吾が徒然

吾が徒然

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

トンカツ1188

トンカツ1188

Calendar

Favorite Blog

今日は、日記が消え… New! maria-さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

16日の日記(2) New! harmonica.さん

常会資料作成作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

魚浪人..<*)) >=< New! alisa.さん

Comments

トンカツ1188 @ Re[1]:名古屋市中村区  ツヅキ喫茶店(06/19) New! 龍の森さんへ おはようございます 高い…
トンカツ1188 @ Re[1]:名古屋市中村区  ツヅキ喫茶店(06/19) New! kopanda06さんへ おはようございます 遠…
トンカツ1188 @ Re[1]:名古屋市中村区  ツヅキ喫茶店(06/19) New! みなみたっちさんへ おはようございます …
龍の森 @ Re:名古屋市中村区  ツヅキ喫茶店(06/19) New! 40cm ひとりでは無理です 高さがあって…
kopanda06 @ Re:名古屋市中村区  ツヅキ喫茶店(06/19) New! こんばんは。 いつもありがとうございま…

Freepage List

2024.05.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます

長野県にあります 御嶽山 駒ヶ岳 には

山岳信仰 御嶽教 駒ヶ岳教があります

御嶽教は 日本三大山岳信仰と言われて いますが

駒ヶ岳教も 長野 岐阜 愛知県に広がっています

5月3日 太々神楽が奉納されました 参拝しました

アップいたします



参道はこのような道で 車は無理で 徒歩です



社務所です



拝殿の彫刻 龍が有りました





パンフレット

13の神樂が 奉納されました



神代御弓舞
 名古屋を7時半に出発しましたが 到着が10時近く
 三座が終わっていました 第四座からのアップになります
弓矢を持っての舞 悪魔退散・天地の清浄を願う舞です



陰陽津賀井舞
 鈴と扇を持って お互いに入れ替わるような振り続けます
 夫婦円満 子孫繁栄の舞



豊年神子舞
 鳥帽子・狩衣装束の4人の舞
 豊年祈願の舞の一つ



六神行事
 舞が終わって 参拝です



田神五返拝
 天の清浄・地の安全・人の和楽を祈願


田神五返拝
 鼻高面をつけ 鉾を持ち 調子に合わせて 足踏みをする



小剣を抜いて持ち ケンバイ踏みをします



舞い上がります



この奉納舞の 最高潮に達します



舞が終わって 参拝です



正面席のカメラマンの方々



通常津賀井舞
 二人の神楽司が背中を合わせて 逆に回ります



大宝舞 
 諸々の神を統べる神 曾儀は国津神の 化現と言われています



大宝舞
 高跳び



とても長い 問答がありました



三剣舞
 白鉢巻・白衣にたすぎがけ・薄い緑色の袴を
 つけて三人の神楽司によって 舞います



三剣舞
 太刀を抜いての 舞



三剣舞
 勇壮な舞です



三剣舞

 とても激しい動きの舞

この舞をもって 終わりでした
 15時 ジット座っての鑑賞でした





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.15 06:00:14
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: