2023年08月18日
XML
カテゴリ: その他見たもの
今年のサマソニは、1日目東京・2日目大阪という参加にしました。
特定のアーチストを2回見たいというよりも、見たいバンドが多すぎるので、
2日にわければだいたい見れるかも、みたいな気持ちでこのような参加方法にした次第。
長年サマソニに行っているけど、こういう東京・大阪のハシゴは初めてです。
例年以上に、東京と大阪のサマソニの比較ができるかな、と思ったり。

ということで、仕事もそんなに忙しくなかったので、
前日有休をとってゆったりと東京入り。
厳密に言うと、宿泊地は川崎で、サマソニは千葉なんで、と東京旅でもないのですが、
前入りした今日は、渋谷でもうすぐ終了の写真展2つハシゴしてきました。
ハシゴと言っても隣り合った会場で実施してたし、2会場回るチケットなども売ってたので、
ストレスなく回れたのですが。

久々の渋谷で、おまけにヒカリエの方に行くのは超久々だったので、
どの出口を出て、どの道を通ればヒカリエにいけるのかもよくわからず
ちょっと迷子状態になってました。
いつでも絶賛工事中、って感じだもんね、渋谷は。

まあ、それでもなんとかヒカリエホールにたどりつけました。
チケット購入して、入場。
一応平日ではありますが、夏休みのせいか、結構にぎわっておりました。
平日でこれだったら、土日とかすごい人混みなんだろうな~と推測。

最初に入ったのがソウルライター展。
大分前にBunkamuraの美術館で見たけど、その続編みたいな感じなのかな。
ニューヨークの街を切り取る写真もありましたが、
ファッションフォトグラファーだった時代の写真とか、
有名人のスナップとか、他の角度から集めた写真も多かったです。
でも個人的には、その時代の街の様子をきりとった写真から
看板とかポスターとか、隅っこに映っていいるものから
その時代の空気を感じ取るのが好きだったので、
そんな写真が前回から減ってたのはちょっと残念。
逆にファッションとかに興味のある人は、一連の雑誌用の写真とかは
なかなか見ごたえあるのではないかなぁ、なんて思ったりも。

その後に平間至展。
こちらはソウルライター展よりは空いていたけど、でもそれなりの人。
入ったところから、No Music No Lifeのポスターがどどーんとあって、
これ知っている、ってものから、へ~、こんなのもあったんだ、みたいなのもあったりで
入りから心つかまれた感じ。

ROジャパンをはじめとする雑誌やCDジャケの写真も沢山展示されていて、
これもってたぞー、みたいな懐かしいモノも沢山あって、
ああ、自分が生きていた時代を切り取ってるなぁ、って感じだった。
写真ってそういう力があるんだよなっての改めて思った次第。

写真展堪能した後は、川崎に戻ってホテルにチェックインし、
その後ランチ沢山食べたのであまりお腹もすいてなかったので、
ちょい飲みといいながら、結構いろいろついてきてオトクな感じでした。

明日は東京サマソニ。
大阪ほど過酷ではないとは思うけど、でもこの暑さの中のフェスなんで
体力と相談しながらがっつりいろいろ見てことようと思っています。

朝食:パン
   枝豆スープ   
   かぼちゃコロッケ
   パイン
   ヨーグルト
   アイスラテ

機内ドリンク:コンソメスープ

昼食:@肉と牡蠣市場(川崎)
   -ランチビュッフェ
    ピザ、サラダ、パスタ、おかず、スープ、デザートなど

夕食:@築地食堂 源ちゃん(川崎アゼリア)
   -ちょい飲みセット
     ハイボール、白身魚フライ、刺身盛り合わせ、枝豆
   -もつ煮込み





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年12月12日 10時15分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[その他見たもの] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

(オタッキー)すぎ

(オタッキー)すぎ

コメント新着

(オタッキー)すぎ @ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 去年は特にアーティスト毎に客の入れ替え…
yume@ Re:Kobe Mellow Cruise Day2(05/21) 初めまして! 今年このフェスに初参戦する…
(オタッキー)すぎ @ Re[1]:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 一一一さんへ コメント気づくの遅くなり…
一一一@ Re:honeydipに目頭熱くなる(01/12) 少々お尋ねいたします。 honeydip『cure』…
りなりな@ ありがとうございました こんばんは☆ 教えて頂きましてありがとう…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: