兼業主夫日記

兼業主夫日記

共働きしなくてやっていける?

僕らの親の借金

我が家は、お金が欲しいというよりも”必要”っていう感じですね~
今”は”大丈夫だけど、僕ら夫婦には”将来的な”不安があるんですよね~

年収     450万円
支出     800万円(つまり借金350万円)
現在の借金 7000万円

借金は年収の20倍近く。
毎年、年収の倍近い支出。

これってやっていけると思います?

こんな親がいたらどうですか?

続きを読みたい方は 僕らの親の借金 へジャンプ


男は仕事、女は家事でやっていける?

僕らの親(国)の借金返済には、いろいろな方法があるけど、僕の予想です。

「どうやって、返すか?」って、税金で返します。

増税しても、税収入を増やすだけでは返せないから、使うお金を減らします。

つまり、年金とか、医療費とか、将来的に、僕らがもらえるお金は、
今までよりも、かなり減っていくでしょうね。

続きを読みたい方は 男は仕事、女は家事でやっていける? へジャンプ

税金で生活費が足りない・・・家事分担で共働きして準備しよう!

税金で生活費が足りない・・・そんな時代が来るかも
これから、たぶん税金が上がっていくと思います。

例えば、今の税金とか社会保険料とかの支払が、収入の20%とします。
(あんまり細かい数字は気にしないでね でも、消費税とか含めるとこれくらいかなぁ)

年収が、額面400万円の人の場合
今は 400×20%=80万円が税金等
額面400万円稼いだら 400-80=320万円 が手元(手取り)に残ります。

税金等の支払が収入の30%になったら
400×30%=120万円
400-120=280万円しか、手元に残りません。

続きを読みたい方は 税金で生活費が足りない・・・家事分担で共働きして準備しよう! へジャンプ

家事も家計も大黒柱2本!

リスクを避けるっていうのもメリットですよね?

夫婦ふたりとも働いていたら、リストラとかで、
”収入がゼロになる”っていうリスクがかなり減ります。

やっぱり、旦那さんもね。
リストラとか、結構、不安だと思いますよ。

そういう悩みを解消してあげるのも、
旦那さんにとってメリットになる話じゃないかなぁ。

旦那さんひとりで働いているっていうのは、
大黒柱が一本の状態です。

大黒柱が一本で、大丈夫?
大きな衝撃があっても大丈夫?

続きを読みたい方は
家事も家計も大黒柱2本! へジャンプ


今、共働きしておいた方がお得です

『年収300万円時代を生き抜く経済学』(光文社 森永卓郎著)
っていう本が流行りましたよね。

タイトル通り、「年収300万円の時代」が来るって書いています。

世界的にみて、日本人の給料はかなり高いそうです。

日本人は平均700万~800万円 (そんなにあるかなぁ?って感じだけどね)
ヨーロッパでは300万円~400万円

それが、グローバル社会
(世界が全部つながった経済社会:中国で作って日本で売る等)になると、
当然、給料も、世界の平均に近づいていくってことです。

続きを読みたい方は
今、共働きしておいた方がお得です へジャンプ

わかってたはずだ!って言われないように

5月8日の朝日新聞の朝刊「選択のとき」っていう年金の特集記事で、
今30歳の人は年金の支給だけじゃ4242万円不足するってなってました。

これも試算通り(うまく)いったらの話です。
つまり、60歳までに4000万円以上は蓄えが必要ってことです。

ひとりの収入で大丈夫ですか?
10年で間に合いますか?
たぶん、今から、対策していた方がいいと思います。

続きを読みたい方は
わかってたはずだ!って言われないように へジャンプ

僕らには2回の老後がある?~どっちがかわいそう?~

年金の話でもうひとつ。
僕らには2回の老後があります。

どういうことかと言うと、親の老後と自分たち自身の老後。

その2回を乗り越えるには、どれくらいいるんだろう?

続きを読みたい方は
僕らには2回の老後がある?~どっちがかわいそう?~ へジャンプ


年収減・・・対策は!?

おとといの日経新聞の夕刊に
『地方公務員給与引き下げ勧告・来年度5%弱』

予想していたとはいえ、
具体的な数字が出てくると
ちょっとショックですね~

それに、定率減税の廃止。

社会保険料は年々上がっていく。

あわせて30万円以上も収入が減るのか~

まあ、大借金国だから、しょうがないんだけどね。


でも、予想できていたので、とりあえずの備えは大丈夫。。

続きを読みたい方は
年収減・・・対策は!? へジャンプ

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: