のんきにお茶でも飲みながら

のんきにお茶でも飲みながら

PR

カレンダー

2019年12月24日
XML
​​​​​​​​​​​​​​​​毎年恒例、クリスマスイブは 三矢直生さんのクリスマスディナーショー です☆
午後はお休みを取って、夕方車で出発なのでのんびり旦那を待っていたのですが・・・
段々体調が・・・

旦那に心配かけないようにあまり体調不良は言わず、ちょっと目の奥が痛いと伝えて、出発。
首都高も思ったより混んでなくて、40分前には椿山荘に到着!!
いつものようにツリーの前でパチリ


まだ時間があるので、ホテルの方に行って、そこのディスプレイもパチリ

毎年楽しみなんです。今年も綺麗でした。

・・・が、頭痛は治まらず。ロビーのソファでのんびりしていました。

少し待ったらディナータイムの始まりです。
おいしいアペリティフ、完食。
しかし、スープやお肉やらデザートやら、その他のものは食べきれず、無理をすると気持ち悪くなりそうだったので、主人に食べてもらいました。
椿山荘のディナーはとてもおいしいので本当に残念。。。

そしてショータイム!
冒頭の 「カバレリア・ルスティカーナ」のアヴェマリア で心を持って行かれる(笑)
ゲストは 憧花ゆりの さん、 愛白もあ さん、そしていつもの(笑) ピエール さん。

「エリザベートメドレー」。
私が毎日のように、宙組姿月あさとさんの時のDVDを観ていて、ほぼすべて旦那も覚えてしまったという作品大笑い
終演後も、旦那が大喜びで「全部の曲知ってた!エリザベート良かった!」とにっこにこで興奮していたので本当にありがたいと思いました。
クラシックも芝居も全然興味はないので、ほとんど一人で演奏会や舞台を観に行きますが、このディナーショーは毎年(ダメな年もあるけど)一緒に来てくれます。
そうこうするうちに旦那も常連に(笑)
すると、毎年テーブルに「見たことある顔があるなぁ」となります。
今年は、ご年配の男性から主人が「前も来ていましたよね?」と声をかけられていました。

いつもテーブルは女性が多く、旦那は黙っていることが多かったのですが、今回は色々とお話もはずんだようです。
ありがたい。

あっという間にショータイムも終了。最後はお写真オッケーとのことなので、取らせていただきましたよー。


毎年毎年、心躍るクリスマスイブです。

体調不良だったのが残念。。。
そして最後に、写真を撮らせていただきました。

ゆかさま、ワタクシ、ピエールさま、ゆりのさまです。

幸せな時間でした
帰りの車の中ではぐったりでほぼ寝ていましたが、気持ち悪くなったり頭痛が悪化することはなかったので、不幸中の幸いでした。
来年もなんとしても来たいなあ、と改めて思ったクリスマスイブでした。​​​​​​​​​​​​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月25日 16時11分34秒コメント(0) | コメントを書く
[観劇・演奏会記録や舞台全般について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: