October 18, 2009
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
よく考えたら走る前から喘息で調子が悪いからタイムがひどいことになるかも、と前もって言うのはちょっとかっこ悪いですね。とりあえずMIKANマラソン行ってきました。結論から言うとタイムは普通で喘息の影響はほとんどなかったです。木曜日に2kmをゆっくり走っただけで肺が相当疲れたので、最初はペースを落として走りました。折り返してから3kmのあたりまでであまり息が切れないことを確認したので少しペースを上げると急に脇腹がキリキリ痛んできました。この手の痛みは走っているうちに緩和される場合と無理な場合があるんですが、この時は我慢できないタイプの痛みだったので1分ほど歩いてしまいました。残り1kmで軽くスパートしようとするとやっぱり息が多少切れやすくなっているようで、ペースが上がりませんでした。ペースが遅めのせいで足はほとんど疲れてない(競馬で言う「末脚が残っている」みたいな感じでしょうか)ので、後のことを考えずに走れる最後の200mほどはかなりペースを上げられました。ペースが落ちるのはともかく歩くことになるのは避けたかったので、ちょっと消化不良な感じでした。とりあえず今回は30分切れればいいや、と思っていたんですが、27分14秒で春の備北丘陵公園の時よりも数十秒ほど早いタイムでした。まぁあの時は暑さと日差しと強いアップダウンがあったので、ほとんど平坦なコースだった今回なら体調が良ければ25分くらいはいけたはず、と負け惜しみかつポジティブに考えようと思います。

ちなみにカメラを忘れたので写真はありません。しかし写真が無いとマラソンしたつもりの「エアマラソン」みたいなので、一応証拠品を。携帯だけでも持って行っていればよかったんですが。

DSCF0095 みかん
DSCF0095 みかん posted by (C)サイレス

とりあえず前哨戦がまずまずだったので、本番の広島平和マラソンに向けて体調を治してしっかり走りこんでおこうと思います。

■坂ダイキEX

数年ぶりくらいにホームセンターのダイキ坂店のテナントの店に行ってきました。前はあまり品揃えが良くなかったので買うつもりはなく、ちょっと覗いて帰るつもりだったんですが、小型魚は一般種が中心だったものの、コリドラスの種類がかなり充実していました。何でも今の店長が底もの好きなんだとか。そういえばコリ以外にもフラワースティングレーとかマーブルランサーとかポーラースターマグナムとかマニアックな種類がいました。ボエセマニー、クルズィエンシスは広島で実物を見たのは初めてです。その他アラグアイアエンシス(ラージスポット?多分国産ブリード)やイエローフィンナポエンシス、プルケール、ガラナIVなど。もっとも、買ったのはコリドラスじゃなくてオトシンクルス・フレキシリスなんですけどね。コリドラスは衝動買いしたら痛い目に遭うので…クルズィとアラグアイアエンシスにはだいぶ心を動かされましたが我慢しました。定期的に行って状態を確認できるショップならどっちかを買ってましたね。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 18, 2009 06:44:55 PM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

サイレス

サイレス

Comments

サイレス @ Re[1]:暑い猫&夕食備忘録(07/16) AYA1012さん >大変ご無沙汰してい…

Calendar

Archives

June , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

広島ブログ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: