吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

今日は、日記が消え… New! maria-さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

16日の日記(2) New! harmonica.さん

常会資料作成作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

魚浪人..<*)) >=< New! alisa.さん

Comments

gonta3220 @ Re:滋賀県草津市  草津市立水生植物公園 みずほの森(06/20) New! 草津市立水生植物公園  150円の入場料で…
トンカツ1188 @ Re[1]:名古屋市中村区  ツヅキ喫茶店(06/19) New! 龍の森さんへ おはようございます 高い…
トンカツ1188 @ Re[1]:名古屋市中村区  ツヅキ喫茶店(06/19) New! kopanda06さんへ おはようございます 遠…
トンカツ1188 @ Re[1]:名古屋市中村区  ツヅキ喫茶店(06/19) New! みなみたっちさんへ おはようございます …
龍の森 @ Re:名古屋市中村区  ツヅキ喫茶店(06/19) New! 40cm ひとりでは無理です 高さがあって…

Freepage List

2024.04.13
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます

大変ユニークな祭り 知りまして 行きたい

でもコロナの影響で 5年振りに 開催されました

満を持して 出かけました アップいたします



幟です 



祭りの始まる前の 鳥居です



第二鳥居 と拝殿





手水舎



苔生した 燈篭


本殿の木組み 素晴らしいですね



乞食姿の厄年の方 先導されてきました



手に持っている紙(段ボール) 酒が一滴も駄目の方 自己防衛です



神主が手を清め



乞食の座る場所に 勢ぞろい



催事が始まりました



乞食席の祀りが終わり 神主を先頭に 拝殿 本殿の儀式へ



拝殿 幣殿 本殿の 祀りです



乞食姿の主賓? 着席です
シッカリ 会話をしました 10日前に決まったようです



賽銭を入れる鍋 風が有りましたから 石で札の飛ぶのを防いでいました



モノクロで 撮ってみました



四人の方が 略礼服 姿で 桶を持って 境内を 3周



普段は知り慣れていないので 息切れが 伝わって来ました



桶の中です 赤飯が包んであります 昔は米櫃にそのまま 
だったようです
この御祭りの名称は 桶かわ祭り(おけがわまつり)



とても笑顔の素敵な方です

祭りの発祥は この地が日照り続きで 水不足で困り果て
とても愛想の良い乞食が 訪れ 日照りで食料に困っていた村民
でも温かく迎い入れ 食事の提供 大雨となり 日照り解消
それ以来 縣神社で この御祭りが始まったのです



撮らせてもらいました 



拝殿の階段上から 人気の少ない時に 撮りました
この後 持ち投げがあり 15時少し前に 多くの村民は
集まって 始まりました トンカツの24個拾いました





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.13 06:00:10
コメント(19) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: