☆orange peel☆気分

☆orange peel☆気分

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

☆オレンジピール☆

☆オレンジピール☆

Calendar

Favorite Blog

MAしゃまの独り言(… MAしゃまさん
You don't get all s… サッピーモンキーさん
あ!CINEMA 365 DAYs ラブ☆シネマさん
☆ありのまま日記☆ bakoson2さん
サザエの映画と漫画… さざえんさん

Comments

hoking@ gtoooljxMwF SGloGa http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
darel@ MBbwvwbttDRUQXDaOo ZwWLoA http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…
sammy@ wMKrJHHXyqHVbjsR wsIHPX http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sammy@ OodrmnZICDTMjUVB dtYgO0 http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
sammy@ acmMLZMtxkfCGzUnWgS I1vPpr http://www.QS3PE5ZGdxC9IoVKTAPT2…
2006.04.11
XML
カテゴリ: 映画のレビュー
評判が良くて、以前から気になっていた作品。
「アイランド」を観た時「ガタカ」と同じような事を
考えさせられたので・・レビューします。

*あらすじ*

DNA繰作による優秀な遺伝子を持った“適正者”
によって支配される近未来。
自然な形で生まれ、不適正者となった
ビンセント(イーサン・ホーク)は、
自分の運命を変えるためジェローム(ジュード・ロウ)の
適正者lDを買い取り、ジェロームになりすます。

ガタカ社に潜り込む・・。

*感想*
毎回、指先の血で本人確認をさせられるシーンになる度に
心臓はドキドキでした。
サスペンス映画の要素も有りますね。

髪をアップにしたアイリーン(ユマ・サーマン)の登場にうっとり。
無機質な雰囲気、なんて首が長い人なのかしら(笑)

この映画 アイリーンとの恋愛より
ジェロームとの友情の方が心惹かれました。

ジュード・ロウって 見た目ぎらぎらしていて
男性的には好みじゃないですが
(ファンの方、本当にごめんなさい 汗)

役者さんとしては大いに注目しています。

心臓病を患い、遺伝子的には劣性のビンセントと
半身不随になり、昔の栄光を引きずりながら・・
遺伝子的には優性なジェロームとの
対極な2人の友情がよかった。


自分を否定するようで、本当に切なくなりました。

現在でも行われている出産前の遺伝子検査。
技術の進歩って恐いなぁ・・人間の存在価値って何なのか?
と、色々考えさせられました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.04.11 23:39:34
コメント(8) | コメントを書く
[映画のレビュー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ガタカ」ネタバレ(04/11)  
オレンジピールさん、こんばんは(*^^)
ガタカ!!!
もう、私の中では、SF映画の傑作、です♪
SFだけど、ヒューマンドラマとしても、充分な内容、
イーサンホーク、ジュードロウ、2人の、心。
オレンジピールさん、
この映画は、好きです、大好き♪
イーサンホークの、日々の努力には、応援したい気持ちでいっぱいになりましたよね(*^^)
そして、ラストのジュード。。。
あのシーンは、大泣きでした。
切ないけど、この作品を象徴しているようでもあって。。。
全てを見届けて、イーサンホークの夢がかなった時点で、自分の夢も、そこに辿り着いて、満足だったって、とらえればいいのかな?
ロケットの中の、彼、
燃える中での、彼
2人の映像がシンクロするシーン。。。
心に残る、ワンシーンですよね(*^^) (2006.04.12 00:34:26)

Re:「ガタカ」ネタバレ(04/11)  
私もこの作品大好きです。
この手の映画あまり観ないんですけど、やっぱりイーサンってことで。
(この頃にはもうイーサン熱は冷めてましたが…)
驚きの面白さでしたね~
と言いつつ細かいところあまり覚えてないんですが(^^;
(2006.04.12 17:33:18)

更にネタバレしてます(汗)  
ラブ☆シネマさん

こんばんは!

>ガタカ!!!
>もう、私の中では、SF映画の傑作、です♪
>SFだけど、ヒューマンドラマとしても、充分な内容、

確かにヒューマンドラマですね。
だから、私もツボだったんですね~。

>イーサンホークの、日々の努力には、応援したい気持ちでいっぱいになりましたよね(*^^)

すごい努力ですよね。ずぼらな私には到底真似ができない生活です(汗)
たった髪の毛1本から・・追われる羽目になる訳ですから・・本当に恐ろしい世界です。

>そして、ラストのジュード。。。
>あのシーンは、大泣きでした。
>切ないけど、この作品を象徴しているようでもあって。。。
>全てを見届けて、イーサンホークの夢がかなった時点で、自分の夢も、そこに辿り着いて、満足だったって、とらえればいいのかな?

何で?と正直思います(涙)
思いがけないラスト(ジェロームの選択)に
心がえぐられるような気持ちでした。

手紙を開いて、髪の毛が入っていたところで
もう・・・涙が出てました。
(2006.04.12 20:47:56)

Re[1]:「ガタカ」ネタバレ(04/11)  
サッピーモンキーさん

こんばんは☆

>私もこの作品大好きです。
>この手の映画あまり観ないんですけど、やっぱりイーサンってことで。
>(この頃にはもうイーサン熱は冷めてましたが…)

今は冷めちゃってるんですね(汗)
私はこの作品を観て「恋人達の距離<<ディスタンス>>」も観てみたくなりました。
サッピーさんお勧めのイーサン・ホーク作品
よろしければ、お手すきのときに教えてください!
「いまを生きる」しか観てないです(汗)
(2006.04.12 20:56:02)

Re:「ガタカ」ネタバレ(04/11)  
柏の倉  さん
私も、この作品は大好きです。
というか、これでジュードに嵌ったというか。
敬遠していた「オスカー・ワイルド」と「A.I」も、このジュードを見て、やっと見る気になったくらいですから。

でも、泣けるツボは、やっぱり皆様、同じなんですね。
同じ遺伝子が残ってはいけないから、髪の一本も残せないとはいえ、自らを火葬にするなんて・・(号泣)

ただ、このシーン見て、ゾンビ映画のワン・シーンを思い出してしまいました。
やっぱり、ゾンビになりつつある自分に気付いて、自ら焼却炉に入るシーンがあって、ゾンビ映画なのに、とっても切なかったのですよ。映画のタイトルも覚えてないのに、そのシーンだけは、しっかり覚えているんです。

ユマも綺麗でしたね。
「危険な関係」のユマは可愛かったけど(キアヌはもっと可愛かったけど)、パルプ・フィクションのユマもイケてるけど、でも、「ガタカ」のユマは、シャープで一番美しいなぁ。キャリアを張るなら、ああなりたいって美しさでしたね。 (2006.04.12 23:20:06)

Re[1]:「ガタカ」ネタバレ(04/11)  
柏の倉さん

>私も、この作品は大好きです。
>というか、これでジュードに嵌ったというか。
>敬遠していた「オスカー・ワイルド」と「A.I」も、このジュードを見て
>やっと見る気になったくらいですから。

ジュードは「スターリングラード」が好きです。

>でも、泣けるツボは、やっぱり皆様、同じなんですね。
>同じ遺伝子が残ってはいけないから、髪の一本も残せないとはいえ
>自らを火葬にするなんて・・(号泣)

偽者のビンセントがある意味「本物」となった今、
宇宙飛行士の夢をジェロームも一緒になって夢見て、人生に満足できた・・。
そして、友情のために・・死を選ぶってことなんでしょうか?
↑文才無くて 上手く書けませんが
切ないラストです。

>ただ、このシーン見て、ゾンビ映画のワン・シーンを思い出してしまいました。
>やっぱり、ゾンビになりつつある自分に気付いて、自ら焼却炉に入るシーンがあって
>ゾンビ映画なのに、とっても切なかったのですよ。
>映画のタイトルも覚えてないのに、そのシーンだけは、しっかり覚えているんです。

ゾンビ映画は観ないので分からないですけど
切ない話ですね・・・。

>ユマも綺麗でしたね。

本当にスーツが似合っていてびっくりしました。

>「危険な関係」のユマは可愛かったけど(キアヌはもっと可愛かったけど)、

「危険な関係」キアヌファンになる前に見た事ありまして、え!どこに出てたの??
って再度借りました!若くてびっくり☆ (2006.04.13 20:13:01)

大好きな  
さざえん  さん
SF映画のうちの1本です。話も映像も切なくなるくらい美しくて儚げでした。
心臓病の主人公がエリートの成りすましてってだけでもドラマなのにそこで殺人事件を軸に人間関係を掘り下げた部分がとても好きです。 (2006.04.18 00:13:41)

Re:大好きな(04/11)  
さざえんさん

>SF映画のうちの1本です。話も映像も切なくなるくらい美しくて儚げでした。

映像も本当にきれいでしたよね。
あぁ~でも、本当にユマ!きれいだった。

>心臓病の主人公がエリートの成りすましてってだけでもドラマなのにそこで殺人事件を軸に
>人間関係を掘り下げた部分がとても好きです。

ヒューマンドラマであり、サスペンス映画でもありますよね。
兄へのコンプレックスやジュードとの友情。
そして、身の危険をさらしながら、ユマとの恋。
よくできた脚本ですね。皆さんの評価が高いのに納得でした(*^^)
(2006.04.19 19:12:38)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: