吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

塩招待券作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

23日の日記(2) New! harmonica.さん

大雨警報 New! ゆういん2000さん

雨漏りが 6月28日 New! ララキャットさん

お弁当 New! さぁちゅん☆さん

Comments

Photo USM @ Re:滋賀県守山市 大庄屋諏訪屋敷(半夏生)(06/28) New! こんにちは(USM) 源氏物語〔帚木28〕を…
神風スズキ @ Re:滋賀県守山市 大庄屋諏訪屋敷(半夏生)(06/28) New! Good evening.  長崎は、明日迄雨で SUN…
ララキャット @ Re:滋賀県守山市 大庄屋諏訪屋敷(半夏生)(06/28) New! 半夏生はこの時期の花ですね!(^_-)-☆ 立…
ゆういん2000 @ Re:滋賀県守山市 大庄屋諏訪屋敷(半夏生)(06/28) New! コメントありがとうございました。 トン…
5sayori @ Re:滋賀県守山市 大庄屋諏訪屋敷(半夏生)(06/28) New! 大庄屋なんですねえ しっかり維持されてい…

Freepage List

2023.07.20
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます

滋賀県には 時折行きますが この資料館の

存在 知りませんでした 知ったからには

直ぐ行きたくなる トンカツの好奇心

アップいたします



建物に このような 表札 



入室しましたら 実験場のような光景でした
とても静かでした



ズラリと並んだ 容器類 飼育中です



上記の画像を 上から撮ってみました



幼虫です 学芸員が 真剣な顔して 数えて見えました



二枚貝 カワニナ です 餌です



幼虫の 各部です



源氏ホタル 幼虫の説明です



成虫のゲンジホタル ヘイケホタル の比べです



産卵と孵化
説明では 500個の卵から 1匹成虫になる と
ビックリしました 魚のえさになってしまうのですね






成虫の説明 光って 交尾して 卵産んで 1週間
短命ですね



ホタル成虫の 形







説明を 読んでください



学芸員さんから 数えて見えるときは 真剣な顔

終わって 話をし始めましたら ユーモア交えて
教えていただきました
このような施設は全国的に珍しい ようです
有難うございました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.07.20 06:00:13
コメント(22) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: