お馬鹿のブログ

お馬鹿のブログ

PR

Profile

お馬鹿んず

お馬鹿んず

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

えいぢ@ Re:サグワットファーマーズ株式会社 ぶどうの直売所 (長根)(09/25) 青山農園もサグワットファーマーズも本日…
えいぢ@ Re:サグワットファーマーズ株式会社 ぶどうの直売所 (長根)(09/25) 青山農園もサグワットファーマーズも本日…
お馬鹿んず @ Re:青山農園 ぶどうの直売所(北崎)(09/22) もう終わってると思います? 青山農園 ぶ…
えいぢ@ Re:青山農園 ぶどうの直売所(北崎)(09/22) まだ営業してたんですね。9/5に青山農園さ…
2018.10.30
XML
カテゴリ: Park/TDR/TDL/TDS
東京ディズニー ハロウィーン 2018 ディズニー仮装

2018年9月10日(月)~2018年10月31日(水)
の期間がディズニー仮装でパークを楽しめる

仮装のルール

下記の4つについて良く読み、ディズニー・ハロウィーンを心ゆくまでお楽しみください。   
日本語ENGLISH    
ルール1 ディズニーキャラクターに仮装しよう   
ルール2 過度なメイクや危険なアイテムはNG   
ルール3 露出が多い服装や全身タイツなどはNG   
ルール4 みんなでマナーを守ろう

着替えスペースはこちら


ルール1
ディズニーキャラクターに仮装しよう 気軽な仮装から、本気で臨むフル仮装まで、
イベント開催期間中はいつでも好きなときに楽しめるよ♪
※ディズニーキャラクター以外の仮装はご遠慮ください。

仮装できるキャラクターとは…   

ディズニー映画・番組(実写を含む)、ゲームに登場するディズニーキャラクター   
※マーベル社のキャラクターへの仮装はご遠慮ください。   

仮装対象作品はこちら  

1.東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに登場するディズニーキャラクター
(アトラクションに登場するキャラクターを含む)   

2.東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでのパレードやショーなどのエンターテイメントプログラムに
出演するダンサーや出演者(過去実施分も含む)

3.東京ディズニーリゾートのキャスト(コスチューム)の仮装はご遠慮ください
(小学生以下は除く)。


また、上記①~③に該当するキャラクターであっても、
露出の多い服装や裾をひきずってしまう丈の長いドレスなどは入園できません。
詳しくはルール3をご確認ください。

キャラクターのイメージを大切に

キャラクターのイメージを損なうような仮装や、キャラクターの雰囲気に合わない仮装はご遠慮ください。

ルール2
過度なメイクや危険なアイテムはNG
いつも以上の過度なメイク、長い棒などの危険な小道具は禁止だよ。
海賊や肌の色が特殊なキャラクターになるときに気をつけて!

お面、ゴムマスク、仮装メイク、特殊なシールなど、顔がわからなくなる仮装はしないで!
肌の色と違う色で顔を塗る、血や傷跡を描く、ひげを付けるなどの仮装メイクでは入園できないから注意してね!
いつも外を歩いているくらいのメイクが基準。

パークに入園できない仮装メイク例



■顔全体:全体的に肌の色と違う色や、濃い色を塗る、血や傷跡を描く、血のりや、傷跡などのシールを付ける。

■口元:口元全体にひげを描く・付ける。

■お面、つけ鼻、ゴムマスクの着用。
※パーク入園後にお面を付けたり、入園不可のメイクをするなどの行為はご遠慮ください。

その他、持ち込むことのできないアイテム

■棒、長杖長い棒や杖は、他のゲストがつまずいてしまったり、ケガをしてしまったりすると危ないから持ち込めないよ。
アイテムは、手荷物(幅60cm×高さ50cm×奥行25cmのバッグ等)の中に入る大きさのものまでだよ!
該当するアイテムがないかチェックしてね!

■ヘルメット、スポーツ用品、楽器類これらのものもパークの安全のために持ち込めないよ。
楽器も大きな音がするのでやめよう。



■危険物(ナイフ、モデルガン、花火等)ナイフやモデルガンは、たとえ本物でなくても手作りであっても、
他のゲストが不安になってしまうので持ち込めないよ。
とがった小道具もNG。服などに身に着けるものにも、とがったものは付けないでね。
パークには小さなお子様もいるよ!
危ないからやめよう。

■インラインスケート、キックボード、スケートボードローラーのついたクツは、はかないでね。
ぶつかると大きなケガになることも…。
走るのも危ないよ。歩いてパークを楽しもう。  
※ショー鑑賞時や、アトラクション、商品、飲食施設でのアイテムのご使用はご遠慮ください。   
※安全のため、アイテムを手荷物の中に入れていただき、パークでの使用をご遠慮いただく場合がございます。
また、手荷物に入る大きさのアイテムであっても、持ち込み禁止品(模倣品含む)は持ち込めません。   
※持ち込み禁止品については こちら をご確認ください。

ルール3

露出が多い服装や全身タイツなどはNG
みんなが気持ち良く楽しめる仮装で遊びにきてね!
プリンセスになるときなどは特に注意してね!

露出の多い服装ではパークに入れないので注意して!
肩ひものないもの、おなかの露出など、お子様や他のゲストが目のやり場に困ってしまう格好は
アンダーウェア(肌着)や上着を着用しよう!
ファミリーが安心して楽しめるパークの雰囲気を守ってね。

全身タイツなどによる仮装はしないでね!

水着、下着、全身タイツはやめよう。“全身タイツにミッキーのズボン型トランクスを着用する”など、
水着、下着のアイテムが外に見えていると入園できないから注意してね!

裾をひきずってしまう丈の長いドレスや装飾は、危ないので禁止だよ!

つまずいてしまうと危ないし、せっかくの衣装が汚れて台無しになってしまうよ。
入園口を通れない幅のドレスも入園できないから気をつけてね!
美しい長い髪もすてきだけど、地面に引きずってしまわないように束ねよう!

おすすめショップ
ビビディ・バビディ・ブティック

小さなお子様のためのビューティサロン「 ビビディ・バビディ・ブティック 」では、
お子様が ディズニープリンセス になるためのお手伝いをさせていただいております。
詳しくはこちら。

ルール4
みんなでマナーを守ろう マナーを守ってみんなで「ディズニー・ハロウィーン」を楽しんでね♪
ルールを守ったすてきな仮装でみんなの注目を集めちゃおう♪

1.着替えスペースならびにお手荷物の預け入れ等には長時間お待ちいただく場合があります。
できる限りご自宅や宿泊先のホテルで着替えやメイクをしてからお越しください。   

2.公共の施設、パーク内外のレストルームおよび、多機能レストルーム、
コインロッカーなどを使用しての着替えやメイクはご遠慮ください。   

着替えスペースはこちら


3.通行の妨げとなる団体での行動や場所の占拠などの、他のお客様のご迷惑となる行為はご遠慮ください。   

4.他のゲストを撮影する際は、相手の了解を得た上で行ってください。
また、他のゲストが写りこむこともありますので、周りに配慮して行ってください。

パーク以外の東京ディズニーリゾート各施設におきましても、イベント開催期間中に仮装を安全にお楽しみいただけるよう、
マナーを守ることへのご理解とご協力をお願いしております。
なお、ディズニーアンバサダーホテルのレストラン「シェフ・ミッキー」では、
安全のため大きな衣装や装飾を身につけたままでのご利用はご遠慮いただいております。
詳しくは こちら をご確認ください。

着替えスペース

2018年9月10日(月)~10月31日(水)の期間中、パークでは仮装のための着替えスペースをご用意しています。
多くのひとが使う場になるため、決められた場所で速やかに身だしなみを整えて特別な世界に旅立ちましょう。

着替えスペースの利用には長時間お待ちいただく場合があります。
できる限りご自宅や宿泊先のホテルで着替えやメイクをしてからお越しください。
公共の施設、パーク内外レストルームおよび、車イスご利用ゲスト優先レストルーム、コインロッカーなどを使用しての着替えやメイクはご遠慮ください。

東京ディズニーランドの着替えスペース

着替えスペースは、男性用・女性用の2箇所に分かれています。

東京ディズニーシーの着替えスペース

着替えスペースは、男性用・女性用の2箇所に分かれています。

運営時間
開園1時間前~閉園時間(22:00)   

・着替えスペースの利用には長時間お待ちいただく場合があります。
できる限りご自宅や宿泊先のホテルで着替えやメイクをしてからお越しください。   
公共の施設、パーク内外レストルームおよび、車イスご利用ゲスト優先レストルーム、
コインロッカーなどを使用しての着替えやメイクはご遠慮ください。   
・運営時間は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。   
・開園前の時間帯は混雑が予想されます。予めご了承ください。   
・お着替え後、お手荷物の預け入れ時にも、長時間お待ちいただく場合があります。   
・着替えスペースは他のお客様とゆずりあって、着替え終わったお客様から順次退出するなどご協力をお願いいたします。

場所   
・ガイドマップには記載しておりませんので、詳しくはキャストにおたずねください。   
・着替えスペースには個々の仕切りや物を置ける台、テーブル、椅子等はありません。
鏡の設置はありますが、数が少ないためゆずりあってご利用ください。

ご利用にあたって   
・着替えを必要とするお客様のスペースとなりますので施設内での飲食・喫煙・写真撮影などの行為はご遠慮ください。   
・着替えスペース内にコインロッカーはございません。手荷物の放置はご遠慮ください。
放置された手荷物が見つかった場合、対処させていただきます。
手荷物はパークエントランス周辺のコインロッカー(有料)にお預けください。   
・パーク内にキャスター付きバッグは持ち込みできません。   
・着替えている最中に入園制限が実施された場合は、制限が解除されるまでご入園いただけなくなりますのでご注意ください。
ご来園日がお決まりの場合は事前に日付指定券をご購入いただくことをお勧めいたします。


よくある質問と答え

Q仮装できる「ディズニーキャラクター」って?   
1.ディズニー映画・番組(実写を含む)、ゲームに登場するディズニーキャラクター   
仮装対象作品の一覧はこちら  
※マーベル社のキャラクターへの仮装はご遠慮ください。      
※他社キャラクターアニメーションに登場する人物・キャラクターへの仮装はご遠慮ください。   

2.東京ディズニーランド、東京ディズニーシーに登場するディズニーキャラクター
(アトラクションに登場するキャラクターを含む)   

3.東京ディズニーランド、東京ディズニーシーでのパレードやショーなどエンターテイメントプログラムに出演する
ダンサーや出演者(過去実施分も含む)   

詳しくはこちら

Qメイクはどこまでしていいの?
いつも外を歩いているくらいのメイクを基準にしてください。
顔全体を覆うような下記の行為は、パーク内の健全な雰囲気を損なう可能性および表情が認識しづらく、
パークの安全な運営を妨げる可能性があるためご遠慮ください。
・口元全体にひげを描く・付ける、顔全体に肌の色と違う色や、濃い色で塗る仮装メイク全般。
・お面、つけ鼻、ゴムマスクの着用。血や傷跡を描く、血のりや、傷跡などのシールを付けるといったメイクは
ご入園できませんのでご注意ください。
※仮装キャラクターのメイクではなく、頬などにカボチャなどのワンポイントのフェイスペインティングは可能です。

詳しくはこちら


Q装飾品や小道具の持ち込みは大丈夫?
長い棒、長い杖や危険物など、安全のために禁止されている持ち込み規制品があります。
アイテム(小道具類)を手作りする場合は、先がとがっていないものや明らかに玩具であることが分かるものであれば
持ち込みは可能となります。

※アイテム(小道具類)の大きさについては、手荷物(幅60cm×高さ50cm×奥行25cmのバッグ等)
の中に入る大きさのものまで可能です。

詳しくはこちら

仮装のルール・チェックシート
ディズニー・ハロウィーンの「仮装のルール」が守れているかを確認しましょう。
仮装を用意する前などにこのシートでチェック。
パークで心ゆくまで仮装を楽しみましょう。   

ディズニーキャラクター以外の仮装はしていませんか?   
仮装対象作品の一覧はこちら   

お面やゴムマスク、口元全体にひげを描いたり付けたりしていませんか?

顔全体に肌と違う色や濃い色を塗る、血や傷跡を描く、あるいは血のりや、
傷跡などのシールを付けるなどしていませんか?
※いつも外を歩いているくらいのメイクを基準に、あなたらしい顔でディズニー・ハロウィーンを楽しみましょう。   

露出の多い服を着ていませんか?水着や下着は見えないようご注意ください。   

危険物(ナイフ、モデルガン、花火等)は持っていませんか?
棒や長杖などのアイテム(小道具類)はルールに沿ったサイズですか?   
※手荷物(幅60cm×高さ50cm×奥行25cmのバッグ等)の中に入る大きさのものまではOK。   

裾を引きずってしまうほど丈の長いドレスや装飾品を身に付けてはいませんか?  

とがったものは身につけていませんか?   

インラインスケート、キックボードなどのローラーのついた履物を着用していませんか?  

ヘルメット、スポーツ用品、楽器類は持っていませんか?   

全身タイツは着ていませんか?






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.10.30 09:21:42
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: