のんべんニャらりのブログ

のんべんニャらりのブログ

2024年01月08日
XML




​シャルシャル 通信​

リルちゃん 近況



リルも我が家に来てから1ヶ月半が経過しだいぶ大きくなりました。
もうすぐ2キロになります。
お転婆にも磨きがかかり、エアコンの上などに行こうとしたり、
キッチンの上に上がったりで注意することも多いですが活発に遊んでいます。

エアコンの上には猫タワーから移動していくのでクッションで
道を塞いだりと工夫をしていますが、それでも行こうとするお転婆さんです。

とても人懐っこく、私にも家内にも同等に甘えてきます。
とても人馴れしていて可愛らしい性格です。
河田さんのお宅で存分に甘えさせてもらったおかげだと思います。

12月の中頃から軟便が続いていたのですが、
ひどくなったので病院で診てもらいました。
悪玉菌が善玉菌より多いと言われ抗生物質と整腸剤をもらい
1月4日の診察で完治の診断をして頂きました。
少しお腹が弱いので消化器系の療法食を与えるように病院で指示されましたので、
カリカリとウエットと両方ともロイヤルカナンの消化器サポート
(カリカリのみキトン用)を与えるようにしています。

それ以外は問題なく、食欲もあり、とても元気です。
順調に成長しておりますのでご安心ください。
我が家はアパートですが、
2階もあるため階段を使っての上下運動と
1階2階の往復のかけっこで運動は十分できています。

また猫タワーも1階と2階に設置してあり、
とても気に入ってくれて愛用しています。

これからも大切に育てていきます。
河田さんもどうぞお元気にお過ごしくださいませ。







リルちゃんが順調に育ち、親孝行していることにほっとしています。
言いつけを一生懸命守ってくれてありがとう、リルちゃん。
ちょっとやそっとのお転婆くらいは帳消しにしちゃうくらい嬉しいです。

子猫は身体が小さい分、環境や温度変化、食べ物(ご飯の合う合わない)
によるダメージ大きいです。

好奇心旺盛で人の食べ物の試し食い?もし易く、
丁度母猫から譲り受けた免疫が切れる時期でもあるので、
体調が一番よく現れる便の状態にはよくよく注意して頂く必要があります。

早急な医師の診察をして頂きありがとうございました。
広いお家を縦横無尽に駆け回って、
猫の為の贅沢な施設を満喫しているのですね、羨ましいにゃ~。

こりゃぁ、大きな娘猫になる可能性大ですな。 (笑)

毎年年末~年始には体調を崩すメンバーが何故だか?出現し、
お産が有ったり、お預かりちゃんのお世話でてんてこ舞いのニャらり家ですが、
嬉しいお便りで元気が出ます。

止まったままのブログも更新しなきゃ~! 
リルちゃんの可愛いお写真も飾って自慢しないとね!


はぁはぁはぁ、年末年始と お休みしていたブログを
必死で更新しております。

「元気ですよ!」とお知らせ頂いた
可愛い子ちゃん達を自慢しまくり~~~~♪

うちの子はどの子も可愛いなぁ。

​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年01月19日 20時54分32秒
[ロビンのあかちゃん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: