吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

公園 6月27日 New! ララキャットさん

❤️どうする?ふるさ… New! ひーちゃん・ダイエットさん

一昨日のアクセス数? New! maria-さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

楽不可極 New! lavien10さん

Comments

グッチチョーフ @ 静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! こんにちはです、いつもありがとうござい…
龍の森 @ Re:静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! 女性は食べ物の情報通ですよ コリャ食べ…
トンカツ1188 @ Re[1]:静岡県森町  小京都食堂 眞田乃森(古民家改造)(06/27) New! ひーちゃん・ダイエットさんへ こんにち…

Freepage List

2023.10.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます

暑さも無くなり 炬燵を準備しなくては と

思うくらい 冷えるときありますね

名古屋日中は 快適に 動ける 温度です

松本城 10年位振りに行きました

アップいたします



駐車場から近くの赤い橋(埋橋)を入れて 撮ってみました




日本人は重ね着をしていました 旅行中でめんどくさいのか
皮下脂肪の 関係でしょうか



堀から撮ってみました



黒門
 昭和35年名古屋城の一の門参考に 復興されました



アップにしました



鎧兜



料金を支払って 即の 庭から 撮ってみました



下からアップで 撮ってみました
天守閣内では 鉄砲に関して 展示がありました



国宝指定証



石落とし
 攻められて石垣を登ってくる 兵士を石を落として
 逆襲 多くのお城が 取り入れていますね



天守閣土台支持柱



上 馬上筒 全長 514mm 銃身長 219mm  口径 13mm

下     全長 423mm 銃身長 217mm   口径  9.4mm



銃身清掃道具   木型



小筒



小筒



小筒



火薬加工の道具



玉鋳型



鉛 溶かし



玉 大きさが銃に見合って作られた



玉箱



大砲



火縄



天守閣より 天守の影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.27 06:00:19
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: