お気楽♪極楽で行こう in岡山

お気楽♪極楽で行こう in岡山

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ピノママ816

ピノママ816

カレンダー

コメント新着

けいちん710 @ Re:悲しい(12/12) りえちゃん♪ >UMEさんの訃報、けい…
りえ@ 悲しい UMEさんの訃報、けいちんからきいてび…
けいちん710 @ Re[1]:家族ができました(12/02) て~ちゃん♪ >けいちん♪ ご無沙汰で…
て~ちゃん@ Re:家族ができました(12/02) けいちん♪ ご無沙汰です!! 久々に来たら…
けいちん710 @ Re[1]:家族ができました(12/02) リノちゃん♪ >かぁわいい(>_<)…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

フリーページ

2007年12月17日
XML
テーマ: 病院行き?(1)
カテゴリ: 思うこと

もちろん最近の歌なんて知るはずがなく、若かりし頃の歌を歌っても全然OKな同年代メンバーだったので楽しかったわまた行きたい

新たに家族に加わった“ピノ”はゲンキです。
ビビリだけどやんちゃで、何度もゲージから脱走を試み、外出から戻ったり、朝起きた時はちょっとドキドキ。
今朝もゲージの中にはいなくて、ソファの上のひざ掛けにもぐってたよびっくり

さてさて先日、幼稚園で個人懇談がありました。
もちろん私はチビに対して心配事などあるわけなく、さっさと終わるだろうと思ってたらね、
先生の心配事話が始まったのよ。


・飽きっぽい(みんなで一緒に縄跳び等をしていても「もうやったから」と他の事を始める。
・忘れっぽい(例えば3つ頼みごとをしても1つや2つしかできない)
・仕度が遅い(朝の登園後、片付けが約束をしても時間通りにできないのに焦らない。帰りものんびりしている)
・先生の言っている事が、時に理解できていないような感じ。
・細かい作業が苦手
等など。。。

で、もし気になるなら、市などの発育相談もしくは医療機関での検査など受けてみては?だと。
「アホらし~」と思いつつも「そうですね、検討してみます」と答えたあたしは大人になったなぁと、自分をほめてやりたくなったよ。
「個性だと思っているから、無理強いはしない」と答えた部分もあったけど。

「やっぱりねぇ。。。」というか、「枠にはめたいんだろうなぁ」と。
そりゃ皆と同じようにやらないと、センセイ大変だもんね。

まぁね、今の世の中、色んな親がいてなんでも園(学校や先生)のせいにするようなやからもいるからね。。。仕方ないのかもしれないけどね

個性學研究所認定アドバイザーであり、FAMAアドバイザー(家族・夫婦・親子~と育ち育てるモノ全てを支援しています)のお友達に話したら、「けいちんの考え方で合ってるから心配ないよ」と言ってくれたんだ。

自分の子育てに不安を持った事はないけど、信頼している大好きは人に「大丈夫!」って言ってもらえるとやはり嬉しい
もし、子育てに不安や心配事があったり、幼稚園や保育園の頭の固いセンセに何か言われて凹んだいたら、のお友達を紹介するよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月18日 00時16分19秒
[思うこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: