しろうと自然科学者の自然観察日記

しろうと自然科学者の自然観察日記

PR

Calendar

Profile

しろうと自然科学者

しろうと自然科学者

Comments

Favorite Blog

1泊2日は早いなぁ… New! だいちゃん0204さん

日本の野生蘭 オオ… New! himekyonさん

菜園ニュース:夏実… New! ★黒鯛ちゃんさん

50日ぶりの小さな庭 hiromomoさん

M.KEIZOの「花のある… M.KEIZOさん

Keyword Search

▼キーワード検索

2017.08.16
XML
カテゴリ: 野鳥たち
☆今年になってから4回目、カワセミを見かけました。3月以来、4か月ぶりでした。(2017年7月28日撮影)。
  • カワセミ01.jpg

  • ☆ウォーキングコースの玉川上水の向こう岸に、カワセミがいるのを見つけました。同じ場所で5時5分から5分間、獲物の小魚をめがけて水中に2度チャレンジしていましたが、獲物はゲットできませんでした。
  • カワセミ02.JPG

  • ☆カワセミのオスの嘴は黒く、メスの嘴は下が赤くなっています。このカワセミは嘴の下が黒いので、オスです。3月に見かけたのは、嘴の下が赤いメスでした。
  • カワセミ03.JPG

  • ☆携帯用のコンパクトデジタルカメラで、ズーム機能(5倍ズーム×デジタル4倍=20倍)を使って撮りました。写真は鮮明ではありませんが、記録として残しておくことにします。
  • カワセミ04.JPG


  • カワセミ05.JPG


  • カワセミ06.JPG


  • カワセミ07.JPG


  • カワセミ08.JPG


  • カワセミ09.JPG


  • カワセミ10.JPG


  • カワセミ11.JPG

  • ☆カワセミを見つけてから5分後の5時10分、この写真を最後に玉川上水の上流に向けて飛び去って行きました。
  • カワセミ12.JPG





  • お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

    Last updated  2017.08.16 06:00:16
    コメントを書く


    【毎日開催】
    15記事にいいね!で1ポイント
    10秒滞在
    いいね! -- / --
    おめでとうございます!
    ミッションを達成しました。
    ※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
    x

    © Rakuten Group, Inc.
    Design a Mobile Website
    スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
    Share by: