December 6, 2016
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
フォト蔵がメンテ中で長引いているので、画像アップロード機能の確認を兼ねて更新してみます。




いつも魚を買うスーパーで「ふか湯引き」という物を見つけました。
この店は定番の魚以外にもいい意味でヘンな魚を置いていることがよくあって、見るだけでも楽しいんですが…

フカって言うともちろんサメのことのはずですが、一見ちょっと変わった白身魚みたいです。
これまでサメの切り身(しかも皮を剥いだ後)を見たことが無かったのですが、実物は意外と普通の魚っぽい感じなんですね。
とりあえず酢醤油とわさび醤油を用意して数切れ食べてみました。
味も意外と普通。サメといえばアンモニア臭さとか癖があるイメージでしたが全然そんなことはないです。ただ、何切れか食べていると確かに普通の魚とは違う味わいがあるように思いました。
風味や食感が魚と鶏肉の中間みたいな感じ。
(そして後で調べると、湯引きの場合からし酢味噌を付けたほうがいいようです)


これもなかなか。ただ、これは揚げ物にしたらもっとおいしいだろうなと後から思いました。
次にチャンスがあれば唐揚げにしてみたいと思います。

なお、サメの名前は書かれていませんでしたが、西日本でフカとして売られるサメは小型のシロザメ、ホシザメと言う種類が多いようです。
確かに切り身の状態から見てもあまり大きいサメではなさそうでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 6, 2016 12:37:55 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

サイレス

サイレス

Comments

サイレス @ Re[1]:暑い猫&夕食備忘録(07/16) AYA1012さん >大変ご無沙汰してい…

Calendar

Archives

June , 2024

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space

広島ブログ

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: