のんきにお茶でも飲みながら

のんきにお茶でも飲みながら

PR

カレンダー

2024年05月05日
XML
毎年クリスマスイブは、椿山荘にて ​三ツ矢直生​ さんのディナーショー!
もはやひつじ家の恒例行事。
そんな三ツ矢さんは ​元宝塚男役出身​ ​東京芸大声楽科出身​ 、そしてご子息のご縁で ​慶応大学​ にも関わりがあります。そんな三ツ矢さんが企画したコンサート・・・ ​宝塚OG​ 、東京芸大現役生のジャズバンドである ​MANTO VIVO​ 、そして慶応大学の合唱団、 ​慶應義塾ワグネル・ソサエティーOB合唱団有志​


オープニングでいきなり皆さんが客席から登場、ワタクシの真横に・・・元宝塚雪組・星組娘役トップスター ​白羽ゆり​ ちゃんが!!ゆりちゃんが真横で歌っておられる!最初から感動号泣

宝塚OGは、 成瀬こうきさん、白羽ゆりさん、七瀬りりこさん、天宮菜生さん、麻央侑希さん、和海しょうさん、彩星りおんさん、有沙瞳さん、飛龍つかささん
プロのオペラ歌手で、 郷家暁子さん、神原愛可さん。
そしてご主人の ​高野ピエールさん。​

宝塚のレパートリーからオペラのアリア、合唱団のラマンチャの男、ジャズバンドのMambo、もうどれも豪華としか言いようがない。

舞台下手側に合唱団、上手側から中央にジャズバンド。
その前を、元ジェンヌさんが歌って踊っていらっしゃるのだが・・・伴奏しているジャズバンドの皆さんには宝塚風の舞台はどう映ったのだろう、なんて思ってしまった。
合唱団の皆さんは出番の時だけだったからね、ずっと舞台にいたのは実はジャズバンドの皆さんなのよね。

白羽ゆりちゃんのエリザベート「私だけに」、ゆりちゃんと成瀬こうきさんとの「夜のボート」はなんだか泣きそうに。

声楽家お二人のオペラのアリアも鳥肌ものでした。

そして我らが三ツ矢さん。
さすが皆さんの先生、迫力、圧倒的なオーラ。
「シナーマン」「WEST SIDE STORY メドレー」。何度か聴いているけれど何度聞いても圧巻。
最後は写メオッケー。





この舞台を観に行けて本当に良かったと思ったのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月13日 12時37分30秒コメント(0) | コメントを書く
[観劇・演奏会記録や舞台全般について] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: