のんきにお茶でも飲みながら

のんきにお茶でも飲みながら

PR

カレンダー

2022年12月14日
XML
私としたことが・・・2020年の2月だったかな、 ​杉山清貴アコースティックライブ​ のブログを書き忘れていました・・・。今更気づいた!!
ちょうど、コロナがひどくなってきた時で・・・ぎり間に合ったというか、その後の演奏会はことごとく中止になてしまったからねぇ。
先日、やはり地元のホールに杉山清貴さんの、今度はバンドツアーが来て、そのブログを書こうと思って、アコースティックライブはどんな感じだったかなとブログを見返したら、なかった・・・。

ま、気を取り直して!!


今回は ​バンドツアー​
少し前に、BSかWOWWOWで日比谷だったかな?そのライブの映像を見たのだけど、バンドメンバーがすっごく若い人ばっかりでひょえーと思った(笑)
今回もおそらくそのメンバー。


清貴さんは私の中学時代の本当に思い人!!と言ってもいいくらい、 ​杉山清貴&オメガトライブ​ にはまっていた3年間でした。
当時はレコードだったねぇ(←遠い目)。
​「君の瞳はマリンブルー」​ ではまったんだよなあ。 ​「ふたりの夏物語」​ でブレイクして、ちょっと複雑だった中学生のワタクシ。
解散と聞いて泣き、最後のアルバムを聴いて泣いて・・・。
本当に、青春の思い出。

ソロになってからは、 ​「さよならのオーシャン」​ はもちろん、いくつかのシングルは聴いたけど、高校生になってクラシックの道に進むと決めてから、ポップスをほぼ聴かなくなり、フェイドアウトしていった。
そして・・・時を経て、3年前のアコースティックライブでも思ったけど、 ​クリスタルボイスは健在!!​
本当に変わらない。

曲は、知っている曲で興奮し、知らない曲も、素敵な曲がたくさんあって、ソロのアルバムも改めて買おうかなと思った。
昔の ​LPは1枚あるんだが​ (^^;)その中の、 ​「ミスドリーマー」​ って曲が好きだったな。アニメの三国志の曲だったっけ?私が高校生の時だったと思う。

この時代ですが、今でもCDを買おうと思っております。

何を買おう。時は流れているんだよな、たくさんCDもあるんだよな。
何がいいかな~(^^)
最近は、セルフプロデュースではなく、他の日人が作った曲を歌っていると言っていたけど、それがまたかっこいい。
私の中では、オメトラ時代の林哲司さんの曲を清貴さんが歌う、っていうのがとても好きだったんだけど、色々な曲を聴けるのも楽しい。
御年63歳だそうな。若い。

清貴さんの声を聴くと、杉山清貴&オメガトライブが好きで好きでたまらなかった、色々多感な時期であった中学生の頃の自分を思い出してしまうのです。
今回も素敵なライブだった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年12月14日 22時37分50秒コメント(0) | コメントを書く
[観劇・演奏会記録や舞台全般について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: