2019年09月29日
XML
カテゴリ: 旅日記

【iphone死んだため、写真取り出せない。故に写真なしです、残念・・・】

昨日ホテルに戻ったのはかなり遅かったのですが、

今朝は目覚ましなしで、7時半に起きれました。

疲れていたせいもあるのか、ぐっすり寝た感はありました。

身支度後、8時半ごろホテルの朝ごはん。

ここのホテルの朝ごはんは、いくつかあるメインディッシュを頼み、

サラダやスープ、パン、ドリンクなどがビュッフェ形式というシステム。

メインはいくつかあったのですが、

他ではあまり見かけられないリコッタパンケーキをオーダー。

注文があってから作るということで、時間がかかるので

それまでサラダやソーセージなど食べてました。

ビュッフェのほうがそれなりという感じ。

しばらくしてやってきたのがパンケーキ。

出来立て、っていうこともあり、ふわふわで美味しかったよ~。

 (写真なし・・・涙)

ごちそうさまでした。

朝ごはん後は荷造り。

リュックやかっぱ、ゴア靴などは、宅急便でホテルから自宅送付。

でもって、11時半ごろにホテルを後にして、名古屋駅までてくてく歩き、

12:01発の名鉄空港特急に乗ってセントレアへ。

40分頃にセントレア着。

久々のセントレアでしたが、
前来たときにはなかった第二ターミナルができてました。

飲食店などもいろいろできていて、
空港に遊びにくるだけでも楽しい感じの場所でした。

日曜日ということもあってイベントもやっていて、

飛行機に乗らない地元の人も遊びに来ている感じでした。

時間はたっぷりあったので、空港内を一通り見て回った後、

楽天プレミアムカードで入場できるラウンジへ。

カードラウンジにもかかわらず、
ビールなどのアルコールが無料で提供されているのには

いい意味で驚きました。

袋入りのおつまみ系お菓子も、こういうラウンジにしてはいろいろ提供されていて

レベル高いカードラウンジ、って感じでしたね。

ワサビ味の柿の種とかチョコとか、ちょこちょこつまみました。

窓がない閉鎖空間で、おまけにセキュリティの前にあるローケーションは

若干マイナスポイントですが、
セントレア国内線利用時には、使いでのあるラウンジと思いました。

しばらくカードラウンジでゆっくりした後、
セキュリティ抜けて国内線のゲートエリアへ。

ラウンジは共用のラウンジのみで、そこに行ってみたら超激混み。

席がほとんどあいてなくて、ぐるぐる回ってなんとか1席見つけてそこに着席。

ドリンクやおつまみも、さっきまでいた外ラウンジのほうが充実してる感じでした。

若干とほほ感感じつつ、飛行機の搭乗時間まで時間つぶし。

搭乗したのが JL3084 便成田行き。

いろいろなコードシェアフライトにもなっていて、

西洋人の人が結構沢山乗っていたな。

成田行の飛行機は若干遅れて16時15分頃到着。

ゲート65あたりに到着し、
そこから乗り継ぎポイントまでめちゃくちゃ歩きました。

乗り継ぎ便の時間がぎりぎりだったら、めちゃくちゃ焦ってただろうなぁ。

乗り継ぎポイントで、アメリカ行き便に乗る人たちの
特別セキュリティチェックをしてました。

このあいだニューヨークに行ったときはそんなのなかったのにな。

でも、 NY 便は羽田発だったから?

でも、4月に成田からシカゴに行ったときも、こういうのなかったぞ・・・。

オーストラリア行き便にのる私は、いつものように出国口に行き、

プライオリティの入り口から出国し、

16時45分頃に JAL のラウンジに到着。

3階のラウンジが工事中だったので、4階ラウンジに案内されました。

小腹が空いたので、ラウンジ飯いただきました。

寿司バーでマグロとタコを握ってもらい、

あとチキンのおつまみやサラダプレート、チキンフリカッセなどいただきました。

ローランペリエのシャンパンもいただきました。

ご飯後、シャワー。

本館でサテライトにシャワーがあるかどうか聞いてみたら、

その場でサテライトシャワーを予約してくれて、

サテライトのラウンジに着いたら、受付でビーパーを渡され、

お茶飲もうと、ティーバックを開けたところで、ビーパーなって

(つまりほとんど待ち時間なく)シャワー利用できました。

シャワー身支度で40分くらいかかりましたかね。

その後、サテライトラウンジで、

カレーとかいただきました。

サテライトのほうがセルフサービスなので、

自分が好きな量を盛ることができるのでいいかな、って思ったり。

ちょっとずつ、いろんなもの食べたいニーズに合ってる感じかと。

19時少し前に、搭乗ゲートへ移動。

ゲートは88で、サテライトのほぼ端っこのゲートでした。

乗ったのが JL 771便シドニー行き。

マイルでアップグレードで、席は3 A でした。


(機内食の写真もなし・・・とほほ)

乗り込んだら、ウェルカムドリンクでオレンジジュースいただきました。

離陸後は、夕食のサービス。

和食いただきました。

前菜の盛り合わせなど、かなり充実して美味しくいただきました。

和食だから日本酒いただいたのですが、

私にはこの量は若干多く、

ペリエをチェイサー代わりにやっと飲んだ、って感じになってしまいました。

ご飯食べながら、ビデオでフレンズとか見てました。

ご飯後は、シートをフラットにしての睡眠タイム。

多分2~3時間くらい眠れたのかな。

現地時間の4時過ぎに目が覚めて、

朝ごはん代わりに野菜サラダとかいただきました。

到着前もビデオでビッグバンセオリーとか見てたかな。

朝の6時15分くらいにシドニー着。

ということで、続きは明日の日記で。

朝食:@リッチモンドホテル名古屋納谷橋

   -サラダ

   -ソーセージ

   -ベーコン

   -オレンジジュース

   -パン

   -オニオンスープ

   -リコッタチーズのパンケーキ

   -フルーツ

   -ヨーグルト

   -ホットコーヒー

ラウンジおやつ:@セントレアプレミアムラウンジ

        -柿ピー(カレー味、わさび味)

        -チョコ

        -ソーダ水

ラウンジおやつ:@セキュリティエリア内共同ラウンジ

        -薄いハイボール

機内ドリンク:スープ

ラウンジ飯:@成田空港 JAL ラウンジ

      -寿司3貫(まぐろとたこ)

      -鶏肉のおつまみ

      -シャンパン(ローランペリエ)

      -17品目のサラダ

      -チキンフリカッセ

ラウンジ飯:@成田空港 JAL サテライトラウンジ

      -ビーフカレー

      -スモークサーモン

      -野菜ピクルス

      -ローストビーフ

      -ペリエ

      -紅茶

      -クッキー

機内食1(ウェルカムドリンク): オレンジジュース

機内食2:揚げ茄子のとろろかけ

     マツタケと蕪のフラン

     日本酒

     ペリエ

     ホタテの南蛮漬け

     鶏照り焼き、炒り卵、いんげん

     海老艶煮、こんにゃくピリ辛煮、焼き栗

     きのこ白和え

     本鮪のお造り

     ベシャメルソースキャビア

     牛すき温度玉子、鮭の幽庵焼き

     ごはん、味噌汁、香の物

     ほうじ茶ロールケーキ

     緑茶

機内食2: 彩り野菜、五穀と豆のサラダ、ビーツドレッシング

      フレッシュフルーツ

      ペリエ

      コーヒー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年07月10日 15時12分53秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(オタッキー)すぎ

(オタッキー)すぎ

コメント新着

(オタッキー)すぎ @ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 去年は特にアーティスト毎に客の入れ替え…
yume@ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 初めまして! 今年このフェスに初参戦する…
(オタッキー)すぎ @ Re[1]:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 一一一さんへ コメント気づくの遅くなり…
一一一@ Re:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 少々お尋ねいたします。 honeydip『cure』…
りなりな@ ありがとうございました こんばんは☆ 教えて頂きましてありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: