みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

みつみつの台所~いとおしくおいしい毎日~  . 

2008.07.14
XML
カテゴリ: 食べる

レシピブログ × シマダヤ 「流水麺(うどん)」レシピ第3弾です。

夏においしいネバネバ野菜のモロヘイヤで、冷たいうどん。
またまた温泉卵、乗っけちゃいました。

流水麺で『モロねばタマとろUDON』

*モロねばタマとろUDON* (2人分)

               シマダヤ流水麺・うどん・・・2食分
               モロヘイヤ・・・1束
               トマト・・・1個(ミニトマトでも可)
               ツナフレーク・・・1缶(80g)
               めんつゆ(3倍濃縮)・・・大さじ4
               温泉卵・・・2個

モロヘイヤ、新潟産をゲットよ~くたたくトマトも混ぜると酸味がいい感じ

モロヘイヤの葉をもぎ取り、熱湯でサッと茹でて冷水にとり、水気をきる。
トマトは皮を湯剥きして、1cm角程度に切る。
ボウルに細かく刻んだモロヘイヤとトマトを入れ、めんつゆを混ぜる。

ほぐほぐ簡単あとは順番にお皿に乗せていくだけ

流水麺を水でほぐして水気をきり、皿に盛る。
モロヘイヤとトマトをのせ、ツナものせ、温泉卵ものせる。完成!

卵をくずして絡めて食べます

モロヘイヤってただの葉っぱなのに、
食べると「スタミナつきそう!」って気持ちになる!
たたけばたたくほど、刻めば刻むほど、生まれる力強い粘り。
トマトもツナも巻き込まれて、うどんにからんでおいしいわ。
しかも、モロヘイヤは県内産。1束68円なり~。お安い。
義父も毎年育てているので、きっと近々届くのではないかしらん。




お料理ブログチェックサイト「レシピブログ」に登録しています。

クリックしていただくと、このブログに投票いただいたことになります。
(クリック後、別ウィンドウで「レシピブログ」が表示されます)


*******************************

真っ赤~収穫~

「お字書き虫(ハモグリバエ)」と戦いながら育ててきた、
ベランダのミニトマトが・・・赤くなりました。
あぁ、かわいいなぁ。と思いながら、食べちゃう。
お!去年よりも味が濃くていいねぇ。でも皮が硬いねぇ。
まだまだ収穫できそう。しばらくお字書き虫と戦わねば!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.14 16:28:51
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: