のんきにお茶でも飲みながら

のんきにお茶でも飲みながら

PR

カレンダー

2021年09月04日
XML
カテゴリ: 日々のつれづれ
​​​​​​最近はコロナのせいもあり、お通夜やお葬式にうかがう機会は減りました。
世の中が、家族葬が主流になってきたこともあります。
実は、私の礼服は、独身時代の物。
すでに約25年(^^;)
ドレスメーカーの ​​ エメ ​​ さんで購入したものなので、生地もまだしっかりしているし、十分着られます。
頻繁に着るものでもありませんしね。
ただ、若い頃に買ったので膝丈フレアスカートなので、この年ではそろそろ厳しいだろうか、と思いつつ、そんなに着る機会もないのでまあいいかなと思う、若作りひつじ(笑)

ただ、一つ気になることが。
​黒のバッグが、革​ なのです。以前持っていた布製のバッグは、若い頃買ったのでちゃっちくて、とっくの昔に着脱式の持ち手が壊れ、すでに存在せず(^^;)
だから黒の革バッグを使っていたのですが、恥ずかしながら、つい数年前まで、 ​喪の時は革のバッグはNG​ という常識を知りませんでした。そんなに気にしなくてもいいのかもしれませんが、やはり大人の女性の知識と教養として、きちんとしておきたいなあと思い始めました。
でも、わざわざ買うまでもないかな、と思って長い年月が経ちました。
そんな時、最近よく利用している ​ジャパネットたかた​ さんで、 ​フォーマルバッグ ​​ を紹介していたのです。
主人と見ていて、革しかなくて欲しいと思っていたんだと言ったら、いくらなら買う?というので、商品紹介を見て、諸々の小物がセットになって・・・2万円弱くらいかなあ?と言ったら、なんと、1万円でした。ですので、購入しました!

商品は、老舗フォーマルバッグメーカーの ​岩佐​ さんのものだそうです。
まずはセットでついてきたもの。


ふくさの裏地が、バッグと同じ模様です。


そしてバッグ。

シンプルで、とっても上品。このデザインに惹かれました。
また、裏地の模様も、先ほどふくさの時に紹介しましたが、綺麗です。

中の紙は入れたままです(^^;)

そして、何よりいいなと思ったのが、容量の多さです。

結構マチがあります。
中も結構入りそうです。
これで1万円は安いな、と思ったので、私にとってとてもよい買い物になりました!
もちろん悲しい席は少ないに越したことはありませんが、今後、家族を見送るという現実は必ずやってきます。
思いがけず今回手に入れることができて良かったと思います。​ ​​ ​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年09月04日 09時35分54秒
コメント(0) | コメントを書く
[日々のつれづれ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: