2019年12月06日
XML
カテゴリ: 旅日記

3泊4日で台湾に行ってきました。

3泊といっても、初日は夜便だったので、普通に出勤して、

16時過ぎに退社。朝に西梅田のロッカーに預けていたスタリアくんを引き取り、

御堂筋線に乗って、難波まで。

まだ16時台だから大丈夫かと思っていたら、御堂筋線激混みでした。

難波からは、南海の空港急行に乗って関西空港まで。

関空に着いたのが 17 45 分頃でした。
すぐにチェックインしてスタリアを預け身軽に。

出国後、いつものユニクロでいろいろお買い物。

KIX カードで5%オフの上、 10 %の消費税がかからないので、

最近はここのユニクロでお買い物することが多くなっております。

まあ、街中のフラッグシップ店に比べると品揃えが貧弱なのがデメリットですが、

基本的なものはそろってるので、重宝しております。

お買い物後、サクララウンジへ。

ラウンジも激混みでした。

でもってお腹もかなり空いていたので、がっつり食べました。

食べたのはこんな感じ。

 (といっても写真がないよ~。リストを見るといろいろ食べてるな・・・)

羽田や成田に比べると貧弱な関空ラウンジですが、

でもしっかりご飯を食べられるという意味では十分かもしれないな。

ご飯食べた後は TVer で孤独のグルメみておりました。

ギリギリまで搭乗口で見ていたので、搭乗したのがほぼ最後って感じになりました。

今回利用したのが JL815 便台北行き。

通路1本の小さい機材になりますが、満席でした。

この間買った青いトートバッグを機内持ち込みにしたのですが、

これが椅子の下のスペースに入らず、上の荷物入れも一杯で困っていたら

CA さんが無理くり荷物入れにスペースを空けてくれて、収納してくれた~。

時間帯も夜便のせいもあるのか、

乗っている客、日本人よりも圧倒的に台湾人の方が多い感じでした。

機内食は、あらかじめ特別食をオーダーし、 Low Fat ミールをいただきました。

 (これも写真なし。残念)

内容はチキン胸肉ソテーがメインで、それに温野菜が添えらえており、

チキンサラダ(ドレッシングなし)、フルーツ、あとデザートにゼリーでした。

味は淡泊でしたが、悪くはなかったです。

機内エンタは長くない映画という理由で、

「かぐや様に告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦」ってのを見ました。
実写版のほうね。

それなりに面白くはありましたが、自分向けの映画でない、ってのは確か。

そうそう、この便で久々にアンケート頼まれてしまいました。

謝礼に JAL のボールペンもらったよ。

そんな感じで過ごした空旅でした。

桃園空港に着いたのが夜の10時頃。

結構人がいたので、常客証でイミグレ抜けようとしたのですが、

間違った列に並んだようで、ちょっと怒られました。

ま、でも、おこられながらもそこで処理してくれたので、よかったけど。

イミグレはそれなりに早く抜けられたけど、とにかく荷物がでてこない。

プライオリティタグなしの荷物も回り始めたので、ロストバゲージか、
とちょっと焦ってしまいました。

結局その後しれっと出てきたので良かったのですが、

プライオリティタグの意味全然ないやん、って感じでした。

そんな感じで手間取ったので、 MRT に乗りこめたのが10時 40 分で、

台北着が11時20分。

北門駅で乗り換えて、ホテルに着いたのが12時少し前でした。

最寄り駅に着いたときは、小雨が降っておりました。

泊ったホテルは、南京復興駅にある Tango ホテル。

ホテルの部屋に電子レンジがあったり、無料ドリンクがあったり

バスローブなどもあって、アメニティ充実なのに、

なぜかコンディショナーがないという・・・。

前宿泊したときに、そうだったの思い出したので、
今回はちゃんとコンデ持参しました。

一息ついた後、近所のセブンイレブンに行き、

Taiwan Mobile のプレペイドのバウチャーだけ購入。

ホテル内では Wifi が利用可なので、
チャージ&使い放題プランの購入は明日することにしました。

朝食:イングリッシュマフィン

   ソーセージ+マスタード

   ローストチキンとチーズ入りオムレツ

   ブロッコリーとキャベツの胡麻和え

   カフェラテ

   ヨーグルトj

昼食:@フェスティバルキッチン

    -ヘルスメンテ弁当

     肉野菜炒め、ジャーマンポテト、青菜とひじきのおひたし

     赤米、味噌汁

ラウンジ飯:@関空 JAL ラウンジ

      -サラダ

      -野菜の煮もの、きんぴら

      -枝豆

      -コーンスープ  

      -ビーフカレー

      -白ワインソーダ割

      -ホットコーヒー

      -カツサンド

      -クッキー

機内食:@ JL815

    -梅酒のソーダ割

    (ローファット特別食)

    -むね肉のロースト

    -付け合わせ野菜(ジャガイモ、ブロッコリー、にんじん、えんどうまめ)

    -野菜サラダ+レモン

    -フルーツ(オレンジ、グレープフルーツ、パパイヤ、レモン)

    -桃ゼリー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月06日 17時25分05秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(オタッキー)すぎ

(オタッキー)すぎ

コメント新着

(オタッキー)すぎ @ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 去年は特にアーティスト毎に客の入れ替え…
yume@ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 初めまして! 今年このフェスに初参戦する…
(オタッキー)すぎ @ Re[1]:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 一一一さんへ コメント気づくの遅くなり…
一一一@ Re:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 少々お尋ねいたします。 honeydip『cure』…
りなりな@ ありがとうございました こんばんは☆ 教えて頂きましてありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: