもして人に返すことの出来るセラピーキャットになれたのは稀なことではありません。

力&小町ちゃん一家のみんにゃも皆様のにゃんこもみ~んなそうなはず。

​​

たくさんいるからこその楽しさもありますが、大変さもあります。

パパさんのエッセイでは、 「多頭飼い」中の方々は 共感したり、違いを感じたり、

「多頭飼い」希望中の方々は勉強したり、 ​​ ​​ 「多頭飼い」出来なくっても楽しんじゃえます。

「力&小町 7月」本当にありがとうございました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年07月20日 00時00分08秒
[力&小町 ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: