福内鬼外(月日が往く)

福内鬼外(月日が往く)

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) which works best viagra cialis or levit…
http://cialisvu.com/@ Re:コメント読めんと(07/07) alternare cialis e viagracialis clonete…

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2004年04月25日
XML
カテゴリ: → 読んだんよ ←

呪禁官養成学校に通うギアの前に現れたのは・・・・


初めて読む、牧野修。
表紙折り返しにある評論家の絶賛文句が凄いです!

これは天変地異の前触れなのか! (ホラー評論家、東雅夫)
世界は言葉で出来ている。牧野の言葉で出来ている。(評論家、笹川吉晴)

一部抜き出し。他に井上雅彦さんの言葉も。

そこまでのものかは私には分かりませんが(笑)


まず、オカルトと科学が両立する世界観が面白い。

【科学】は、オカルト台頭後も消えはしなかった。
いざというときの為に文化として保護はされたが、社会的地位は落ちていった。

一方、反オカルト派の科学結社【ガリレオ】は、テロ行為により呪術廃絶を目指す。
そして謎の魔術結社【月の花嫁】。

呪符、呪詛、蟲毒、精霊、天使、
三つの神器(プロスペロの書、ピュタゴラスの石、プシュケーの燈火)
まさしく、古今東西の呪術が飛び交うハイパー伝奇!(裏表紙より)なのである。

冒頭の呪禁官が窮地に陥る場面。
これからの展開に大きく期待を抱かせる緊迫感!

だけど、進むとちょっとテンションが変わってくるような感じがします。
まぁ、いろいろと事件が起きたりはするのですが…

ギアが呪禁官をめざす養成学校。野外模擬演習。
同室の仲間と力を合わせて、嫌な上級生に挑んでいく。

青春もの成長記ともいえるでしょうか。さわやかです。

他のキャラクターもなかなかユニーク。
機械の身体になったスーパー科学者とか、ガリレオのネコ、ロバ、ニワトリとか、
古美術商を装った○○○など。

なんだか盛りだくさんで楽しかったです。(もっとましな感想を・・・)

続き(『呪禁局特別捜査官 ルーキー』)も確保しているので、そちらも近いうちに。

この本も最近、文庫化したようですが、その前にギリギリ読めた。
セーフ。(だから何だ)

『呪禁官』 牧野修 NON・NOVEL(祥伝社) 平成13年9月初版第1刷発行





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年08月08日 23時12分10秒
コメント(4) | コメントを書く
[→ 読んだんよ ←] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:『呪禁官』 牧野修(04/25)  
牧野修ってこういうのも書いてたんですね。知らなかった。。ハヤカワJコレクションの『楽園の知恵』しか読んでないんですが、雰囲気といい、文章力といい、大好き!・・と思いつつそれっきりに^^;
日本SF大賞取った『傀儡后』も早く読まなくては~っ(笑) (2004年08月09日 13時31分24秒)

Re[1]:『呪禁官』 猫のゆりかごさんへ  
123mao  さん
>牧野修ってこういうのも書いてたんですね。知らなかった。。

私ももっと【おっかなびっくり】な作風(?)なのかと思っていました。
作品にホラーも多いですし。でもこれが異色作なのでしょう。

>ハヤカワJコレクションの『楽園の知恵』しか読んでないんですが、雰囲気といい、文章力といい、大好き!・・と思いつつそれっきりに^^;

もうちょっと厳しい世界でもいいかなぁーと思っていましたし、猫ゆりさんが好きな【雰囲気】とも味わいたいですね。

>日本SF大賞取った『傀儡后』も早く読まなくては~っ(笑)
-----
そうそう、こちらもあった(笑)あと『忌まわしい匣』も。これ表紙みるとかなり怖そうです。 (2004年08月10日 00時26分12秒)

Re:『呪禁官』 牧野修(04/25)  
うわ、去年の8月の書込みがあった~(笑)なんかタイムトラベルしたみたい。↑の私のコメント^^;
今日ブックオフで『ルーキー』の方を買ったんですが、これって続編だったんですね><
『呪禁官』を見つけるまで寝かしておかなくては・・。って他に積読本が山のようにあるんだから全然困らないんですが(爆) (2005年05月20日 16時00分57秒)

Re[1]:『呪禁官』 猫のゆりかごさんへ  
123mao  さん
>うわ、去年の8月の書込みがあった~(笑)なんかタイムトラベルしたみたい。↑の私のコメント^^;

どうもです!こういう驚きは結構ありますよねぇ~。
そんな昔のこと覚えていないものだから(笑)

>今日ブックオフで『ルーキー』の方を買ったんですが、これって続編だったんですね><
>『呪禁官』を見つけるまで寝かしておかなくては・・。って他に積読本が山のようにあるんだから全然困らないんですが(爆)

これまたよくあります(笑)
たまたま続編だけが見つかった場合、勢いで買ってしまうことも多いです。寝かせた分だけ、面白なっていればいいのだけれど。

私は猫ゆりさん既読の牧野本に挑戦してみたいです。
(2005年05月24日 12時43分10秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: