「007 スペクター」21世紀のボンドにスペクター
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
264502
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
福内鬼外(月日が往く)
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
フリーページ
福内鬼外とは
感想 作者別
【あ行】
【か行】
【さ行】
【た行】
【な行】
【は行】
【ま】~【わ】
その他 海外
読了本
02 / 05~09月
02 / 10~12月
03 / 01~03月
03 / 04~06月
03 / 07~09月
03 / 10~12月
04年 01~03月
04年 04~09月
04年 10~12月
05年 01~06月
05年 07~12月
06年 01~
本好きへの百の質問
【 漫画 】
野球関連
_
お気に入りブログ
rainywood…
rainywoodsさん
うたたね通信社 ~…
山村まひろさん
本格ミステリと旅の…
☆かよさん
七生子のお買い物日記
七生子☆さん
やっぱり本が好…
Re-kaさん
東 屋 (あずまや)
higashiaoさん
遠恋しながら読書の…
isemariさん
コメント新着
http://buycialisky.com/@
Re:コメント読めんと(07/07)
which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@
Re:コメント読めんと(07/07)
alternare cialis e viagracialis clonete…
カテゴリ
カテゴリ未分類
(385)
→ 読んだんよ ←
(119)
買いかい?
(28)
魔読、味読、無毒、眼読、も、どく?
(15)
野(のぼうる)球
(14)
さるサルの日+他ス
(5)
ネタね
(10)
友と
(14)
分類要る文?
(20)
観たみたいor観てみ!or聴く気?
(3)
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
< 新しい記事
新着記事一覧(全613件)
過去の記事 >
2003年10月02日
『クール・キャンデー』 若竹七海
(8)
テーマ:
今日どんな本をよみましたか?(95760)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
一年中で一番好きな日に、兄の嫁・柚子さんが死んだ。
それは、最悪な夏休みの始まりだった・・・
渚は14歳。兄の良輔は14歳年上。だけど渚のママは良輔のママではない。
(渚のママは、兄にとってはママ母、つまりはママママ?になる)
パパは7年前に蒸発してしまった。
東大出のエリートの兄は、資産家(両親が死んで遺産相続)の柚子と見合い結婚をした。
さて、なにやら複雑な家庭環境。ですが、渚の性格もあってか暗さのようなものは全くない。読後感が悪くないのはこの辺りも関係しているのでしょう。
柚子はレイプされ、マンションから飛び降りた。
丁度同じ頃、柚子をつけまわしていた田所(良輔の元同級生、レイプは否認していた)が車に轢かれて死んだ。近所の証言や、動機の点から、良輔に殺人の疑いがかかった。
渚は良輔の無実を信じ、自らも動き出す・・・
この本は祥伝社の400円文庫。中途半端な消化不良気味な作品が多い中で、これは良かったです。与えられた枠組み(長さ)のなかで、物語がしっかりと完成している、という印象。“長編”というよりは中編といった感じではありますけど。
後半の後半で一気に話が動きますが、それもとても鮮やか。
ブラックな最後も私は嫌いではないです。
中学生の女の子・渚が主人公。こういう設定だとついていけないこともたまにありますが、この子は大丈夫でした。なかなかクールです(笑)感情の変化もわかりますし。
また、話のなかで渚は古本屋でお手伝いをします(バイトではない!)
報酬として古本をもらう、というのがいいですね。
そのなかで出てくる本や、渚の心情に出てくる話が、
『そして誰もいなくなった』『図書館警察』『湖底のまつり』
『犬神家の一族』『夏の扉』などなど。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2003年10月26日 22時06分49秒
コメント(8)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:『クール・キャンデー』 若竹七海(10/2)
猫のゆりかご
さん
全然知らない作家さんですが、maoさんの感想を読むと読んでみたくなります。面白そう~<br>本の中に他の本が出てくるのってもう、それだけで楽しいですよね。その本が主人公にどんな影響を与えたのかとか。読者(自分)がその本を全く知らないと意味が分からなくて辛いというのもありますが(^^;)<br>ちなみにS・キングでは『IT』という長編がいちばん読んでみたいんだけど、全4巻もあるので・・・(-_-;)maoさん、読んで感想きかせてくださ~い(願) (2003年10月23日 10時12分38秒)
返事を書く
Re:『クール・キャンデー』 若竹七海(10/2)
七生子☆
さん
後味が悪いながらも、な~んか最後の最後でパズルのピースがぴったりハマって1枚の絵が完成する達成感が味わえるんですよね。ちょっと複雑な心境ですけど。<br> ちなみにこの作品には後日談があって、スニーカー文庫の『血文字パズル』に収録されてます(若竹七海&麻耶雄高原理主義者なので(笑)、面白かった順は“若竹七海=麻耶雄高>有栖川有栖>太田忠司”)。<br> またヒロインがバイトしてる古本屋は、光文社文庫からも出てる『ヴィラ・マグノリアの殺人』に登場してるんですよ。このヘン、葉崎市シリーズで作品同士がリンクしてるので、続けて読むと楽しいですよ~と、ちょっと若竹七海さんを布教してみました(笑)。ではでは。 (2003年10月23日 11時03分56秒)
返事を書く
Re:Re:『クール・キャンデー』 猫のゆりかごさんへ
123mao
さん
>全然知らない作家さんですが、maoさんの感想を読むと読んでみたくなります。面白そう~<br><br>若竹さんはとても読みやすいですよ!しかもこの本は薄いし字数も少ないので2時間もあれば充分読めます!<br><br>>本の中に他の本が出てくるのってもう、それだけで楽しいですよね。<br><br>同感です~!知らなくても逆に興味が出てきたり・・・<br><br>>ちなみにS・キングでは『IT』という長編がいちばん読んでみたいんだけど、全4巻もあるので・・・(-_-;)maoさん、読んで感想きかせてくださ~い(願)<br><br>そんな無茶を言わんで下さい(笑)<br>しかも今その本は手元にないので、買わないように気をつけます(笑)<br>読みかけのシリーズもたくさんありますし、猫のゆりかごさんにお任せです(返願)<br> (2003年10月23日 22時58分49秒)
返事を書く
Re:Re:『クール・キャンデー』 七生子☆さんへ
123mao
さん
> 後味が悪いながらも、な~んか最後の最後でパズルのピースがぴったりハマって1枚の絵が完成する達成感が味わえるんですよね。<br><br>ふふふ。私はこのラスト好きですよ♪<br>さらっと言ってる場合じゃないのに・・・若竹さん恐るべし!<br><br>>ちなみにこの作品には後日談があって、スニーカー文庫の『血文字パズル』に収録されてます(若竹七海&麻耶雄高原理主義者なので(笑)、面白かった順は“若竹七海=麻耶雄高>有栖川有栖>太田忠司”)。<br><br>おぉぉぉーーつ!凄い!さすが!七生子さん格好いい!(笑)<br>へぇ~、そんなのがあるんですね!驚きすぎ?<br>これは必ず探します。<br><br>>またヒロインがバイトしてる古本屋は、光文社文庫からも出てる『ヴィラ・マグノリアの殺人』に登場してるんですよ。<br><br>ひやぁ~、これまた貴重な情報を!ありがとうございます!<br>ヴィラは手元にあるのでページをみてみたら・・・<br>【登場人物】に鬼頭さんの名前が!おぅ!<br>こういうリンクの仕方は面白くていいですねぇ!<br><br>麻耶さんの長編もそのうちに・・・<br> (2003年10月23日 23時07分56秒)
返事を書く
こんばんは~★
*さあや*
さん
『クール・キャンデー』愉しそおですねっ!<br> ブラックな結末というのがまたw<br>(o ̄∀ ̄)ノ そのうち 絶対読みマスっっ♪<br><br>山手線→また止まったんですか。。。<br>さあやはいつも カツ②に家をデるので<br>山手線にはたまに ヒドいめに遭っています・・・ (2003年10月24日 01時49分18秒)
返事を書く
Re:こんばんは~★ *さあや*さんへ
123mao
さん
>『クール・キャンデー』愉しそおですねっ!<br> ブラックな結末というのがまたw<br>(o ̄∀ ̄)ノ そのうち 絶対読みマスっっ♪<br><br>どうも!薄いので立ち読みでも平気かも(おいおい)<br>是非お試しあれ。主人公中学生の女の子だけど大丈夫?<br><br>>山手線→また止まったんですか。。。<br>さあやはいつも カツ②に家をデるので<br>山手線にはたまに ヒドいめに遭っています・・・<br><br>あ、ごめんなさい。これはただ曲名書きたかっただけです。<br>21日の話でした♪だけど今日も電車が大混雑!<br>常磐線快速が止まり、千代田線は凄まじいことに・・・<br>余裕を持って家を出よう!(って人のこと言えないけど)<br> (2003年10月24日 09時11分59秒)
返事を書く
Re:『クール・キャンデー』 若竹七海(10/2)
fran2000
さん
こんにちは。<br><br>だいぶ前の日記を掘り出してごめんなさい。<br>というのも、若竹七海著の本で、えらく感動というか興奮を<br>してしまったので。同じ本ではないのですが、きっと、雰囲気<br>は、あんな感じだったのかなと。後半で一気に動き、目が、手が<br>話せない状態。なかなか複雑な環境と事件の話、読んでみたい<br>触覚が、ピクピクと動きました。<br><br>ちなみに、私が読んだのは、「遺品」という角川ホラー文庫<br>でした。ホラーにめずらしく、感動してしまいました。<br><br>では。 (2003年10月24日 10時15分18秒)
返事を書く
Re:Re:『クール・キャンデー』 fran2000さんへ
123mao
さん
返事が遅くなってすみません。<br>fran2000さん、楽天から別サイトに移られたんですよね。それなのに来ていただいてとてもうれしいです。<br><br>>だいぶ前の日記を掘り出してごめんなさい。<br>というのも、若竹七海著の本で、えらく感動というか興奮をしてしまったので。<br><br>こちらこそすみません。変則的な更新をしているので、感想としては最新ですし、書いたのはつい最近です(笑)<br>若竹さんはまだそれほど読んでいないのですが、さらっと深いところをついてくる、という印象があります。<br><br>>ちなみに、私が読んだのは、「遺品」という角川ホラー文庫でした。ホラーにめずらしく、感動してしまいました。<br><br>そうなんですか!franさんの琴線に触れたのなら要チェックですね。<br>若竹さんは基本的に見つけたらゲット!という作家さんだったのですが、『遺品』はホラー文庫だったのでノーマークでした。早速探します。ありがとうございました!<br> (2003年10月26日 22時06分55秒)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全613件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Design
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: