2018年07月30日
XML
カテゴリ: 旅日記
苗場から大阪に戻る移動日でした。
仕事も忙しくなかったんで、この日も有休にしてゆっくり戻ってきたよ。

10時過ぎに宿を出て、バスに乗る列に並びました。
15分くらい待って、越後湯沢行のバスに。

朝ご飯も食べてなかったので、
越後湯沢駅で何か食べようと思ったのですが、
どの店もかなり混雑しているし、
外のそば屋などは多分11時にならないとオープンしないかと思い、
列が比較的すくなかった店に並んでそこで朝ご飯。





その後、新潟方面に向かうルームメートと別れ、
セブンイレブンに行って、ニンジンジュースと道中に飲むコーヒーを買い、
越後湯沢駅発のたにがわ号に乗るためにホームへ。

早めに並んだので、自由席窓際の席ゲットできました。

東京に着いたら、新幹線の中で食べるランチ的なものを仕込みに大丸へ。
ここでも優柔不断な性格が災いし、ぐるぐる回ってもなかなか決められず、
結局サラダとチキンをゲット。

ホームの売店で氷結を仕入れ、新大阪行の自由席に乗り込みました。
今回乗った新幹線4本、全部自由席でしたが、どれも始発で乗り込んだってこともあり
ちゃんと窓際席座れたよ~。
来年からも、多分自由席で大丈夫かな、と思いましたぜ。





そんなこんなで今年も無事フジロック行ってきました。
なんだかんだ言って、4泊するってのは年間の旅の中で最長ですからね~。
アメリカ旅も2泊か3泊だからなぁ。


ということで、5ch風にフジロックのまとめしてみますね。

個人的良かったライブ:MGMT、マックデマルコ、cero、ホットハウスフラワーズなど


   ベストは温めてくれたパン屋。麺線もまあまあよかった。
   ラムチョップがおいしくなって気が。

思い起こせば、ライブガツガツ見るというよりも、体力温存を選択してたよな~と。
こんな感じで過ごせば、還暦になるくらいまでは楽しめるのではと思ったり。
とにかくいろいろな音楽楽める、ってのがステキです。
ダイバーシティが素晴らしいフェスだと思う。

今年から実施されたネットでの配信、
フジロックに行っていてもいろいろ「かぶり」があって見れないものがあるので、
(今年の一番の後ろ髪ひかれたのは、Dirty Projectors、CEROと重なってたんだよな)
家に帰ってからでもYoutubeかなんかで見れるようになってたらいいな、と思いました。

いろいろハードルが高いフジロックですが、
帰ってきてみると、やっぱり楽しかった~っていう満たされた気分になるんですよな。
なんだかんだ言って、来年も行くんだろうな、多分。   


ブランチ:@越後湯沢駅のレストラン(名前失念)
     -とろろそば

ランチ的なもの:グリル野菜のサラダ
        手羽先のペッパー焼き
        氷結グレープフルーツ
        ミックスナッツ
        メロンチョコクッキー
        ホットコーヒー

夕食:漬け丼+ネギ
   味噌汁
   梅酒ソーダ割り
   ミックスナッツ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月24日 20時37分13秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(オタッキー)すぎ

(オタッキー)すぎ

コメント新着

(オタッキー)すぎ @ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 去年は特にアーティスト毎に客の入れ替え…
yume@ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 初めまして! 今年このフェスに初参戦する…
(オタッキー)すぎ @ Re[1]:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 一一一さんへ コメント気づくの遅くなり…
一一一@ Re:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 少々お尋ねいたします。 honeydip『cure』…
りなりな@ ありがとうございました こんばんは☆ 教えて頂きましてありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: